- ベストアンサー
血液検査の基準値について疑問があります
- 人間ドックで血液検査を受けた結果、いくつかの項目が基準値をオーバーしていましたが、かかりつけの病院での検査ではすべて範囲内でした。
- ネットで調べても基準値が微妙に違うことがわかり、どの基準値が正しいのか疑問です。
- 職場に結果を提出しなければならず、基準値の違いによって異常と判定されてしまうことが不公平だと感じています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院ごとに、というか、検査機器ごとに微妙に異なる可能性がある、ということですかね。 例えば同じクレアチニンでも、測定する機械がA社製とB社製では誤差があり、正常上限値の設定が異なったりします。 血液検査の数値は基本的に濃度なので、血が濃くなっていると高くなる傾向があります。 健康診断だと言われると、その前の日から飲食を控えて、いざ採血の段階で結構脱水になっていることもあるので、そのため高く出る可能性があると思います。 あとは、検査結果はあくまで検査結果であり、それを元に病気があるかどうか考えるのは医者の仕事ですから、こちら側としてはあまり数字が基準値以上かどうか、だけで一喜一憂するのは適切ではないかと思います。 質問者さんのおっしゃるように、視力も引っかかるけど日常生活に支障がないから異常ではない、問題ない、というのと、似たようなことです。 怖いことを言えば、正常範囲内の値だって、病気が隠れている可能性もありますからね。
その他の回答 (2)
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
検査法により違う値がでるというのはあるね。 測定機器は誤差が出ないように、いつも キャリブレーションしていると思うよ。 基準値は病気の専門の学会とか決めることが多いけど、 それを病院がそのまま使うかどうかはわからない。 最近糖尿病(HbA1c)の基準値が妙に厳しくなってね、 なんやら、そうするとそっちの患者が増えて、 金儲けがどうやらこうやらなんて、怪しげな話が、 まことしとやかに、、、、 まあ、better safe than sorryって考えは正しいと思うけどね。
お礼
糖尿病の基準値が厳しくなっているんですね。 私も今回初めてひっかかってしまって・・・ 普段から人一倍、健康に心がけていたはずなのに、不摂生しまくっている主人より経過観察が多くてショックです。 念には念を・・・でしょうか。 一度かかりつけでこの結果を診てもらうことにします。 ありがとうございました。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2564/7006)
測定方法や試薬や検査機器の違いにより基準値が違います。実施した検査結果の基準値に従ってください。
お礼
やはり機械によって、設定されている基準値が違うのですね。 どうにか安心素材を見つけようと、あちこち比較してしまいました^^; 一度この結果を持って、かかりつけで診てもらおうと思います。 ありがとうございました。
お礼
なるほど・・・ 機械ごとに設定されている数値が違うということなんですね。 たしかに、飲食は前日の夜9時以降とっておらず、約12時間後の検査となりました。 病気があるかどうか、やはりまずは健診結果を持ってかかりつけの医者に行くのが安心かもしれませんね。 ありがとうございました。