• ベストアンサー

子供の同級生について

一年の男の子ですが、距離をおいて欲しいと思ってる子がいるのです。 息子ばかりかまってきて、傘を壊されたり(分かってるだけで2回)石を投げたり、留守だと分かったら勝手に子供の自転車を乗って帰ろうとしたり。(これは隣の方が注意をしたら友達だからいいと言ったそうです) 勝手に虫取りアミも持ち出し泥だけに使い道路に放置と言う事もありました。 言葉使いも乱暴で、石投げは向こうからしておいて、私の祖母に自分が投げられたと言いいました。 そして子供には「投げた事許さない」と言いました。 後で自分がしたと認めましたが。 子供にも一緒に帰らないように言ってますが、方向が同じなのでどうしてもうちの子に着いて来るようです。 ぶんなぐるとか家に火を付ける、めちゃくちゃにしてやる等も言われ一緒に帰ったと言ってました。 これも認めました。 学校にも相談し、一度謝りに来たのですが、又傘を壊されました。 子供は最初かばって話しませんでしたが、おかしいと思い何度も聞いたらやっと壊されたと話しました。 いつまでもこれが続くのかと思うと悲しいです。 傘を買いなおすのにもお金がかかります。高価な物ではないので別にいいのですが。 (一年になり買いなおしは6回目です。そのうち相手が壊したのは今回と前回2回だけ分かってます) 相手は弁償しますとは言いませんでした。今回はまだ知らせてないので知らないですが弁償するような家庭ではありません。 親は今いないのか保護者はおばあさんで放任主義のようですし、話の分かる相手ではないように感じ怖いです。 息子と離させるにはどうすれば効果がいいでしょうか? 付き合ってほしくないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.4

私は父親であり、小学校の教員という立場でコメントさせていただきます。 とても心配な状況ですね。お悩みのこと、同じ親としてよく分かります。息子さんも嫌な思いをしながら、我慢していることが数多くあることでしょね。 >後で自分がしたと認めましたが。 >これも認めました。 この書き方からは、かなり取り組みはなされているが思うような効果がないというように推測されます。学校としても苦労していることでしょう。 質問者様が、 >息子と離させるにはどうすれば効果がいいでしょうか? >付き合ってほしくないのです。 と思われるのは無理ありません。 一般的な話ですが、このような子どもは孤立しがちで、自分に原因があるにもかかわらず、他人からされる仕打ちに敏感です。 息子さんは質問者様からの言いつけに従って別々に帰ろうとした、そうしたら、 >ぶんなぐるとか家に火を付ける、めちゃくちゃにしてやる等も言われ一緒に帰ったと言ってました。 となってしまった、ということなのでしょうね。(想像ですが…) 対処療法的に息子さんがその子を避け続けても、根本的に解決していかなければ大きな変化は期待できないように思えます。 学校に一つひとつ相談して、子どもと家庭に対処してもらうしか方法は思いつきません。 基本は息子さんの気持ちの尊重ですが、被害を受けないために、「拒絶せず、近づきすぎず」という付き合い方を考える、というのが私からのコメントです。ですが、その子のしていることが「嫌い」なのであって、それが直ったら仲良くしようね、という見方は是非お伝え下さい。 ただし、それは現在のその子の「虚言」や「器物破損」等…というレベルの問題行動での話です。 もしも、これが頻繁な暴力行為になったとしたら「学校にいかさない」くらいの強い行動もお考えください。 学校も別の手立てを考えると思います。

garnet-
質問者

お礼

想像の通りの状況です。 先生は親からだけでなく子供達からも事情を聞き、私から聞いた事に間違いはありませんでしたと、 相手の子は自分のした事を認めましたと言われました。 そして息子は先生にA君の悪い所は嫌い、止めて欲しいと、これが治れば友達として付き合っていくと話したそうです。 もちろん相手の子もそれを聞いています。 しかしその矢先に傘を壊され、すぐには治らないだとうと思ってましたが 付き合って欲しくないと考えてしまいます。 しかし拒絶せず、近づきすぎずというのが今のところ合っているような気がします。 相手が一方的に来るので難しいですが。 まだ石投げですが、暴力的になっていけば学校にももう少し強い行動起してみようと思います。 色々とありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

もと教員です。 その子、愛されてないんでしょうかね。 愛されず、温かい触れ合いがなく、心がとがってしまっているのかな、と、悲しい気持ちで読んでしまいました。 被害を受ける息子さんと、お母様の気持ちになったら、たまったものではないと思いますが、誰か、その子を、悪いことをしたあと叱ったあとで「何があってもお前を愛してるよ、」と抱きしめてあげるような大人がいてあげてほしいんですが…。 「君のことは嫌い、離れて!」という気持ちで接すると、もっとエスカレートするような気がします。 だからといって、息子さんとお母様に、我慢して優しく付き合ってあげたら?と言っているわけではないです。自分なら、多分できません。 担任の先生を通して、児童相談所などに相談して、誰か大人が長期戦でその子とゆっくり接してあげる環境を作ることはできないものでしょうか。

garnet-
質問者

お礼

その子には親がいるのかどうか私も今一把握できてないのですが、 父親に前に悪い事した時はすごく怒られていたと近くの方から聞いたのですけど、(母親も見た事あるとも) 謝罪に来た保護者はおばあさんだけで、先生も父親は…いなくお婆さんが保護者ですと。 確かに嫌だばかりだとどんどん酷くなるかもしれませんが、息子ばかりでなく他に友人を作ってくれたら少しは良くなるかもと思ってます。 他の子が友人にならなくて息子だけに来るようならこれはこれでとても困ってしまいます。 回答ありがとうざいました。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.2

完全な問題児ですね。 >傘を壊されたり(分かってるだけで2回)石を投げたり、留守だと分かったら勝手に子供の自転車を乗って帰ろうとしたり。 >ぶんなぐるとか家に火を付ける、めちゃくちゃにしてやる どれも許されるべきではない問題行動です。 いけないことはいけないと誰かがきちんと教えないと、もっとエスカレートし、そのうちに金品を要求されたり、万引きなどしてはいけないことを強要されるような気がします。その子は息子さんにだけ嫌がらせみたいなことをするのでしょうか。またその子には他に友達はいないのでしょうか。相手の子が一方的に絡んでくるのなら、いくらあなたの息子さんが付き合わない気でいても、どうにもならないですね。付き合わなくてもそういう子が学校にいるだけで、息子さんを安心して学校に行かせられないのではないでしょうか。学校に相談に行ったときの先生の反応はどうだったのでしょう。その子を息子さんから遠ざける方法として考えられるのは、息子さんを転校させるか、他に嫌がらせを受けている子の父兄を集めて、学校に強く抗議し、それでも取り合ってくれないようなら教育委員会に出向くなどして、その子が学校を去らなければならないほどに負い込むかでしょう。  しかしその子のように問題のある子もいつかは社会にでるわけです。誰も何の対処もせず、今のままそういう子が大きくなったら、多少なりとも社会に悪影響がでると思います。その社会のなかであなたの子供も対応していかなければならないのです。それを考えると一番いいのは、その子にやってはいけないことの意識を、持ってもらうことだと思います。何が何でも遠ざけようとするのではなく、しばらく息子さんとの様子をみて、またその子があまりにもひどい言動を起こすようなら、あなた自身も強く注意するなどの対応をしたほうがいい気がします。あまりにも改善がされないようなら教育委員会、警察と出るところに出たほうがいいでしょう。その子は専門の施設に行ってもらうしかないと思います。

garnet-
質問者

お礼

私も問題児だと感じています。 このままだとエスカレートしていくと思ってしまいます。 下校中は本当に不安で一杯になります。 その子は息子にだけ嫌がらせしているみたいです。 息子以外に友達、いないような気がします。 皆さけているのではないでしょうか? 彼はこれらが嫌がらせだと分かってないようです。 息子に遊んでもらいたくてやっているのでしょうと先生は言われました。 でもその方向性が間違っているし、これから彼の為にもならないのでと、きちんと対応はしていただきました。 家庭的にも少しかかわりたくない相手ですので、息子の為にも早く離れて欲しいと願うばかりです。 家を建ててるので転校は出来ませんし、相手は別の意味で今の所から出ないでしょうからこの先長い付き合いになり憂鬱です。 専門の施設へ入って欲しいと思っています。 色々ありがとうございました。

  • kjkazu
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

私も子供の頃、同じ被害に遭いました。 この手の子供は、自分が悪いことをしているという罪悪感が軽薄であるということが、最大の問題であると思います。 あなたの感覚からすると、常識ハズレなことも相手のおばあさんにしてみれば、大したことではないと考えているのでしょうね。 だから、余計にイライラする気持ちがよくわかります。 まず、あなたの子供の様子をよく観察してあげてください。 精神的に、追い詰められてませんか?もし、悩んでいるのであればまず、子供を守ってあげてください。誰が正しいとか、間違っているということは棚上げして、お子さんを苦しんでいることから開放してあげることが一番大切だと思います。 逆に、お子さんが気にしていないのなら少し様子をみるのがいいのではないでしょうか。 傘を買いなおすのはもったいないですが、けっしてあなたのお子さんを責めないでください。 また、いつまでも続くことは絶対にないですから、思い込まないように。必ず解決します。

garnet-
質問者

お礼

相手の子に罪悪感は全くないと思います。おばあさんにも。 息子は相手の子に何かされてもかばってしまいます。 それが余計にイライラしてしまうのです。 どうしてかばうのか、こんな事されて悔しくないのかと。 どしてなのか聞くと相手が先生に怒られるのが可哀想だからだと言うのです。 嫌な事はきちんと嫌だと相手にも言えていると先生は言っていました。 そして悪い事したら駄目だと教えてあげているようです。 でも、私はこういう事も彼には意味ないように感じ、もうとにかく相手にしてほしくなく、息子から離れて欲しいです。 とりあえず、息子の事を注意深く観察していこうと思います。 ありがとうございました。