- ベストアンサー
350万円のローン、利率はどちらがお得でしょうか?
初めて質問させていただきます。 車のローンを考えているのですが、いまいち利率の損得が分からず困っております。 借りる金額は【350万円】でローン年数は【5年または7年】の予定です。 ●A社 利率3.5% 保証料なし ※利率↑の可能性あり ●B社 利率2.8% 保証料 6万~10万円 ※利率変わらず A社とB社ではどちらがお得でしょうか? 計算したところ、やはりB社かなと思うのですが、 自分一人で決めるのも不安のため、こちらで御相談させていただきました。 どうぞご教授よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
B社について、保証料を加味した実質的な利率を、返済期間5年と7年、保証料6万円と10万円でそれぞれ計算してみましたので参考にしてください。 B社から350万円借りた場合、毎回の返済額はその350万円を元に算出されますが、B社は保証料を支払わなければなりませんので、350万円のうち実際に自由に使えるのは350万円から保証料を引いた額となるわけで、ここでいう実質的な利率とは、350万円から保証料を引いた実質的な借入額と、350万円借入の場合の毎回の返済額との関係から導かれる利率のことです。 ※保証料は、借りた350万円の中から差し出すのではなく、別途ご自分で用意されることになると思いますが、キャッシュフローの観点からは350万円から保証料を引いた額を実質的な借入額と考えます。 返済年数5年、保証料6万円の場合、 毎回返済額:62,580円 返済総額(保証料込み):3,814,790円 実質的な利率(年利):3.500% 返済年数5年、保証料10万円の場合、 毎回返済額:62,580円 返済総額(保証料込み):3,854,790円 実質的な利率(年利):3.976% 返済年数7年、保証料6万円の場合、 毎回返済額:45,932円 返済総額(保証料込み):3,918,266円 実質的な利率(年利):3.307% 返済年数7年、保証料10万円の場合、 毎回返済額:45,932円 返済総額(保証料込み):3,958,266円 実質的な利率(年利):3.652% A社の利率が変わらないとしたら、返済期間5年なら、B社の保証料6万円でトントンですので、保証料がその額を超えると、A社の方が利率の上では有利です。 返済期間7年なら、B社の保証料が82500円を超えると、A社の方が利率の上では有利です。 なお、A社については、利率を3.5%とすると、毎回の返済額、返済総額は次のようになります。 返済年数5年の場合、 毎回返済額:63,671円 返済総額:3,820,266円 返済年数7年 毎回返済額:47,039円 返済総額:3,951,316円 いずれも端数の処理方式の違いから実際とは多少、誤差があるかもしれません。 またA社の利率が変わったら上記有利、不利の判断基準も当然変わってきます。
その他の回答 (1)
- kitazaway
- ベストアンサー率25% (53/209)
ローンを組む内容に利率(年)又は年利と書いて有りませんか? 「よくわからない」なら借入される銀行でもっと詳しく聞くべきかと… 保証料有り無しは借入される金融機関が保証会社に保証代行を行なうもので、それがあることにより金融機関はリスクヘッジができて金利を下げる事が出来ます。 要するに貴方の保証人になってくれる会社へのお金ですね。 かといって踏み倒したら債務責任が無くなるかというとそうでは無いですが。 なのでAの保証料無しのところは市場の金利変動や貴方の貸し倒れリスクを貸主が負う事になります。 とりあえず利率は普通に年利で毎月60回のボーナス併用なしでどんぶり勘定にて計算。 Aは年利変動なしで総額3,825,025円 毎月7万程度返済 Bは総額3,760,015円+6万~10万 毎月65,000円程度返済 となります。 個人的には借入先が同じであるならはABどちらでもいいですが、1年程度で返済出来ないのであれば保証会社は入れておいた方が無難かと思います。
お礼
kitazaway 様 はじめまして。 お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。 そうですね、金融会社に更に詳しく説明を聞くこともしたいと思います。 親切・丁寧なご回答、ありがとうございました!
お礼
xexstyle 様 はじめまして。 お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 分かりやすく綺麗な文章にしていただき、とても参考になりました! 頂いた回答をもとに自分でもいろいろ考えてみようと思います。 親切・丁寧なご回答、誠にありがとうございました!!