• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:憂鬱な自分から立ち直った方教えて下さい)

憂鬱な自分から立ち直る方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 心がざわめいて、嫌な事ばかり考えてしまう状態から抜け出す方法や心の切り替え方を知りたいです。
  • 異様な不安感と孤独感に苦しんでいる時、どのように気分転換したり、自己肯定感を高める方法があるか教えてください。
  • 眠りが浅く頭痛を持ち、体調もすぐれない状態であるため、自分自身で立ち直る方法を見つけることが難しいです。他の方がどのような対処法を見つけたのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singing
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.3

こんにちは。20代の女です。 私もここで以前何度かお世話になりました。『立ち直った』と言えるかどうか分かりませんが、ものすごく憂鬱になると思い出す言葉があります。それは 『自分は決してすごくはない。でも、ダメでもないんだ。』 という言葉です。私は自分が何の役にもたたない意味のない人間だと思えて憂鬱になっていたことがあるのですが、これを思いついてからは気持ちが楽になりました。 「今は自分のダメな部分に目が行っているから憂鬱になるんだ。決して全部ダメなわけじゃない。この世の中で、どの面をとっても自分がどん底なんてありえない。自分にしかできないことがきっとあるんだ!」 と思うのです。(全然見当違いで参考にならなかったらごめんなんさい!) 私の場合、ここで色々アドバイスをいただき、直接的に励まされたこともありますし、その他自分のために回答を書いてくれたんだなあと思うだけで生きていくエネルギーがもらえたこともありました。自殺願望が強くて、立ち直ることはないだろうと自分で思っていたのに、色んな人から少しずつエネルギーをもらって、「生きていてもいいのかな」、と思うようになりました。時間はかかりましたけれどね。(私の場合はお薬もほんの少し使いました。) あんまりご自分を追い詰められないよう祈っています。少しでもご参考になれば嬉しいです。

noname#199675
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。読んでいろんな事を感じましたが、今うまく言葉にできません。 見当違いなんてことはありません。 本当に本当にありがとうございました。m(_ _)m 今日も、ザワザワする気持ちがおさまらず、何かで気を紛らわせたいなと思いつつ、なにもできずにいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yotugi
  • ベストアンサー率22% (27/119)
回答No.7

再びANo.#4のyotugiです。お礼をみたところWEBはできるようなのででドクターが無料相談してくれるサイトに相談してみるのが良いと思いました。 全国10万件以上のお医者さんガイド (病院検索,匿名医療相談など) http://www.10man-doc.co.jp/ もしくは自分の住んでる保健所や市役所などで匿名の電話相談をやって場合がありますので、まず市役所に電話して、「悩み事、相談窓口」に電話してみてはいかがでしょう。悩みごとを聞いてくれたり、良好な処置を教えてくれたりと、力になってくれるはずです。

参考URL:
http://www.10man-doc.co.jp/
noname#199675
質問者

お礼

再度、気にかけて頂き、有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

(No5の方の回答の補足になります。) 2ちゃんねるの「メンタルヘルス」板を参照URLの方へ載せておきます。 自分の内容にあったスレッドを探すのは大変でしょうが、 解決の一助になれば幸いです。

参考URL:
http://etc.2ch.net/utu/
noname#199675
質問者

お礼

有り難うございます。 見てみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • je77
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.5

#4の方の補足になりますが、何の医者でもそうかもわかりませんが心療内科や精神科はすごく先生によって違うそうです。 知人がある精神科に相談したんですが嫌なことを言われて困ってました。 地方にその傾向が多いそうで東京、大阪のような都市部には優秀の医者が多いそうです。 知人は2ちゃんねるで調べて(すごく詳しく具体的に載ってるそうです)優秀な医者にかかっていました。 もっと具体的に2ちゃんねるのどこを見ればいいのかアドバイスできたらいいのですがあまり2ちゃんねるを見たことがないので申し訳ありません。

noname#199675
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうらしいですね。私も、こんな状態でしたし、色々調べていました。 田舎ですので、いいお医者さんのまえに、あまり近くにいくのも知ってる人が勤めていると、ちょっといやですし。 具体的にどこがいいと言うところまでは調べたのですが、なかなかいく気持ちにもなれません。 でも、今日は、質問を出した頃よりも、御礼文が長いことで、お気付きかもしれませんが、 すこし気分転換をする事ができて、ちょっとですが気分が立ち直りつつあります。この繰り返しなんですけどね、、、

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotugi
  • ベストアンサー率22% (27/119)
回答No.4

私は、そういう感じで、なんだか変だったから、人に勧められて心療内科に行ったら、うつ病と診断されて、セロトニン系の薬と抗不安剤を飲んだらそんな症状が治まってるよ。 rurubeさんの症状ももしかしたら病気かもしれないので、一度試しに心療内科や精神科に行かれてみてはいかがでしょうか。少しは楽になると思います。 あと、ここはアドバイスだから励まされることもあるけど、逆に落ち込むことも。いいかげんなことをいう人もいました。医者は正確だからちゃんとした専門家にかかることが一番ではないかと思います。

noname#199675
質問者

お礼

そうですね。わたしもそう思ってもいますが、それ自体が、憂鬱というか面倒というか、出かける行動まで行き着くのにも時間がかかります。 でもおっしゃるようにそれももちろん視野に入れています。 本当に有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • je77
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.2

大変お辛いことこの上ないのではないかと思います。 私も以前精神的に参ってしまいなかなかトンネルを抜けることができなかった経験があります。 このまままた嫌なサイクルが続くのかと思い非常に辛い経験でした。 どこにお住まいなのかわかりませんのでご利用できるかわかりませんが、私の場合、下記のサイトにある催眠療法でトンネルを抜けることができました。 催眠というと非常に怪しい感じがして私も躊躇したのですが非常に科学的で(少々高いですが。確か一回2万円で通常3、4回程度で終わるようです。私は3回でした。)行ってみると非常に安心してできました。 深層心理に語りかける為、催眠というものは本人が深刻であればあるほど克服したい気持ちが強いので効果が出やすいそうです。 ただ、やはりこの手のものは必ずしも怪しくないとは限りませんので他のところはわかりませんので、もしお住まいが近くであるならここを利用してみてはどうかと思います。 一日も早く静穏な生活ができることをお祈り申し上げます。

参考URL:
http://www.cyberoz.net/city/ad-labo/hypno/
noname#199675
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。 参考URLも入れて下さり、ありがとうございます。 もうすこし気分がおちついたら、ゆっくり読んでみたいと思うような箇所がいくつもありそうです。 je77さんのように、普通に暮らせる日が、きっと来るのかもなあ。 私の状態も、トンネルであってほしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21592
noname#21592
回答No.1

セロトニンという神経伝達物質を増やすこと、つまり薬物療法ですね。自分は、自分に合う薬を見つけるまで2年掛かりましたが、今はその薬のおかげで、死にたいと思わなくなってきました。

noname#199675
質問者

お礼

こんなに早くアドバイス頂けるとは思いませんでした。セロトニンって、テレビとかで聞いた事ありますね。 色々と思い悩まない性格になりたいです。 有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A