• ベストアンサー

「モイしてくれた」のモイとはどういう意味ですか?

とあるブログで「○○さんがモイしてくれたのに~」という一文を見かけ、モイって何だろう?とハテナマークです。 ”モイ”がフィンランド語のあいさつ(Hey!のような感じ)で、ツイッターで使われているというところまではわかりましたが、「モイしてくれた」の場合、「つぶやいてくれた」という解釈でいいのでしょうか?「朝モイがふいうちで見られなかった」という文章もあり、ツイッターでの動画配信?とも思うのですがいまいち分かりません。 ツイッターオンチですみませんが、解釈を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

TwitCasting、通称「ツイキャス」というシステムを使った「ライブ動画配信」を開始する時の挨拶として「モイ!」が使われることから、ツイキャスすること自体を「モイ」と表現するようになった…というお話です。

k-k_
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。長い間気づかなくて本当にすみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A