• ベストアンサー

観光地の料理が高くてまずい理由は?

全部が全部では無いですが、外れのお店に当たる割合が高いと思います。 一見さんが多くて、少しぐらい評判が悪くても観光地だから客には困らないからですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

競争が無いからです。 観光客は時間がないので、手近にある店に入るしかなく、選択肢はありません。 つまり何らか営業努力をしなくても客は勝手に来る。まずくても、値段が高くても、他に店が無いのだったら、客が入る。 また、もちろん常連客ではないので、まずくても食べるまでわかりません。そしてまずかったとしても、たいがいの観光客はそこに来るのは一度きりですから。 リピーターが多いような観光地や、おいしい料理を味わうのが目的の観光地や宿はこの限りではありません。そういうところではまずくて高いだけの店は淘汰されるはずです。

y77235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 競争原理が働かないとダメですね。 お客を大事にしませんね。

その他の回答 (5)

noname#188107
noname#188107
回答No.6

>少しぐらい評判が悪くても観光地だから客には困らないからですかね? 基本的に、そういうことです。 まずいところは。

y77235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずいところはそうですよね。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.5

お腹が本当に空いてないからです。 物見遊山の旅で、朝からいろんなものを飲んだり、食べたり、そして車で移動、身体を動かしていないから、お腹すかない。 身体が、食べ物を欲していないときに、ご馳走を出されても、食欲が湧いてこない。 昔の旅人のように、歩いて、歩いて、へとへとになって、空腹になって、食べ物を出されたら・・・・

y77235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社員旅行やツアーだとありますね。 一日中食べっぱなしだとせっかくのご馳走も・・・ですね。 旅行でホテルの朝食バイキングもそんな感じのときが多いです。 前日の夜に食べすぎ、朝食バイキングを楽しめないことも多かったです。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

観光地でも地元の人が行くお店があります。 見るからに観光客向けのお店ではなく、地元の人が行くようなお店を探せばいいのです。 但し、そのようなお店はごく普通のメニュー(観光地ならではのメニューでない)といいう事もありますが・・・     > 少しぐらい評判が悪くても観光地だから ではなく、やはり#1さんも書いていらっしゃるような理由だと思います。

y77235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地元の方が行くお店はいいところが多いですね。 知り合いに連れて行っもらったお店は安くてボリュームがありおいしかったです。

回答No.2

その通りだと思います。しかし、コンビニや、ファミレスが存在しなかった昔はそれでよかったでしょうが、今は事情が違います。観光地に行くと、廃墟になったドライブインを、道沿いに多く見かけるようになりました。また、高くてまずいと、インターネットで、散々に書き込まれます。そうやって、徐々に自然淘汰されていくのです。

y77235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 観光地でもコンビニやファミレスならそんな外れは無いですね。 自然淘汰直前の酷いお店に当たったら悲惨ですね。

回答No.1

お客さんの量に波があるためでしょう。 お店にとって無駄がないのは、年間一定してお客さんが来る場合です。 毎日の仕入れ量の読みも簡単です。店舗サイズも必要最小限、 従業員数も最適にできます。 ところが観光地では、シーズン・曜日によってバラバラです。 いきなり団体が来ることもあります。 ですから、余裕を多く見る必要があるため、割高にならざるを得ません。 大勢来た時のために作り置きも使わざるを得ません。 材料も十分なストックが入りますから、古いものの可能性も高いです。 ということで、まあそんなものになるのは仕方ないと思います。

y77235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 作り置きしてますよね。 刺身の鮮度が悪かったり、たぶんマグロらしき赤黒い奇妙な物体が皿に乗っていたりします。