- ベストアンサー
薔薇の花の咲かせ方をご指導いただけますえしょうか?
家に薔薇の木があります。 去年の冬に越して来たのでその枝を剪定し 新しい枝と葉が出て来てつぼみが現在は3つ出ましたが 1つはアブラムシに食べられ無くなりました。 (いまはお手製の虫除けハーブで守っています) もっと花を咲かせたいのですがどうすれば良いでしょうか? つぼみの2つは赤い花びらが徐々に見えて来て 今週末あたり咲きそうな雰囲気です。 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
品種や気候条件、株の年生、置き場所等が分かりませんので、確実な方法は残念ながら絞り込めませんが、一般的に花数を増やす方法は色々あります。 現在バラはちょうど開花ちょっと手前から、開花期に当たります。 新株の場合は植え付けに適した時期でもあります。 そのため株が健康である場合は、追肥をしつつ、10日に一度程度液肥の散布をしても構いません。あげすぎは厳禁、肥料が多いとあっという間に枯れる事があります。 開花後はお礼肥を与えても構いません。 つるバラの場合は開花後にショートを処理したりするのですが、新しいショートに来年蕾を付けるものと、古いショートに蕾を付けるものなど、種類よりけりなのでお答え出来ません。 四季咲き、返り咲きならば7月~11月も花が咲きます。花柄はこまめに摘み取り、カビの発生を抑制します。 肥料はこまめに少量、液肥も同様に10日に1回程度は与えると良いです。 液肥はこの時期絶対に葉にかからないようにしてください。 12月になり休眠期に入ったら、バラの土等を新規に購入し、植え替えます。 元肥がとても重要です。 蕾はナメクジなどに食害される可能性も有ります。見つけたらこまめに捕殺、アブラムシは発生したら最悪の場合ウイルス病を媒介しますから、出来ればオルトランなどで駆除します。 また樹木の成長を遅らせます。 農薬に抵抗がある方も多いですが、薬効は根からも吸収されて作用するので、株近くの土の中に入れて、土で被ってしまっても構いません。 高価な品種でもウイルス病にかかり発病すれば抜き取り処分するほかありません。 まとめると 基本的にはやや多肥な土を好み、肥料切れを嫌う植物なので、過多になりすぎないように肥料を与えれば花数が増えます。 蕾が付く場所は品種によって異なるので、剪定は種類ごとに適切な方法で行います。 日当たりが良いほうが蕾を多く付けます。 風通しが良いと病気になりにくくなり、株が大きく成りやすくなるため花数が増えます。 植物に危害を与える虫がいない方がダメージが減るので花数が増えます。 元肥や植えつけた土が良いと根が多く張るため、その分株も丈夫になり、花数が増えます。
お礼
ご回答をありがとうございます。 とても詳しくて参考になりました。 実は今年の始めに引越して来て その家の庭に地植えで薔薇木がありました。 そこから枝を剪定し枝が茂り つぼみが出来たところでした。 薔薇は初めて育てる機会を 以前住まれていた方から授かったので 枯れささず頑張って育てようと思います。 色々アドバイスをありがとうございました。 草々