• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民健康保険  扶養でいるか個別になるか得なのは?)

国民健康保険の扶養家族についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 50代女性が離婚後の国民健康保険の扶養家族扱いについて疑問を抱えている。
  • 役所に問い合わせた結果、離婚しても住民票の住所が同一ならば扶養家族として扱われる。
  • 現在の状況に納得ができず、将来を考慮して適切な選択をしたいと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

国民健康保険は、世帯主に請求が来ます。  ですから、世帯主が社会保険で世帯員が国保の場合でも、請求は世帯主にまとめて来ます。  ただ、保険料的には、社会保険は、扶養というと、全く保険料を納めなくて良いのですが、国保は人頭割り(収入があっても無くても一人当たりに掛かる金額)がありますし、収入に応じて所得割もかかります。  世帯主に保険料の請求が来ますので、払わなくてラッキーとなるかどうか・・・。  私個人としては、いつまでも別れた相手と同じ住民票でいるのは、なんだか嫌ですね。  復縁する可能性があるのであれば、そのままというのもあるかもしれませんが。  もっとも、1~2ヶ月の内に社会保険のある仕事をされるご予定があるのであれば、許容範囲かもしれないとは思いますが、住民票をそのままにしていると、世間的には内縁の妻扱いになるかもしれませんよ。  例えば、元ご主人が生活費といって借金をした場合、内縁の妻扱いであれば、揉める可能性が大きいです。    

komali
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 やはり・・・お詳しい方はいるものですね。^^ 助かりました。 子供ができないことを理由に、夫がわからの都合の離婚でしたので 慰謝料をある程度はもらえました。 今後はアルバイトなどで、生活しますが。社会保険に加入の見通しはありません。東京は仕事は、たくさんありますが・・この年齢の仕事探しは、けして甘くないですね。 おっしゃるとおり・・・復縁はありえませんので、今後は自活の道をいかねばならず甘くない現実が、さっさとサッパリしたい気持ちにブレーキをかけました。 でも背中を押していただき・・・方向が見えてきた気がします。 ありがとうございます。

関連するQ&A