• 締切済み

子どもの傘がすぐ壊れます

小学生の子どもの傘が使って3,4回くらいで壊れます。 一年生になったばかりの解きに1500円ほどで買った傘が、使い始めたその日に親骨からポッキリ。その時は子どもの使い方が悪かったのかと思い、きつ~く叱り、くれぐれも傘で遊ばないよういいました。 その後500円くらいの安い傘にしていたのですが、やはりあまりにすぐ壊れる(骨が折れる)ので、ちょっとだけ高めの1000円ほどのを大手スーパーで買いました。そしたらやはり2ヶ月ほど(なので4回くらいの使用?)で壊れてしまいました。こどもも最初に壊れたときに思いっきり叱られているので、特に何もしていないと言います。布地のところはなんともないし、本当にがっかりです。 今の傘ってそんなもんなんでしょうか?子供用の丈夫な傘(せめて2,3年は保つ物)ってないのでしょうか?

みんなの回答

noname#157996
noname#157996
回答No.13

こんにちは 傘ですが、壊れにくいつかい方というのがあります。 まずは、下にひきずらない。雨がやんだら、きちんと、閉める。もちろん、それでいたずらは駄目です。本来の目的以外にはつかわない。 そして、これはお母さんがやってあげたらいいと思いますが、きちんと干して、乾かす。です。 ぬれるための傘だけど、やはり、ぬれたままだとあまりよくないと思います。できるだけ、乾いた状態にしておくのがいいですよ。

hannzubouzu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 干して乾かすことはいつもしているのですが、やはり、本人の扱いがよくなかったのでしょうかね。 たまたま金属にくわしい方にみせたら、「日本製の金属は粘性があるので、こんな断面にはならないですよ。こんな折れ方の断面(ほぼ円形)はみたことがないので、あまり良い金属ではないです。」と言われました。そんなことは全くわからなかったのですが、中国製ということもあったのかもしれません。でも、今ほとんど中国製なので、しばらくは何本か折られることを覚悟したほうがいいのかもしれませんね。

回答No.12

NO.7です。 我が家の長男の傘は、パステル?とかいう雑貨店で買いました。 開いたときに、スチールではなく白い棒状のものだったので、店員さんに聞くと『グラスファイバーなので、男の子さんにお勧めですよ』と言われましたよ。 たしか500円だったと思います。ちょうど『自分で買う』を教えていたときだったので、500円玉一つ握らせた記憶があります。 昨日の雨、骨は折れてはいませんが、長男の傘、泥だらけでした。。。 一体どこで何をしているのでしょう。。。

hannzubouzu
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 パステルというお店は近所にはないようなのですが、雑貨屋さんはいくつかあります。 その500円の傘は布ではなくビニールで、一カ所が透明になっていますか?恐竜の絵柄のものや車の絵柄のものがありますか?もし、それなら近所の雑貨屋さんで扱っているものだと思います。グラスファイバーかどうか聞いてみます。

回答No.11

もう二十歳を過ぎた我が家次女も傘クラッシャーです。 本人もわかっていて安い傘を使っています。(普段は) 祖母に貰った高価そうな傘はさすがに気をつけて使っていますが。 他の方も書かれているように杖がわりにしてしまうようです。 通学路のよその家の塀に「ツンツン」としてみたりとか。 また開く時に(ワンタッチではない場合)力任せにひろげたり、ワンタッチでも場所を選ばず広げたりしてると思います。 人に向けないようにと注意するあまり他の障害物(壁やドアなど)にぶつけたり。 他の方が書かれているように安いものを何本も用意されるとよいかと。 高校生位までそうなるのでは。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.10

担任の先生に相談されてはどうでしょうか。 数年前ですが、高校の午後のHR時間に傘でふざけていて失明するという事故がありました。 登下校に傘で遊ばないよう先生から子どもと父兄に連絡してもらいます。 自分の子どもには注意できますが、よその子どもにいくら注意しても相手の親御さんが注意をしない方ですとあまり意味がありません。 高い傘を何本も折られました。 相手のお子さんはビニール傘なので、折れたところでなんでもないようです。 安いもの安いからといって乱暴に扱かってもいいと躾けたくもありませんでしたが仕方がありません。 100円ショップが台頭してきて、なくしても100円だから買えばいい、壊しても100円だから気にしないというご家庭が増えた気がします。 値段ではなく、危険であることや物の使い方、管理のしかたも教えなければいけないのになと思う私はもはや時代遅れなのでしょうか。

hannzubouzu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一年になったばかりですぐに壊したときは、朝に傘で遊ばないよう重々に言い聞かせていたのですが、お友達に誘われてチャンバラをしてしまったようです。なので、それは傘が壊れるだけでなく、お友達を傷つけるかもしれない危ない事だときつく注意しました。 そのときの担任の先生には子どもから伝えたのですが特になんの反応もありませんでした。なので、学校に言っても仕方ないのかなと思い、こちらからはアクションを起こしていませんでした。今度は何かの機会に学校に伝えたいと思います。 よそのお子さんのことは、お互い様と思い(我が子も決しておとなしい子ではありませんので)とにかく我が子にだけ言い聞かせていました。また、傘だけではなくお友達のものをわざとじゃなくても壊してしまったら報告するよう言ってはあります。幼稚園とちがって先生からはあまりこまめな連絡はありませんから。まあ、だからといって100%我が子を信じているわけではないのですが・・・。 とにかく、値段ではなく「物を大事にする」ということを覚えて欲しいのです。自分がこどもの頃はこんなにも頻繁に物が壊れなっかったように思うので。

回答No.9

うちにも小学生の息子がいますので…入学当時はカサを何本折られたことか。 我が家は小学校から徒歩数分なので、子どもたちの登下校の姿をよく目にするのですが、男子たち(低学年でも高学年でも!)の様子を見てると、そりゃあカサも折れるだろうなってよくわかります。 カサを引きずりながら歩く、振り回してガードレールにガンガンぶつける、開いたカサを水たまりの中でコマのように回す…。よくもこれだけカサを乱暴に扱えるもんだと。 うちの息子も壊すたびにキツく叱り、もうしませんと言わせたけど、それでもその場になると忘れてしまうらしく、同じことの繰り返し。 質問者さんのお子さんも「何もしていない」と言っても、何かしてるんですよ。本人に自覚がないだけ。友達と一緒になると、すべての決まりを忘れてしまうのが男子という生き物です。 うちでは1年生の後半ぐらいにはもう懲りて、100円のカサしか持たせないことにしました。そうこうしてるうちに、2年生ぐらいには折らなくなりました。 でも、すぐになくすので、高学年になった今でも100円のカサしか持たせてません。

hannzubouzu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 よくよく聞くと、杖にしたりはしていたようです。低学年にはちょうど杖になる長さだから仕方がないかもしれません。 本当に男子という生き物は・・・ですね。中学生でもよく傘を壊していました。安いきゃしゃな折りたたみですけど。 ひたすら安い傘で気にしないようにすればいいのかもしれませんが、できれば、「今使っている物を大事に使う」ことを覚えて欲しいものです。今しばらくの辛抱でしょうか。でも、私自身が物が壊れるということに精神的にショックを受けてしまうんですよ。子どもも少し泣きが入りますし(また私に叱られる、と思っていることもありますが) もう少し成長を待とうと思います。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.8

二人の小学生の息子がいます。 幼稚園がバスだったこともあり、傘を持って歩いた経験の少ない子ども達。 集団下校の見守りなどをしていますと、晴れの日と同じように普通に歩いているつもりでも、傘の先っぽはブロック塀にぶつかり、生垣に突っ込んでます。傘をさしている日は、傘の大きさだけ車道寄りを歩かないといけないとか、マンションのエントランスの門扉は傘を差したままだと両側がぶつかる幅だということがいまいちわかっていないようです。もちろん、ブロック塀と電信柱の間をすり抜けようとすることなど当たり前に行おうとしてその度つっかえています。 傘を傘置き場に置くときでも、雨水を切ってベルトをして傘立てに置くことをしないので、友達が入れた上から自分の傘をさしても気がつかず、お友達の傘を壊していたり(もちろん逆も)上手く入らないので力任せに入れていたり。 まして、集団登校はともかく、集団下校は同じ学年の子と喋りながら帰ってくることもあり、うっかりあっちに振り回し、こっちにぶつかり。 本人は普通に歩いているつもりであって、傘で遊んでなんかいません。 傘をささないで歩いている時でも、杖のようにつきながら歩くのは日常茶飯事。 うちは途中、まったく舗装のされていない土の場所(神社の境内)を通って登校するのですが、そこでは泥の土の上で傘でお絵かきをする始末で、帰ってくると傘の先が泥だらけです。 2年の時ですか。友達と傘を振り回して「おちょこ」にするのが流行り。この時は買った翌日に見事に傘を壊して帰ってきて、本人も落ち込んでいました。 4年くらいから、どうやら壊すことが減ってきましたね。 まぁ「おちょこにする」ことや傘で地面に絵を描くのはともかく。傘の大きさを意識して歩く場所を決めるとか、閉じた傘は杖にして遊ばないことなどは、日常的に親子で歩いている時に少しずつ教えてあげないと学ばないようです。 どうも雨の日もめんどくさがらずに子どもと一緒に傘をさして歩き、日常的にそういうことを細かに教えてあげた子は早くに傘の扱い方を学ぶようにも思います。

hannzubouzu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 よくよく聞くと、杖にしたりはしているようです。でも、それほど強くついているわけではないので(これは私が見ました)、それだけでこんなに早く壊れるの?と思ってしまいます。自分が小学生だったときもおちょこなどさんざんしましたが、壊れた記憶はありません。今の傘ってそんなにもろいのか、中国製だから?という感じです。 根気よく言い聞かせ、しばらく我慢するしかないのですね。

回答No.7

小学校4年女児、1年男児、幼稚園年少男児の母です。 男の子、良く折りますよね~、でうちの場合、自分で折ったくせにショックを受けてしくしく泣くんですよね…。 スチールの骨でなく、グラスファイバーの骨でできているカサを使うようにしています。 500円くらいの傘でも、捜すとありますよ。 まだまださすのに一生懸命の年少次男は、スチール製でもまだ使っていますが、元気有り余っている小1長男はグラスファイバーのもので、かれこれ2年半使っています。 お試しくださいね!

hannzubouzu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 幼稚園は送り迎えをしていたので壊れることもなかったのですが、小学生になって野放しになったとたん、これです。かといって雨の日にいちいち後ろをついていくとこもできませんし。 グラスファイバーの傘というのは親骨(持ち手から伸びているところ)もグラスファイバーということでしょうか?どこで入手されましたか?価格等教えていただければありがたいのですが・・・。

回答No.6

小学生が使って折れない傘があれば 教えて欲しい(/_;) 雨上がりの下校風景を見ると、そりゃ折れないほうが不思議… 武器になり、杖になり、しまいには水汲み。。。 あと、傘たてのところで意外と折れてしまうみたいです。 子供たち、ほかの子の傘なんて気にせず出し入れしますからねえ。 我が家も小学生男子が二人いますが、 もう何本買ったか。。 皆さん仰るように、そういうものだと思ってください。 我が家は予備が数本、必ずあります。 あまりに粗雑に扱ったときは自腹で買わせます。

hannzubouzu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 傘立ては盲点でした! 他のお母様に伺ってもやはりすぐ壊れるとのこと。やはり、そのように思わないといけないのですね。 まだ、お小遣いをあげていないので自腹はできませんが、安い物を何本かそろえておく他はないのですね。

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.5

こんにちは。 他のお子さんはいかがでしょう? 同じように壊れますか? 私が以前通勤していた場所はビル風が強く、私もよく傘を壊しました。 ある程度コツを掴めば壊れ難いように持つことも出来ますが、本数で言うと10本以上は軽く壊してますw 壊れる原因が、質問者様のお子さん(だけ)の不注意である場合には別ですが、ビル風等が原因の場合には高額ですが壊れ難い傘があります。 「壊れない傘で」検索してみてください。 >特に何もしていないと言います。 風の向きに対する傘の差し方を教えてあげてはいかがでしょう。 >最初に壊れたときに思いっきり叱られている 本当にお子さんのせいでしたか? 一度お子さんと一緒に(出来れば雨の日に)通学路を確認してみてください。

hannzubouzu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 住宅地なので高いビルなどは一切ない上、風が強いときにはレインコートを着せているのですが・・・。でも、大人の傘も先日骨が曲がってしまいました。一度「壊れない傘」を探してみようと思います。 なお、最初に壊したときはお友達とチャンバラをしたようなので、家からたたき出す勢いでしかりとばしました。傘が壊れるだけでなく、お友達を傷つけるかもしれませんから。しかし、今回は傘を差してちょっとしたら折れたということなので、本当に悲しくなりました。

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.4

仕方ないですね、男の子ですから。 気になるようでしたら、レインコート(雨合羽)にしたら。 それか、安い傘を使うしかないんじゃ無いかな。 小学校高学年になるまでは。

hannzubouzu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 風の強い日は危険なのでレインコートを着せているのですが、今回は何でもないときにポキッと折れたようです(目撃者もいます)。今しばらくの我慢なのでしょうかね。

関連するQ&A