• 締切済み

体重・体脂肪ともに減らないのは何故?

身長153cm/38歳女性です。バランスよく食事をする事と運動との両立でダイエット中ですが、今年2月から、全然動きがありません。何がいけないのか、改善点もしくはアドバイスを貰いたいです。 環境の変化などによるストレスから2011年9月頃からじわじわ月1kgペースで太りました。(原因は間食です。)現在は間食も控え、ヤフーのダイエットダイアリーを利用し、バランス良く食事も摂っています。 運動量も以前より増やしていますが、 ここまで変化がないのは初めてなので、行き詰まっています。 以前よりプライベートな精神的ストレスは軽減はしていますが、好調とまではいきません。 頑張ってるのに結果が出ない事も、ストレスになってきて辛いです。、、 ※現在  ◆体重50kg(48.5kg~行ったり来たり) ◆体脂肪率22% ◆Inbody計測による骨格筋量21kg ◆体脂肪量10.9kg ◆除脂肪量40.1kg ◆基礎代謝量1206kcal <目標:2009~2011年の時のベスト時に戻したい> ◆体重44kg 体脂肪率17% ◆骨格筋量19.5kg ◆体脂肪量7.6kg ◆除脂肪量37.3kg ◆基礎代謝量1166kcal 具体的な毎日の食事は 朝食:ヨガ前なのでグリーンスムージー+ゆで卵or(ヨーグルト・果物等) 昼食:野菜を中心に(250gは摂ります)肉・魚どちらかのタンパク質源に    豆類、海藻等で約450~500kcal ※←発芽玄米を100gほどプラスする時も    ありますが、運動後あまりお腹が減らないのと、野菜を多く摂るとご飯までありつけ   ない(決して我慢している訳ではない)  夕食:昼食で摂れなかったものを補いながら、野菜(200g位)&タンパク質は必ず 運動は、ほぼ毎朝ホットヨガ60分~90分 週2回はボクササイズ等の有酸素運動60分or歪みを整える筋トレ60分 (マシンでは無く、ブロックやチューブ、ボールを使用するもので、トレーナー付き) 週1回は2時間のタヒチアンダンスレッスン(かなり運動量は高めです) 自分で感じる問題点は、、 1. 炭水化物の量が少ない?昼・夜共に毎食ご飯が必要? 2.ヨガ後、あまり空腹にならないので昼食が遅くなる(15~16時頃) 3. ↑朝食から時間が経ち過ぎて、いわゆる飢餓スイッチがはいってる? 4.たまに疲労?でひどく浮腫む時がある。 5.夕食の時間が遅くなり、軽めに済ませると 夕食後甘いものが欲しくなる (20時以降でももっとしっかりト摂らなきゃ駄目?) ベスト時は、ヨガやダンスを始めて3~4ヶ月でスルスルと痩せていったのですが。。 (48kg/23%→44kg/17%) 運動が習慣化されて、耐性が付くというのは聞いた事があります。 これ以上運動量は増やせないので、やはり食事が鍵かなと思うのですが、、 運動を始める前より今は身体が重いし、サイズもアップしてます。 どうすればベスト時に戻して行けるか、詳しい方・専門の方・経験のある方、 アドバイス頂きたいです。宜しくお願いしますm(__)m

みんなの回答

回答No.9

週末だけプチ断食でもしてみたらいかがでしょうか? 時々胃腸を休ませると、お腹に溜まっていた宿便がとれたりして、とても健康にいいようですよ。 断食のサイトや本でも覗いて見てください。

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.8

No.6で回答した者です。 総カロリーの50-70%を炭水化物で、摂取するのが普通ですから、最低でも30%は摂取しないと疲労の原因になったり、何らかの影響が出ているはずです。それに女性は男性に比べて、低炭水化物ダイエットは、あまり効果がないという説もありますから、もっと食べるべきではないでしょうか。5大栄養素がしっかり含まれている普通の食事から、20%とか減らした方が懸命だと思います。 数字上は基礎代謝量が増えていますが、加齢と共に基礎代謝は落ちていきますし、リバウンドをしている分けですから、以前より痩せにくくなっているのが現実だと思われます。 結局、身体をかなり動かしている割に、エネルギー源となる炭水化物の摂取量が足りていないのが、ポイントになりそうですね。

moana-love
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m >疲労の原因になったり、何らかの影響が出ているはず。 はい、、疲れが残って取れなかったり、(運動のせいだと思い込んでました、、) 食後に甘いものが欲しくなるという事がありました。 >以前より痩せにくくなっているのが現実だと思われます。 今の自分の体が結果だという事を受け止めます、、 炭水化物の摂取も、意識して調節して行きたいと思います。 せっかく頑張って運動しているので、効率良く脂肪を燃焼出来るカラダを目指したいです^^ 有り難うございましたm(__)m

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.7

残念ながら1年でも経てば代謝や筋力は衰えますから、今の体とは違うんですよね・・・ 数年前と同じダイエットで同じように落ちることは絶対ありません。 特にあなたはリバウンドされていますので、以前と同じ方法ではまったく通用しないことでしょう。 私もそうでしたが、過去の成功体験と比べてダイエットがうまくいかないと嘆くケースは多いです。 過去は過去と割り切って今の自分と向き合わなければいつまで経っても成功はしないものです(経験談) そしてもう1つ問題点はやはり思い込みかと。 あなたは栄養バランスがとれていると自信満々ですけれど、私から見るとなぜそこまでたんぱく質にこだわるかと不思議に思います。 普通は炭水化物の割合が一番高い状態を栄養バランスがとれていると言いますよね? そんなにたんぱく質だらけだったら思ったほど痩せないでしょうし、便秘にもなりそう。 何より体臭がキツくなりませんか? 私は太っていた時ママさんバレーをやっていました。 自分では十分に運動していると思って疑ったことはありませんでしたが、ママさんバレーをやめて筋トレをするようになると、あのバレーが全然痩せる運動になっていなかったことに気付きました。 まあそもそも1年続けて体脂肪率も体重もまったく変化がなかった時点で気づくべきだったのですが、一旦運動していると思い込むとそんな当たり前のことが見えなくなるんですよね。 また或る程度痩せてその体重が安定した頃のことですが、私はその頃は野菜をたくさん食べることを心がけていました。 でもある時から野菜をたっぷり食べる事が疲れるなと思うようになり、野菜の量を減らしたところ体重は減っていったんです。ちなみに野菜を減らす生活を続けても健康診断の結果は変わっていません。 いつだって思い込みの呪縛から解き放たれた時に体型が変わっています。デブ時代から今の体型になるまで何度目からうろこの経験をしたことか^^; そんな経験から、あなたも今のダイエット内容が正しいと思うのではなく、1つずつ疑ってみることをお勧めします。

moana-love
質問者

お礼

回答有り難うございますm(__)m 栄養バランスに気を付けてはいましたが、自信満々という訳でもなく、、 たんぱく質にもこだわっていた訳では無かったのですが、、誤解を招く表現をしてしまって、申し訳有りませんでした。 今の所便秘もなく、体臭も気になった変化はありません。でもそういった危険性がある、という事は勉強になりましたm(__)m そう言えば以前に見た糖質制限食についての問題点というコラムにも書かれていた様に思います。 野菜たっぷりの食事が、必ずしも良い、という訳ではないという事も。。 人それぞれの違いもやはりあるのですね^^ もういちど 自分のダイエットを見直したかったので、 質問して本当に良かったと思います。 過去は過去、今は今、と割り切って、過去の経験に縛られずに頑張っていきたいと思います。 有り難うございましたm(__)m

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.6

再びNo.1です。 なるほど。あなたの計算によれば「1日800kal~1000kcal になるようにしている」とのこと。 しかしながらカロリー計算って漏れがあるんですね。食べているモノを全部集めて食品成分分析にでも回さない限り、なかなか正確なカロリーというのは求められません。 というよりも何よりも、ダイエットは結果がすべてですよ。体重が減らないということは「摂取カロリー=消費カロリー」の状態にあると断定する以外にないのですよ。その何だかよく分からないダイエットダイアリーとやらを信じ続けるのか、減らない体重という現実を受け入れるのかどちらかしかないのです。 もう3か月もその状態なんだから、自分を客観視しなければいけない時期ということですね。 何、あなたの場合、対処方法はそれほど難しくありません。今食べているものを何か減らせばいいだけです。カロリー計算に頼るのではなく、実際に食べているものを"今よりも"減らすのです。今はカロリーがバランスしてしまっているのだから、ここから摂取カロリーを減らせば確実に痩せます。簡単ですね。 現在の食事メニューにおいて炭水化物は足りないと思いますが、炭水化物を食べ始めると今まで感じていなかった強烈な空腹感が襲ってきて、多分かなり食生活を変えざるを得なくなるでしょうね。今は楽にカロリーコントロールできているでしょうけど難しいところです。ローカーボーダイエットは食欲の暴発と背中合わせの危険なダイエット方法だと思っています。

moana-love
質問者

お礼

丁寧な回答、有り難うございますm(__)m やはり、摂取カロリーと消費カロリーがバランスしてしまっているから、この結果になる、という事、 ここが1番の原因、、ですね。 カロリー計算についても、 正確なカロリーまでは自分では求められないという事も分かりました。あくまでも目安、位という事なんですね>< 大幅に誤差が出ない様に注意したいと思います。 食べているものを『今よりも』減らす事、これを念頭に置いて実践したいと思います。 意識的にローカーボの食事をしてたわけでは無かったのですが、 食後に甘いものが欲しくなったり、疲れが残ったり等の原因も炭水化物不足にあると納得出来ます。 その点にも気を付けて、頑張ってみたいと思います。 本当に有り難うございましたm(__)m

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.5

期待するような回答でないことはご了承下さい。 まず、ベスト時というのが思いこみであって、moana-loveさんの身体に取って、健康面において本当にベストであるのかどうかです。見た目を重視すれば、体脂肪率17%が理想だと思っているのでしょうが、38歳女性でしたら、体脂肪22%は既に十分痩せている部類に入ります。理想だと思っている体脂肪率を同年代の男性に置き換えるとすれば、一桁の数値に相当します。それに、骨格筋量の値が正確ならば、以前より増えていますから、44kgまで持っていくのは大変だと思いますよ。 2.炭水化物の不足は否めませんね。脂肪を燃焼するためのスイッチが入りません。最低限の炭水化物は必要でしょう。 4.食を含めた生活習慣に何らかの問題がある可能があります。水分、ナトリウムの過剰摂取やビタミン、乳製品の不足、それに過剰な運動による疲労など。 5.甘いもの=糖質ですから、炭水化物にばかり目が行っても、本末転倒ですね。夜間は避けるべきでしょう。 単純に数値を追うのではなく、健康的な美を追究された方がいいのではないでしょうか。

参考URL:
http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html
moana-love
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ >ベスト時というのが思いこみ‥‥ 見た目を重視すれば、体脂肪率17%が理想だと思っている ◆確かに、、思い込み?なのかも知れません。元々、小さい頃からずっと太めで、、コンプレックスでした。 35歳になって自分に合ったエクササイズ、ヨガやダンスに目覚め、トレーニングが楽しくなり初めて周りから 「細くなった」「ラインがきれい」と言われる様になり、自分では凄く嬉しかったんですね、、>< 努力して、ここまで出来るんだって。洋服を買うのも楽しかったし、何でも似合う体型になれました。なにせ人生初めてでしたから、思い込みが強いのかも知れません。 でも今はまた戻ってしまって。。 同じ様に 食事の工夫と運動を頑張れば、また絶対減っていく!頑張ろう!と思ってたのに 動かない数字に凹みます。 補足で質問して宜しいですか?? >44kgまで持っていくのは大変、、 1.それは、筋肉量も落とさないといけなるから、という事でしょうか、、 2.44kg/17%をキープしていた時は、逆に 筋肉がまだ付いてなくて、脂肪が先に減っていった、という事なのですか? 3, 3年前は、運動を初めてすぐ(3ヶ月位で)48kgから44kgに減ったので驚いていたのですが、、 食事はむしろ今より多く摂取していたかも知れません。 なのに何故、ここまで減量出来たんでしょうか?それが分かりません、、 今は同じ事をしても駄目という事でしょうか。。 食事のアドバイス、有り難うございますm(__)m  炭水化物は具体的に 1日にどれ位摂取が適量でしょうか、、色々調べてみましたが、サイトによって数字にムラがあるので。。 宜しければ、引き続きアドバイスをお願い致しますm(__)m

回答No.4

筋肉トレーニング。夜はなくてもいい。

moana-love
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的にはどんなトレーニングが有効ですか?

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

サイズも変わりません? 女性は生理前で体重が増えるし体重ばかり意識 していると今のようにイライラします 体重よりもサイズを絞り込むことに意識をシフトして はどうでしょうか? また朝きちんと食べる事で体内時計が目覚め体温 をあげます ゆで卵かヨーグルトではなく両方摂取でも良いです 摂取カロリーを減らすよりも摂り方を変える 夜の糖質は我慢し、遅くなってしっかり摂るなら 二回に分けて遅い方をより軽くする またトレーナーがいるのならトレーナーに聞きましょう 食事は野菜とアバウトではなくきちんと材料名・調理法 も記載した食事メモを見せて相談する 淡色野菜でも緑黄色野菜でも野菜は野菜でも栄養成分 は違います 肉も牛肉・鶏肉・豚肉では違います あと運動内容の見直し ボクササイズでジャブ・クロスは肩甲骨から動かして 大きく腕を伸ばしてしっかり戻す フック・アッパーは足と腰の回転を入れる 常にきついベルトをしめているようにお腹に力を入れて 行うと腹筋をしていなくてもレッスン終了後お腹が痛い です 初級のエアロでも大きくしっかり止めるところは止めて 丁寧に動くのとご年配の健康維持でもエアロはエアロ いかにそのレッスン時間でより消費量をあげるかは 本人次第 トレーナー指導でフォーム意識改革はありましたか? トレーナーにもっとがっつり引き締めたいと伝えれば 様子をみながらボールしながらダンベルプラスと涙が 出るほどキツイ内容になると思います このくらいの客の要望に対応できないトレーナーなら 変えることも視野に入れないと時間とお金がもったいない と思います

moana-love
質問者

お礼

補足を読まれて、もし他にアドバイスがあれば、教えてください。宜しくお願いします。 フィットネス専門の方なのでしょうか、、(勝手な推測してすみません) 正しい知識を深めたいと思っていますので 宜しく願いします^^

moana-love
質問者

補足

回答ありがとうございますm(__)m、、 サイズはラインにほんの少し変化はありますが、脂肪量が全体的に増えた事で 元々気になっていた二の腕や脇の辺りは、むっちりしています。。 全然運動していない人に比べれば、違うと思いますが ラインをもっとキレイにしたい、脂肪量を減らしたい、、です。 トレーナーは普段の筋トレ・エクササイズ中はセミパーソナル形式(4~5人に対して2人)です。 定期的に何度かマンツーマンのパーソナルトレーニングを受けた事もありますが、食事指導の面は、アドバイス程度でした。 (そのスタジオはエクササイズが専門なので、そこまでは指導出来ない、との事でした。少し不満が残ります。。) パーソナルレッスンではあまり効果が見られなかった(むしろ疲れて浮腫がひどかった)事や、 ヨガやダンス等で使わない筋肉をうまく意識する事が出来ず、筋肉をあまり付けたくない所(体の前面)が目立ってしまったり 前腿の張りがいつまでも取れなかったり、、外側の筋肉が目立ってしまって。。。 私はインナーを鍛えたい、という希望だったのですが、。。 <1回の内容例>ストレッチ後、 ■プルオーバー3kg30回×2  ローイング2kg20回×2  チューブローイング20回×2 トライセプス2kg20回 チェストプレス3kg 30回 ■ローテーターカフ20回×2 ツイスト腹筋20回×3、脚上げ腹筋30回、 その他腹斜筋などはベルトやダンベルボールを使用。 ※自宅トレーニングの指導もあり 担当トレーナーには 「筋肥大しやすいタイプだから、ストレッチをしっかり!」と言われました。 女性で筋肥大ってあまり聞かないなと思いながら、、、私は明らかに浮腫みと「張り」だと思っていました。 普段行ってないダンベルなどのトレーニングは私にはかなりきつくて(T_T) その割に 全く結果が出ませんでした。 なので、今はパーソナルは受けず、ヨガと有酸素系をメインにする方向に戻しました。 ボクサでは、回答者様のおっしゃる通り、ジャブ・クロスは肩甲骨・背中の意識、フック・アッパーは脚腰の回転や内腿の意識 、お腹は上げて締めたまま、をしっかり意識しています。1時間やると腹筋は痛いです^^; コアリズムとエアロとサーキット運動が混じったようなクラスも、出来るだけ大きく動くようにしています。 >体重よりもサイズを絞り込むことに意識をシフト 説明不足ですみませんでした、、パーソナルトレーニングでそれをしたかったのですが、 思う様な結果出ず、、でも自己流の筋トレではフォームなど間違ってやると効果も出ないだろうしと思うと行き詰まってしまいました 。 >摂取カロリーを減らすよりも摂り方を変える そうですね、、ここはまだまだ改善と工夫が必要と思います! 色々とありがとうございますm(__)m この補足を読まれて、もし他にアドバイスがあれば、教えてください。宜しくお願いします。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 体重が減ると必ず基礎代謝量は落ち、1日の消費カロリーも減ります。ですから食生活の改善と運動の実施で摂取カロリーを抑え消費カロリーを増やすと、最初のうちは調子よく減量していきますが、減量が進むとそのうちに 摂取カロリー=消費カロリー となります。減量が永久に続くわけではありません。このときが体重の下げ止まりです。いまの貴女はこの状態でしょう。  もっと減量を進めたいのなら、さらに摂取カロリーの抑制か消費カロリーの促進をしないといけません。運動量は増やせないのなら、やはり食事の更なる見直ししかありませんね。

moana-love
質問者

お礼

すみません、先にお礼をするのを忘れていました、、m(__)m 宜しければ引き続きアドバイスお願い致します。

moana-love
質問者

補足

詳しい説明、有り難うございます.m(__)m 「体重の下げ止まり」は、いわゆる「停滞期」と同じ事ですか? 、、ある程度体重が落ちてからの停滞なら理解できるのですが、 全然数字が動かないのに、下げ止まる場合もあるのでしょうか、、(><) 下の方にも伺いましたが、 ◆摂取カロリーをどのくらい減らせば良いでしょうか? ◆運動量を増やすとしたら、今やっている運動の他に何が有効的ですか? 宜しくお願いします。m(__)m

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.1

2月から体重の変動がないってことは、摂取カロリー=消費カロリーの状態にあるのですよ。 だから摂取カロリーを減らすなり、消費カロリーを増やせば摂取カロリー<消費カロリーとなって痩せます。耐性とか飢餓状態というのはあなたくらいのレベルでは関係ないです。 お腹が減らないのは炭水化物の摂取制限と関係がありそうですね。炭水化物の摂取を減らすと食後血糖値のアップダウンがなくなりますから、食欲中枢が空腹信号を出すタイミングがなくなります。つまり食欲中枢に異常が生じて適切な空腹感を感じなくなることが多いです。そういう状況で少し炭水化物を入れると急に食欲中枢にスイッチが入って甘いモノが欲しくなりますね。空腹感が辛い人にはローカーボダイエットも一つの方法だと思いますが、バランスがくずれたときの修復が難しいことを頭に入れておいた方がいいでしょう。 とにかく今は摂取カロリー=消費カロリーの状態にありますから、現在の一日当たりの摂取カロリーを計算して、カロリー摂取量を少し減らしてみてはどうですか。

moana-love
質問者

お礼

すみません、先にお礼を付けるのを忘れていましたm(__)m

moana-love
質問者

補足

詳しい説明、有り難うございますm(__)m 補足質問させて貰ってよろしいでしょうか? 摂取カロリー<消費カロリーの事は1番の基本だと思っているので、現在カロリー計算をしています。 1日800kal~1000kcal になるようにしているのですが、計算が甘いのでしょうか(T_T) きちんと計量し、調理しながらメモに書きとめて あとで『カロリーSlims』というサイトで細かくチェックしてるのですが。。 あと、1日の摂取カロリーをどれ位まで減らしたら良いか教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m

関連するQ&A