• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老後の蓄え)

老後の蓄えはいくら必要?年金で生活できると仮定して考えてみた

このQ&Aのポイント
  • 老後の蓄えについて考える際、年金で生活ができるという仮定を置いて考えると良いでしょう。老後の蓄えの目安として、一般的には年金受給額の30倍以上が必要と言われています。
  • しかしながら、老後の生活費は人それぞれですし、将来の物価変動や健康状態によっても変動するため一概には言えません。自身の生活スタイルや将来の目標に合わせて蓄える金額を考える必要があります。
  • 老後の蓄えを考える際には、投資や不労所得の活用などの方法も検討すると良いでしょう。また、節約や家計管理にも気を配りながら貯金をはじめることが重要です。

みんなの回答

  • raki2533
  • ベストアンサー率28% (60/207)
回答No.6

62歳 一人住まい マンションローンなしです。 皆さんリッチでいいですね。 現在、11万円の年金(65歳から満額)、年間90回のボランティア活動をしています。すべて持ち出し、、、。今の所、何とか食っていってます。 貯金は約3000万、、株が3分の1でかなり増減があります。 健康寿命を保つ為に1日3時間弱の運動は欠かしません。今の所、定期健康診断は悪い所はありません。 体が健康ならそんなに貯金はいらないのではないかと思っています。

回答No.5

平均的サラリーマン 妻は家事の場合には夫婦で23万円の年金が有ると言われています。 文化的な生活を送るためには28万円 マイナス5万円は大きいです。 年間60万円 10年で600万円 30年生き伸びて2000万円弱 当然 死ねばお金は必要ないのですが 葬式 もろもろも考慮して500万円 68歳の誕生日前です。 おかげさまで現役です。 今の収入は 年金と給料で月額35万円ほどです。 毎月10万円は残しています。 ただ、金利がほとんど付かないので、その辺りのやりくりはこれから先も考え辛いでしょうね。 そこを考慮して 働いている今だからこそ65歳になった時点で基礎年金の1年間の繰り下げを行いました。 おかげで毎月数千円多く受給できます。 家内も間もなく国民年金が出ます、が彼女も繰り下げをしておけばどうなるか、検討中のようです。 おかげで二人とも長寿家系なので・・・。 二人になるとさすがに食費も減ります。 勿論、持ち家は駐車場付きの戸建です。 借入金は有りません。 月2回ほどは散財しています、二人のの息子夫婦と孫たちが 押しかけてきます。 1回2-3万円の出費です。 それでも、普段贅沢をしなければ、生活は出来ると思います。 70歳まで あわよくばそれ以上働ける場所があり、健康で有れば このまま長生きしても良いかな・・・。 そんな思いです。  

noname#184317
noname#184317
回答No.4

もうすでに年金生活に突入してしまった60代のおじさんです。 上を見ればきりがない、下を見てもきりがない・・・ってとこかね。 絶対言えることは、定年までにローンなどは身ぎれいになっておくことですね。 マンションなどの家賃も厳しいです。 私の同級生でも、退職金を補てんしても家のローンが70代まで続く人が多くいます。 息子が同居してくれるってんで、家を新築したが、決まった嫁が「同居嫌」と出て行って、残ったのはローンだけ。 私は少しの田んぼがありますが、田植えが終わったら、妻と二人、キャンピングカーで全国徘徊です。 夏はほとんど、北海道のキャンプ場か道の駅で、2か月ほどブラブラです。 田んぼの刈取りに一度帰ります。 10月になったら今度は四国九州です。 帰るのは12月ごろです。 このような「お友達」もたくさんいますから、年寄りの生活感の情報交換の場にもなります。 なにより、わだかまりがない付き合いですから気楽です。 1日話し込んでいて、名前も聞かなかったなんてことはしょっちゅうです。 毎年青森からフェリーに乗りますから、東北道(下道・・・高速に乗ったら「おうおう、明日は樺太か」なんて笑われます・・・そんなに急いでどこへ行く・・・心境です)を通ります。 昨年いつもお世話になっている「東北道」、一か月妻と二人、陸前高田へ震災のお手伝いに行ってきました。 車ですから、衣食住はお手の物で、駐車場、トイレ、水さえあれば、どこでも。 陸前高田は何もなくなっていて、買い出し、風呂、コインランドリーは大船渡まで。 コインランドリーでいろんな話を聞かせてもらいました。 「選べ・・と言われても、年寄りには何もできない」 「少しぐらい蓄えがあるが、家を一軒建てるほどでもない」 「第一、銀行が相手にしてくれない」 「老人施設か・・・それも金だしな」 さあ、あなたはどこまで対処しますか。 上を見れば・・・下を見ても。

回答No.3

郊外電車の駅から歩けるところに小さな家庭菜園付きの、築25年以上の一軒家を持っていれば、年金だけでも食えると思います。 マンションなどの家賃や管理費、積立金などが以外とバカにならないので、やはり、固定資産税が安い築25年以上の小さな木造平屋建てがあると良いですね。 貯金がいくらあっても、それを使う早さによってはやがて無くなるのですし、年金生活に入ってから死ぬまで何年かかるか分からない以上、金額は言えないです。 でも、年金以外に年に120万円ずつ使えると結構なのしいかな。 昔の人みたいに、退職金で家作の2-3軒でも買え得ればよいのだけどね、、、。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

今後35年住める住宅を確保済み。 年金を月に直して、夫婦2人で34万円/月。 今は、特に大きな病気、手術の兆候はなし。 生命保険=1,500万円。 傷害保険(夫婦2人)=1,000万円 ガン保険=日額3万円 に加入していれば、先ず準備しておくのが墓です。 私は、両親、我々夫婦、子供2人の墓は購入済みです。 (450万円) この状態で、 ガン(3.5年)=1,600万円。 認知症(施設預かり6年)=3,600万円 が、掛かる費用です。

回答No.1

  厚生年金がもらえるとして、定年時に退職金を含めて3000万円必要です  

関連するQ&A