• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子育てで悩んでいます!)

子育てで悩んでいます!

このQ&Aのポイント
  • 子育てで悩んでいるママの悩みとは?
  • 子育て中のママの生活の苦労とは?
  • 子育て中のママが抱える悩みを解決する方法とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 誰しも 始めての育児ですから 悪戦苦闘すると思います。 そして 男性(夫)は 働き盛りであり 家庭を支えよう、養おう みたいな 仕事に集中しなきゃならない、したい時 が 重なる事が多いと思います。 自分が規則正しい生活が苦手であっても 子供は別ですよ。 子供も不規則になったら 結局 自分で自分の首を絞めている様な物になりますからね。 朝起床し 大抵は機嫌が良かったり、テレビも子供向けが多いですから その間に出来る限りの事をやる。 私の場合で言うなら 朝起きて、洗濯物を外に出す(夜洗濯する派)      朝食を作る      機嫌次第ですが 昼食の下拵えをする      掃除をする(最低でも掃除機)      外出する、公園やスーパー      帰宅して 昼食      昼寝させて 洗濯物をたたんで、夕飯の下拵え、可能な限り作る      ざざ~っとやれば1時間程度で終わりますので 一緒に横になるのもあり、      一人コーヒータイムもあり。      そしてまた公園に行く      帰宅して 入浴(一緒にお風呂)      夕食      消灯 夜8時程度だったかな。。。 そこから 夜洗濯なので 洗濯をして 玩具が散乱している物を片付ける。      基本 玩具散乱は 子供が片付けますが 年齢によっては出来る範囲が限られるので。      専業主婦だったので 夜10時頃迄は起きていましたが それ以上遅い場合には テーブルにメモをして 寝てました(汗      <今日の出来事 と題して、、何となくの流れや子供の様子、ご飯やらお風呂の事等書いて>      トイレまで来るのは うちの娘達2人とも ありましたよ。      有る意味 トイレトレーニングだと思って下さい。      まだ会話らしい会話ではないでしょうけど それでも言葉を教える意味で      <ママ、おしっこ行って来るね>って。。       トイレに着いて来るのも ホントせいぜい後2年です。 三歳になれば 集団生活になりますから 一日のうち6時間程度は留守です。 ママトイレで、、、とか ママゴミ捨て、とか 姿が見えなくなるであろう理由を言う事で 子供は学習していきますよ。 毎日毎日が大変なんですよね、、、分かります。 でも 避け様が無いので いかに自分が後に楽を出来るか(爆 を考えると 夜のテレビだったり、映画みたり(自宅で)をするには 昼間どれだけ頑張れるか だと思います。 ちなみに 私の夫も 私が育児奮闘中は 仕事格闘中でしたので  お風呂に入れてくれる事は 私が入れないであろう月1、とか そんなもんでしたよ。 ちょっとみててね、私お風呂もぅ一回入って来るね と言えば <お~ぃ泣いているよ> って呼ばれた事もありましたし。 そりゃ仕方が無いですよね、、、どうしてもママと一緒にいる時間が多い訳ですし 大きくなって(幼稚園とか) ママが叱ってもママに飛び込むけど パパが叱ったら どうなります? 大抵 ママの所に来ます。 それだけ特権があると思いましょう。 現在 我が家のそんな娘達は高校生です。 自分達だけで大きくなった様な面してます(笑 あの時は○○だったのに、、、とか 話すると いつの話だよ、しらんよ(笑 って言われ、 一緒に買い物に行かない? と聞けば え~何処に? と場所を聞かれ 場所によって返答が異なるのです。 自分なりの育児、手法 は 時間はたっぷりあるので 試してみて下さい。      

korosuke000
質問者

お礼

詳しくご回答頂きまして参考になりました。お嬢さん方は高校生なんですね。自分にべったりでいてくれるほんの数年のこの時期を大切にしたいと考えさせられました。今一度、自分の生活振りを見直してみようと思います。有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

毎朝同じ時間に起きているのなら、けっこう規則正しいと思いますよ。 お子さんが一歳ということですので 育児サークルなどに入って、何曜日の何時からはここに行く。という 定期的なものをつくっていくのはどうでしょう? お子さんとの遊びの幅も広がりますし。 あとは、お子さんと一緒にお昼寝もおすすめです。 自分の時間がなくなる…とも思いますが 10分でも眠れるとだいぶ違うかと思います。

korosuke000
質問者

お礼

子供とのお昼寝いいですね。少しでも眠るとその後体が動かし易くなる気がしました。私自身もお昼寝大好きなので取り入れたいと思います。育児サークルも探してみます。ご助言有難うございます。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.4

3歳1歳二ヶ月の三人の母です。 ぜんぜん問題ないと思いますよ。 起床時間も遅くないし、少々食事時間がずれてもいいし、お風呂も大丈夫ですよ。 子供と一緒に遊ぶ時間…耳が痛いです。うちは買い物や三番目の授乳などで相手はできてませんが、一人でそれぞれ遊んだり、姉妹で遊んでます。DVDに頼ることもよくあります。 トイレにうちは二人ともついてきますよ!開けっぱなしでするなんてしょっちゅうだし、開けっぱなしじゃないと、物音を聞いて危険はないか気にしながらいます。 それに、ゆくゆくはトイレですると言うことを見せていることになるので、悪いことばかりではないです。 どこの家庭でもあることなんで気にしなくていいレベルと思います。

korosuke000
質問者

お礼

三児のママさんに「どこの家庭でもあることなんで気にしなくていいレベルと思います。」と回答頂き気持ちのモヤモヤが晴れました。生活態度改善の余地は多々ありますが、おかげさまでまあいっかと思えるようになりました。有難うございます。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

生活について。 何もかも規則正しくするのではなく、まず入浴から就寝までを流れ作業にしてしまえば、就寝時間はある程度規則的になります。 うちは18時に食事(支度開始は17時すぎから)、19時45分にお風呂のお湯張り、5分後には脱衣、お湯なんて浴槽の半分以下です(笑)。 じゃないと子供が遊ぶので、私が目を離した時に怖いからです。 入浴後は子供の歯磨き、終わったら全ての部屋を暗くして就寝。 ここまでで大体20時半、子供たちが寝付くのは21時過ぎから22時までです。 一度、それだけでもやってみてはいかがでしょうか。 子供との遊び。 無理をしても、ご自分が疲れるだけなので、自然でいいと思います。 今のままでいいんじゃないんですか? 私も苦手で、部屋の中でいるのは息苦しい感じがするので、よく外に出ています。 お母さんにべったりについて。 それが普通です。 今一番かわいく、お母さん!お母さん!と懐く時です。 3歳以降、自立心が出てきて少しずつ離れていきますよ。 また、DVDを流している時も、内容について声かけをして下さい。 お母さんも見ているよ、ということを伝えることが大切です。 トイレについても、そろそろトイレトレーニングも視野に入れるつもりで、「トイレではお母さんがシーシーするよ」と見せてあげてみては? トイレに興味を持つようになったら、トイレトレーニングへの入口に近づきつつあります。 そういう方向に向けてみるのもいいかと。 要領が悪い悪いと仰いますが、一生懸命されています。 それをお子さんはきちんと見ています。 だから、「お母さん、お母さん」とべったりなんですよ。 三歳になると幼稚園・保育園に行きますから、自然と規則正しくなります。 ですが、それまでにとにかく夜ご飯を食べてからの入浴と就寝時間を決めておけば、お子さんも規則正しく寝ることが習慣づきます。 そのあたりだけ少しだけ見直してみてはいかがでしょうか。

korosuke000
質問者

お礼

具体的なアドバイスをありがとうございます。まずは夕方以降にすることを時間を決めてやってみようと思います。

回答No.1

まあ、朝6時に起きるんなら、多少はリズムが狂ってもいいんじゃないでしょうか。 昼寝の時間も確保できてるようですし。 長時間はさすがにつらいと思います。多少ほったらかしでもいいのでは? もう少し経てば、歩くようになって散歩や公園など外遊びも可能ですし、家遊びオンリーよりは楽になると思います。 >トイレまで付いてくるぐらい自分にべったり。個室を開閉時の指詰め防止の為、開放して用を足しているのですが個室にまで入ってきます。 落ち着かない気持ちはわかりますが、今のうちにトイレに慣れさせとくとトイトレの時楽ですよ(笑)

korosuke000
質問者

お礼

ありがとうございます。多少はリズムが狂ってもいいんじゃないでしょうか。 というお言葉に少しほっとしました。

関連するQ&A