• ベストアンサー

英語耳について。

youtubeで英語耳を鍛えてきたのですが、半年たった現在、だいぶ英語がわかるようになってきたのですが、ある疑問を持ちました。 自分は語彙力が 中学レベルしかなく文法は高校レベルあるかないかくらいなのですが、なぜか言っている意味がわかったりします。 基本、youtubeにあるVOAニュースの音だけをMP3プレーヤーに落として聴いていただけなのですが、半年間で意味がわかるようになることってあるのですか? この時、人間の脳はどうなっているのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私たちが日本語を話せるようになるのと同じ仕組みかと思います。 私たちも文法など習わずに親の言っていることを理解し話ていきますので。 言語を覚えていく過程は 聞く→話す→読む→書く が自然です。 私たちが日本語を話せるようになった過程もこの過程でしたよね?

noname#155532
質問者

お礼

とてもためになりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 人の脳は得た情報を瞬時に,しかも正確に分析処理判断しているかのように思いがちですが,実は判断のスピードを上げるために都合のいい処理をしているようです.そのいい例が錯覚という感覚です.  FearandLoaさんの学習力を低めに見積もるわけではないのですが,半年ほど英語の音に慣れて,自分が知っている言葉と英単語・フレーズなどが推測しやすくなってきたことが一番の効果だろうと思います.自分の専門分野の話や関心のある話であれば,単語の情報だけでも議論の展開が推測しやすいはずです.  知らないはずの語彙が不思議に頭に入ってきて分かる,とか,聞いたことのない話につい引き込まれるというようなことはないと思います.  これは外国語に限らず母語においても同じことが言えます.私は「反重力」や「ダークマター」の話なんか,チョー偉い学者が,もちろん日本語で,素人向けにていねいに説明してくれていても,なかなか「なるほど」と理解できた気になれません.これは言語の問題ではなさそうです.  言葉を学ぶものからすれば言語運用力というのは時に崇高なものと考え,高い壁を前にして己の小ささばかりを悩みがちですが,これは意外とちっぽけなものなのかも知れません. p.s. 困ってないでしょ?

回答No.2

日本人がネイティブの喋る英語を理解できない理由は ・日本の学校の英語教育では発音についてほとんど教えてくれない ・そもそも学校で習った文法を覚えていない(このことを忘れて「文法を学んでも外国語はマスターできない」と勘違いする人が少なくない) この2点が多くを占めると思います。 FearandLoaさんの場合なら、聴き取り能力を鍛えていて、さらに文法が高校レベルなので 英語の意味が理解できるのは不思議ではありません。 特に「文法が高校レベル」というのは、複雑で論理的な学術論文を読み解くのでなければ何の問題もないと思います。 (ただし自分が英語を話したり書いたりするにはまた別の能力が必要だと思います)