- ベストアンサー
説教と注意の違いは?
私の彼は私のやることなす事に対していちいちあーだこーだ言ってきます。 料理の事や家事の事や職場が同じなので仕事の事です。 確かに私がミスしたり、落ち度があるので彼の説教は聞きますが うだうだ説教されるのは嫌なので 「毎回毎回説教してこないで!」と言ったら 「説教ではなくお前の為に注意してるだけだ!」と言われて終わりました。 いまいち説教と注意の違いがわからないのです。 説教は「上から目線で言う」ってことでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
注意は、相手に間違っていることを伝えること。 説教は、相手に間違っていることを納得させること。
その他の回答 (4)
説教は、その人のためになるよう、教えとくことです。 人生経験を元に、こういう時はこうした方がいいものだよ、とか、 そんな風な態度は良くないから、~~~、とか、 何か悪いことをしでかした時に、きちんとものの道理を教えて説明する事です。 注意は、気をつけろ! とか、危ないから○○するな! とか、 そう言うのです。 やることなすこととはどんなことでしょうか? 料理の後はすぐに洗えとか、きちんと洗濯物をたためとかでしょうか? それらは、しつけ・教育かもしれませんね。または、命令? こんどいろいろ言われたら、 「毎回毎回説教してこないで!」なんて言わないで、 「毎回毎回うだうだ言わないで!」と言ってはどうでしょうか? 「説教? はぁ? うだうだ言ってるだにしか聞こえん!」みたいな。 「それやったら、たまには手伝え!」とかも。 口だけの男って、嫌ですよね。自己責任で。(;^^) 勝手な想像失礼しました。
お礼
ありがとうございました。
- 05051036
- ベストアンサー率22% (114/508)
私の定義では 注意:問題点そのものの指摘(服装の乱れ、言葉づかいなど) 説教:注意されたことに対するリアクションから見えてきた、人間性の問題に対する指摘。 例えば、危険であるとか迷惑をかけてしまうような問題を指摘されたときに、誰でもしてることだと開き直ったり、周囲へ迷惑かけることや安全ってものを軽く考えてるとか。 そういう人間性に対する批判や、どれほど問題なのかわかってもらうためのたとえ話などが説教だと考えています。 質問者様の言う説教と注意の内容をはっきり書いていただけないと何とも言えませんが。
お礼
ありがとうございました。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
説教というのは、本来 仏教などの「教え」を「説く」行為で、教育を施す意味を持っています 知識を持った人が、知識の無い人に知識を授ける訳ですから 上から目線と言うよりも、聞く側がへりくだって物を聞くべきでしょう ようするに、物を教える事が説教なのです 注意は、「意識」を「注ぐ」と書きますように 「意識を向けなさい」、と呼びかける行為でしょう、 この場合、立場の上下は有りません ただ、より知識や経験を持った人の方が 知識や経験を持たない人よりも、色々な事に気が付き易いので 結果としては、目上の人が注意をする事が多くなります 彼の場合、貴女に物を教えて無いなら、 注意という言い方で良いでしょう さて、 もし仮に、彼が注意をして来なかった場合 貴女は、自分がミスをしても、「注意されなかったし、良いんだ」、と 思い、同じミスを繰り返すだろうと、彼が思っているからこそ 貴女に何度も注意を呼びかけている訳です 貴女がミスを止めない限り、いつまでも注意は続くでしょうね まぁ 彼の注意がストレスになって、更にミスが増える 貴女のミスに彼が苛立って、更に注意が増える そんな悪循環を作る事になるはずですが 彼か貴女の、どちらかが折れないと この悪循環は無くならないでしょうね
お礼
ありがとうございました。
- hello_white_cat
- ベストアンサー率25% (25/98)
彼って完璧な人なんですね!!
お礼
いいえ
お礼
ありがとうございました。