• ベストアンサー

診察料について

私は家族性高コレステロール血症とゆう遺伝性の病気で通院をしています。 2~3カ月に1度血液検査をして、毎月薬がなくなる頃受診して薬をもらっています。 診察時間も短く、血液検査の時以外は血圧をはかって終了なのですが、診察料だけで1600円程かかります。 風邪の時以外で通院する事が今までなかったので無知なのですが血圧をはかるだけで1600円は高い気がしてなりません。 通常、内科受診で血圧だけはかる時の診察料はどの程度なのでしょうか。 病院によって金額の変動があるかとおもいますが、病院をかえる等の参考にしたいので教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

最近は診療費用の明細をくれるところが多いのですがそういうのはないのでしょうか? それを見ればある程度はわかると思います。 たぶん医学管理とか指導管理のような名目の加算があるように思います。

brcj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 領収書を見てみました。 医学管理費が225点。 これが高い数値なのかどうかわかりませんが、きっとこれですね。 処方箋をもらうだけでも診察1回につき、この医学管理費が加算されて高くなるのですね。 病院によって数値が変わるのでしょうから他も受診してなるべくお財布に優しい所を探してみます。 投薬のみの病気なので特に医師の腕は関係ありませんから(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#172476
noname#172476
回答No.3

血圧だけはかるならタダ

brcj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当にその通りです。 血圧計が置いてあり勝手にどうぞのスタイルがほとんどですね。 血圧代ではない事がわかりました^^;

noname#161501
noname#161501
回答No.2

診察料=会計で支払ったお金として、内訳は診察料(先生と話しみてもらうもの)と検査代(この場合は血液検査)と薬をもらっているので処方箋代(院内で薬をもらうなら薬代)がかかります。 診察料は初めてかどうかによってかわりますが、3ヶ月以内に定期的に受診されているのならば再診となり、点数(金額)が低くなります。 検査は血液検査をはじめとしてピンきりなのでなんとも言えません。血液検査でも調べる項目が多くなれば点数も高くなります。 ちなみに血圧測定は診察料に含まれています。 病院によって診察料がかわるのはベッド数よるので、個人病院と大学病院では変わってくることがあります。(入院は個室かどうかや設備によってかわるので除きます) 最終的にいくらになるかは手元に点数表がないのでわかりません。ごめんなさい…

brcj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 血液検査の項目数でも点数が上がるのですね。 そりゃそうですよね。 血液検査のない日の領収書を見たところ診察、医学管理、投薬で点数がついておりました。 院内では薬をもらわず、処方箋をもらって薬局で薬をもらうのですが投薬に点数がついているとゆうことは処方箋のみの点数なのでしょうか。。 病院の点数制はよくわかりませんね。 打倒な数値なのかどうかも素人にはわかりませんが、値段が相場でいいお医者さんを探そうと思います。 ありがとうございました。

  • image123
  • ベストアンサー率24% (79/323)
回答No.1

兵庫県の宝塚しか知らないけど、中規模以上の病院の待合室には、血圧を測り、紙切れで結果がでてくる器具が無料です。それで、普通であれば診察など受けずに帰っても、誰も注意などなしです。五・六人が入ってきて、血圧測るだけで出て行っても、病院のお見舞いがてらに、ついでに測っても、看護婦さや事務所の人は、平等に微笑んで挨拶してくれます。

brcj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も無料の血圧計でついでにはかった事があります。 そのイメージがあったので血圧はかるだけの診察でこの値段かよ!!とおもってしまいました。 医学管理費とゆうものに1番高い点数がついておりこの点数のおかげで値段が高いことがわかりました。 領収書を見るクセをつけなければですね。 どうせ見てもわからないとゆう考えでいると損をしますね(笑)

関連するQ&A