• ベストアンサー

飯に箸を刺す人間

昔、食事中に飯に箸を刺す人間がいました。 私の家庭では食事中にそれをやると縁起が悪いということで大騒ぎしました。 飯に箸を刺すのは葬式の時以外にやってはならないからです。 飯に箸を刺す人間に言わせると、それは信心深い家だけで、そんなマナーは無いという態度でした。 そいつがまた知ったかぶりっ子の鼻に付くやつなのですが、本当のところはどうなのでしょうか? もちろん、信心深い家だけだなどという浅はかな迷言を信じるわけはないですが、もしかして地方によって飯に箸を刺してもOKな土地もあるのでしょうか? 少なくともこの人間の土地ではOKみたいなのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.6

立て箸とは仏箸ともいいまして、日本における仏式の葬儀のときに行われるものです。 日本人であるなら、ほとんどの方は知らないと言う事はないほどのものだと思います。それを行わない宗教のかたであっても、そんなマナーはないと言い切る事はできません。無知に等しき発言です。 恐らくは知っていながらわざとそのように反抗心から振舞ったのか、さもなくば日本人の家庭ではないことかも知れないという2つの理由が考えられます。日本の風習ですから外国の方にはこのような風習はないのが当たり前です。その国では刺してもOKなのかも知れません。ただ外国人でも日本にいる私の目の前でやってのけたら、理由を言って怒ると思います。 なおご飯の上から箸をつきたてる事を上記のように言いますが、単に箸で料理を突き刺しながら食べるのも突き箸と言ってよいものではありません。見た目が悪いし、場合によっては火がきちんと通っているのかと疑われているようにも思われる所作です。これも日本においてはタブーですね。 いずれにいたしましても、そのような行為を繰り返していったなら、誰からも相手にされることはなくなります。他のご回答者様方の回答を見てください。しつけがなっていない、教養がない、ほとんどが相手にしないように言われております。反抗心からわざとやっていても同じことが言えます。やっている行為が禁忌に触れてしまっている以上、人間性を疑われてしまうのは仕方のないことです。 恥ずかしい思いをするのはその人だけです。放っておきましょう。 以上です。

noname#189246
質問者

お礼

その人間は名前からして生粋の日本人のようなのです。 反抗心もなきにしもあらずですが、本当にそう思っている風でした。 毎日毎日弁当に箸を突き立てたまま、外にタバコを吸いに行ったりしています。しかし、誰も気にしません。誰も人間性を疑いません。鼻に付く知ったかぶりも誰も気にしません。デタラメをまことしやかに語る人間性を。例えば「立て箸のマナーなんて存在しない。信心深い家が従順にやっている習慣なだけだ」などという無知を、まるでそれが常識として知っているかのように語り、相手を貶める態度、人間性。 そこに誰も着目しない職場なのです。そいつを智者と褒めたたえる年寄りまで居る始末です。 この職場って普通の人たちじゃないんでしょうか。私が普通の人じゃないんでしょうか。私は結局この職場を去ることになったのですが。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.5

小父さんです。 九州でも「いけない事」と幼い時に親に教わりました。 普通の家では、親にそう教育されていると思います。 大人で、そんな行為をする人は、間違いなく教養のない人と思われます。 中にはそんな環境で育たなかった人もいるでしょうが、友達がそうしてたら、注意して教えてあげた方が良いと思います。 その上で、その友達がどうするかは、その人の自由ですが。 そのOKの土地では、テーブルとか御膳とか箸を置く場所が無いのかもしれないですね。 土間の上にお茶碗を置いて食べるとか。 その場所が分かったら教えてください。 興味深いです。 だいたい、食べ物に箸を刺すのは、行儀が悪いですね。 外国映画でも、パンにフォークを刺しているところはあまり見ないので、欧米でも良くないのではないでしょうか。

noname#189246
質問者

お礼

私のルーツも九州です。この土地は九州ではありません。普通にテーブルに弁当を置いて食べていました。 そいつは職場のやつなのですが、弁当のご飯に箸を突き立てたまま、お茶を飲んだりなんだりしても、誰も注意しません。 土地がOKなのか、そいつの育ちが悪いのか、どちらかというと後者の方だということが有力になってきました。 この土地がどこかは、地域の偏見につながるので発表は控えさせていただきます。 私が、そいつの家で何も言われなかったのかと訊いたら、「信心深い家だけだ」といつもの知ったかぶりっ子でした。彼は私より自分の方が上だと思っているから、私が何を言っても、私の方が世間知らずで、そんなマナーは無いんだと思うでしょう。 ありがとうございました。

回答No.4

立て箸のことですか? 意図的以外で食事中にその状態になることがあるとは思えませんが、 質問者さんがおっしゃる飯に箸をさす、というのはどういう状態のことなのでしょう?

noname#189246
質問者

お礼

「立て箸」のことだと思います。弁当のご飯のど真ん中に箸を突き立てたまま、お茶を飲んだり、外にタバコを吸いに行ったりするのです。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

その人どこの出身ですか? 飯にはしを突き立てるのは仏壇で死者への供えでやるだけです。 その人の育った地域でもきっとそうですよ。 育ち方、家庭環境が悪かったんでしょう。 あまりかかわりあいにならないことですね。

noname#189246
質問者

お礼

ずっとこの土地の出身だと思います。場所は地域の偏見につながるかもしれないので発表は控えさせていただきます。しかし、飯のど真ん中に箸を突き立てたまま、何か別のことを始めるのに、だれも注意しないこの違和感はなんでしょうか。職場とは言え、年長者が誰か言うべきではないのでしょうか。と思って、毛が生えたくらいの年長者の私が、教わらなかったのか訊いたら、私の方が世間知らずにされたのです。 この土地の問題なのか、それとも本人の育ちの問題なのか。 あの職場自体に関わらないほうが良いのでしょうか。 少なくとも私の方が世間知らずなのではないことがはっきりして良かったです。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんばんは。 同じく、しつけがされていなかった方ではないでしょうか。 こちら京都ですが、その行為は立て箸といって許された使い方ではないです。 こちらにもいろいろ載って居ますが、OKな土地と言うのは聞いたことないですがねぇ。 http://www.eonet.ne.jp/~octpus0960/hanashi.html

noname#189246
質問者

お礼

やはり全国的なマナーですよね。ありがとうございました。

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.1

日本中でほとけさまのゴハン扱い。 例外地域はあるかもしれんけど、普通は躾のできてない人だね。 仏教がまったく無い地域は離島でも聞いたことないし。

noname#189246
質問者

お礼

育ちが悪いということですね。ありがとうございました。

関連するQ&A