• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奨学金を借りる理由について)

奨学金を借りる理由について

このQ&Aのポイント
  • 奨学金を借りる理由について、「お金がないから」というのが主な理由ですが、家族の支援が見込めず、大学進学のためには奨学金とバイト代を頼りにする必要があります。
  • 質問者は成績的に第2種の奨学金を借りる予定であり、親からの支援は期待できません。担任の話によると、質問者の家庭は普通の家庭とのことですが、大学に行くための十分なお金はないようです。
  • 質問者は国公立大学に進学したいと思っていますが、お金の面で厳しい状況です。県外の学校に進学したいという希望もありますが、親からの仕送りは期待できないため、奨学金とバイト代を頼りにする予定です。頑張って奨学金を取得し、進学できるようにしたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.2

#1です。 <奨学金というのは本来学費に使うものとは別のものなのでしょうか?? 奨学金は、文字通りの学費(=入学金、授業料等)に使ってもよいですし、生活費に使ってもよいものです。 <多分親側としては奨学金で学費、生活費を払うように言われています だけだと、学費と生活費の内訳がよくわからないので・・・ <前提として両親は県内の学校に行くように言われている時点で多分学費を奨学金で賄うと <いう形になっているのだとおもいます ということになれば、結局、文面通りに考えた場合、 「県内の私立大学に行ったとしても、学費(=入学金、授業料等)の貯えはない」 「もちろん県外の私立大学に行っても、学費(=入学金、授業料等)の貯えはない」 ということなんでしょうか。 それであれば、大学に進学できる経済的余裕のある家庭ではないと考えられるので、 奨学金を借りるのは十分妥当だと思います。 「父は働いておりますが○○年で定年となり、また大学に進学するために十分な貯蓄がありません。」 等と書いてみてください。 ただ、両親の意向で、県外の大学へ進学することを反対するために、 「県外の私立大学に行ったとしても、学費(=入学金、授業料等)も、生活費の仕送りも、できない」 といっている可能性もあります。 まして、弟さんの進学希望についても「お金が無いからできない」と言っているわけではないのなら、質問者様には「県内の大学に進んで欲しい」という親心の可能性が強いとも思えますよね。 本当に「学費さえもお金がない」のか、「仕送り代までは払えない」のか、「自宅通学をして欲しいのか」、このあたりはどうなんでしょうね。ご家族で相談されると良いかと思います。 それはそれとして、奨学金の予約採用の申請は、出してしまって構わないと思います。 借りられたら大変助かる制度ですので、ご両親の本意がわからなくても、期限内に申請しておかないともったいないです。 ちなみに、私の大学生時代も一人暮らしでした。 奨学金+大学入学後のバイトで、学費、生活費を払うことも不可能ではないですが、大変ですね。勉強どころでは無くなります。もし県外私立で全額負担する場合は、毎月10万円の生活は結構きついと思ってください。 しっかり大学で勉強する時間を確保して、将来就職できれば、その後、独身生活をしばらく続けているうちに数百万円くらいは意外とすぐに返せます。 ※ 10万円×12月×4年=480万円の返還となると、さすがにすぐとは言えませんが 社会人になれば、十分に貯められる金額です。 ただ、早く結婚したり、子どもができた場合は、お金が貯まらなくなり返せなくなります。 <県内国立は進みたい学科がないのと頭がよすぎる点 <私立校は行きたい学科があってもすこし学力より下回る <県外私立に進みたいと考えています;; お金の面だけを言えば、医学薬学等を除けば、もちろん下記の通りなので 県内国立 < 県内私立 ≦ 県外国立 ≪ 県外私立 選べる選択肢として 県外国立でいけそうなところがないか(行きたい学部や学力、選択科目の点) 県内私立で妥協できないかどうか、実際に大学内を見学する等してはどうでしょう。 (大抵の大学は、いつでも入れますので) その上で、「私の行きたい大学は、県外私立だ!」ともっと明確になってくれば、 ご両親の応援やご自身のやる気も上がってくるのではないでしょうか。

love_wheat
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 無事に提出してきました。 期限ぎりぎりで先生もしっかり目を通したわけではないのですが、理由7~8割ほど書くことができました!ありがとうございます^^ やはり県内のほうがお金面でも楽だし、家から通えるのでいいのですがね... もう少し大学が増えればいいのですが(苦笑) 利子つきで多分500万近くになってしまうと思いますが、学生のうちにバイトしながらこつこつためていこうとおもいます アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

お金がないというのは立派な理由ですが、何十人何百人も審査をされるし、 相手側はすごく客観的に見ますよ。 そこはイメージしてなめずにしっかり書くといいです。 例えばあなたの家庭が年収700万で「お金がないので」と書いてるのに、 違う家庭で年収500万で「お金はあります。念のため」と書いてるかもしれない。 そしたら審査官はどう思うでしょうか??? そういう視点を持って書くこと。 若い人は「カネがない」と言ってれば弱者になれる、なんとかなれると甘く考えている人が多いように思います。 カネがないことは決していいことじゃないですし、これは就職活動や友人関係もそうですが、簡単な気持ちで「カネがない」とは言わないことです。 デメリットが多いですよ。 もし言いたいのなら 「○と言う目的があり、○をするのに500万必要だが、いま200万しか用意できておらず、○日までにあと300万足りない」と言う風に考え、言うことです。 「金がない!!500万出してー」というのはカネをもらえないだけじゃなくその人の人間性すら疑われます。 もう1つは、卒業後(様々な理由があるけれど)払わない、払えない人が増えてます。 やはり税金が使われてますし、営利では無いです。 よって留年などせずにきちんと卒業すること、卒業後は毎月少しずつ返還をして 完済をすることをしっかりと書くといいです。 そこまで詳しくないですが知る限り ・書類期限に間に合っていない ・書類内容がなめてる。1,2行とか ・必要なはんこや連帯保証人が無い。やっぱりなめてる ・ともかく金がない、国の悪口など、建設的じゃない内容 ・世帯収入が高すぎる(家庭で800万以上) だと落ちたりします。 逆に言うと上記の奴は国に見捨てられるほどアホなのか、金持ちと言う判断なわけで、 ふつうにやってれば受かります。

love_wheat
質問者

お礼

留年は..しないように努力したいと思います(笑) その分お金もかかりますしね.. やはり500万分を20年間かけて返済するのは正直気が滅入りますが頑張りたいと思います 書類期限については担任等からうるさく言われていますし、今回予約の下書き(本物はネットでやるそうなので)ずいぶん早く設定されていました。 無事に提出も済みました^^ 普通にやってれば受かるものなのですか...なんだか第一弾の予約なので怖くてw アドバイスありがとうございました^^

回答No.3

無い袖は振れないからね。 家族で本音で話しあうといいよ。 第2種の奨学金は、利息がつくから借金しているのと同じことです。お父さんの定年がいくつかわからないけど、弟さんが大学にいっている間(あるいはあなたが在学中に)退職、無収入になる可能性も十分あります。早期受給でなければ年金は65歳からですから。そうした場合、あなたの学費とご両親一家の生活費で一ヶ月いくらになるか試算してみてください。年金を60歳から早期受給して(=そのかわり受給額が少なくなる)もらったとして、1ヶ月いくらかきいてみて下さい。住宅ローンとか残っているとますます大変なことになります。 ご両親も平均的には20年以上の老後の生活があります。病気をしたり、家の修繕費用などまとまったお金が必要となることもあるでしょう。いったいあなたにいくらの金額までなら使えるのか、はっきり聞いておいたほうがいいです。親ですから、なるべく子どものために望ましい教育はさせてあげたいと思ってはいるでしょうけど。 どこに住むかにもよりますが、学費は親に出してもらうにしてたとえば東京で1ヶ月10万円で暮らすのはかなり大変です。女性の場合あまり変なところには住めませんから、部屋代+電気、水道位で2/3は出ていってしまいます。携帯代とか通学の定期代とか本や教材費用などもいりますから、バイトしてやっとなんとかぐらいでしょう。でも学部によってはバイトをする時間がとれなかったり、バイト中心の生活で留年したりする人もいます。 ちなみに東京の私立文系で初年度納入金が120-130万円程度、内75万円程度が授業料です。奨学金だけでは生活費だけでもぎりぎりで学費は出ないということがおわかりですよね。 本当に仕送り無し、学費の補助無し、奨学金のみで進学するなら、現実的には 1.県内国公立 2.新聞奨学生 しかないでしょう。

love_wheat
質問者

お礼

無い袖は振れない..そうですね...; ローンは正直たくさん残ってると思います。最近小さいながら家を建てたばかりなので.. 東京に住むことは経済的にも無理だろうなあとは思ってるので進む気はないですが、県外に進むなら多分国公立じゃないと進むことができないだろうなあと思っています。なにぶん仕送りが見込めないので(笑) 新聞奨学生なんていうのもあるのですね..今度調べてみようと思います アドバイスありがとうございました^^

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.1

一番の問題は、奨学金の採用枠が学校ごとにありますから、その中に入れるかどうかですね。 質問者様より経済的に苦しい家庭の生徒がたくさんいて、奨学金の貸与を希望したならば、 残念ながら、理由のいかんに係らず、選考に漏れることとなるでしょう。 理由については、心配せずにありのままの現状を、書けばよいと思います。 ご家族が4人世帯で、給与所得者の場合(いわゆるサラリーマンの場合)、 1,142万円までは第2種奨学金を借りられる要件を満たします。 ”普通”というのがとても難しいのですが(一人一人によって普通が全く異なるので)、 ”普通の家庭”といった場合に、総支給額1,000万円を超えていることはないですよね。 問題ないと思います。 その他細かい点は、第二種奨学金の予約採用にて確認してください。 http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html#ysaiyoh 文例として、盛り込むと良い点は ・弟さんの進学を控えていること ・お父様が定年間際であること 「お金がない」というのは、どうなんでしょう。 国公立に落ちたとして、私立大学に行くとしても、ご両親は大学の学費は出してくれるわけですよね。「一人暮らしの仕送り分は出ない」との意味だとは思いますが、これが世間一般で「お金がない」と認められるかは怪しいです。 現在父は働いておりますが、○○年にて定年となります。 また、私には2年下の弟がおり、その進路も大学への進学を希望しております。 そのため、私が大学に進学した際には経済的に苦しい状況になります。 学業の継続のため、奨学金の貸与を受けたく存じますので、 採用の決定をくださいますようお願い致します。 こんな程度でいいのではないでしょうか。 あくまでも貸与基準は家計状況や成績により、理由はその次なので。 まぁ「もっと経済的に困った人がいたら借りられなくて仕方がない」くらいに思っておいてください。

love_wheat
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すみません、奨学金についてあまり詳しいわけではないのですが 奨学金というのは本来学費に使うものとは別のものなのでしょうか?? 多分親側としては奨学金で学費、生活費を払うように言われています というより前提として両親は県内の学校に行くように言われている時点で多分学費を奨学金で賄うという形になっているのだとおもいます ですが県内国立は進みたい学科がないのと頭がよすぎる点で、私立校は行きたい学科があってもすこし学力より下回るので県外に進みたいと考えています;;

関連するQ&A