• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬の介護について)

犬の介護について

このQ&Aのポイント
  • ビーグル犬が肺がんと診断され、余命半年?と言われました。
  • 犬の元気さが徐々に低下し、現在は食事も寝たままの状態です。
  • 病院に連れて行くことが難しく、他の対処方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ペットシッターさんという職業自体が、結構新しい仕事なので、まだ派遣先を探しにくいのかもしれませんが、インターネットで「ペットシッター、老犬、訪問看護、大まかな自宅の住所(私の場合、大田区‥)」と入れて検索をかけてみたら、結構な数がヒットして来ました。 インターネットで探すのが早いかもしれません。 ちなみに、ペットシッターさん養成の専門学校や通信教育の学校もあるので、そちらの人脈から卒業生の就職先を紹介してもらう手もあると思いますよ。 上手なペットシッターさんでフリーでやってる人を紹介してもらったり、信頼できる派遣企業を教えてもらえるかもしれないしね。 とりあえず、今、探してヒットした学校 ペットシッターの専門学校 http://www.ps-school.jp/

oasis1964
質問者

お礼

有難うございます 京都でも数件ヒットしましたが・・・ まだ、問い合わせはしていませんが、介護を行ってくれるかな?てところです 今、出来る手段として、ウエブモニターカメラを設置しました すぐに何かをしてやれるわけではありませんが、せめて様子を監視してやりたくて。 今回の事で思ったのが、自分が動物介護士並びにシッターの資格を取得しようかということです 相談した日には、排泄は立ちあがってしていましたが、とうとうそれも出来なくなりました。 今は、おむつ生活です 食事も、ミキサーでペースト状にして与えています

その他の回答 (5)

回答No.6

シッターさんの勉強をするのは、すごく良い方法だと思います。 私も自分の仔をたくさん送ったからこそ、動物看護師になりました。 明日から、半ば就職活動なのですが、病院の実習です。 自分の息が出来そうだし、組織のためにパーツになるというか、職場向けの「自分のキャラクター設定」をしなくて済みそうな職場なので、ご縁が作れたらな・・・・って、すごく思います。 早速、昨日、面接をかねて半日研修だったのですが、「麻酔無し」の歯石をとる処置を提案したら、早速考えてくださるみたい。 怖い院長先生なのかと思ったら、意外とリベラルなのかも・・・・ 人って見た目じゃないですね。 麻酔無しで歯石をきれいにしてあげられれば、一年に何度もこまめに処置しに来てくれる飼い主さんもふえるだろうし、そうすれば、一生きれいな歯で、自分の力でご飯を食べさせてあげられる。 麻酔を使わなくて済むなら、肝臓や腎臓にも負担をかけなくて済むし、何より、心臓の悪い子には最高ですよね。 麻酔代も安くできるし・・・・。 現場のノウハウをどう、これから作っていくか、現場のコンセンサスをどう構築できるか? 良い子で口の中を見せてくれる仔と、危なくて噛んでくる仔の見極めをどうするか? 超えなきゃいけない課題は多いけど、ゴールは見えてるので、がんばって進もうと思います。 本採用になったら、動物病院の連絡先もアップしますね。 でも、37歳でお医者さんになった剛君のドラマじゃないですけど、私なりの剛君をやりたいなって思ってます。 出来るかわからないけど、何もしなかったら、そこでとまっちゃうでしょう? そちらは、そちらでがんばって!! ただ、シッターさんになるのも、すぐにはなれないと思います。短くても半年、通学するなら2年は先になるでしょう。 暗記物も円形脱毛になりそうなほど、多いです。 実際、私も転職組で、32歳で復学したので、18歳や19歳の生徒さんの中で、暗記物に苦しみました。 がんばってリアルに大変だから。マジ!ガチで行かないと。(笑) 当座、ここ1ヶ月2ヶ月のこととして、ひらめいたのですが、 出勤時間が7時ぐらい、病院開始が9時として、2時間の開きがあるでしょう? ペットシッターさんにお願いして、合鍵で入ってもらって、病院まで送迎してもらうってのはどうでしょう? これなら、一番確実かと思うのですが・・・。 ペットシッターさんの仕事で一番多いのはお世話、次に多いのが病院への送迎なのだそうです。 帰りはお母さんが自分で車か何かで迎えに行けば、良いわけで、要するに、朝の2時間のブランクをどう乗り越えるか・・・なんですよね。 予算もあると思うし、残業との兼ね合いもあると思いますが、検討してみてください。 案外、グッドアイディアかもしれないよ。

oasis1964
質問者

お礼

有難うございます 頑張りますよ! 娘にパンフレットを見られて笑われましたけれど。 病院まで送迎してもらうということは思いつかなかったです グッドアイデア有難うございます 早速検討してみます 朝したおむつが夜まで変えてあげれず、漏れて身体がベトベトになっているのが可哀そうで・・・

回答No.4

入院設備はあるものの、誰か泊まっているのかしら?なんですけれど。 →当直制をとっていて、スタッフの数が多い病院なら、夜中も人がいると思いますが、対外は、診察が終わって、掃除が済むと、スタッフは入院やホテルの仔がいたとしても、帰るのが普通です。 その辺りは、病院によって勤務体制やスタッフ数の関係から、条件がちがうので、預ける際に確認しないとわかりません。 病院サイドから、先回りして話すことはないと思います。 夜中に人を置けるかどうかは、お給料にも関係してくるので、その病院毎の人件費にかけられる予算とも、関係してくるのです。 それが・・・残念ながら現実・・・・。 (1)日中診てもらう家庭医 (2)その仔の持っている疾患に強い専門医、セカンドオピニオンがもらえる「実質的に2次」の病院 (3)24時間飛び込めて人が必ず居る病院。 私は3タイプの掛かりつけのお医者さんを、しっかり探すことをお勧めしてます。 病院毎に得意分野はちがうものです。 飼い主さんはその、違いをしっかり見極めて、目的に応じて病院を選ぶことが大事なのではないでしょうか? それから、在宅で診る場合、ペットシッターさんの助けを借りる飼い主さんが増えてきました。 「もう動けなくて、病院には連れて行けないけど、身奇麗にして、食べるものを食べて、出すものを出して、日常生活を少しでも気持ちよくすごせるような手伝いをしてほしい。」 医学的には、「QOL重視の末期の緩和医療の分野」です。 残念ながら、日本では一番整備が遅れてる分野で、その部分に問題意識を持っている私も「現場の一人」です。だから、学校にも戻ったけど・・・・ 嘆き節になっちゃうので、その先を話すのはやめましょう・・・。 むしろ、前に進まないとね・・・・。 ドックスクールの日中預かりの場所を探すか、ペットシッターさんで介護福祉にも力を入れている事務所を探すのが早いと思います。 だいたい、ペットシッターさんが、自転車やバイクでいらしてくださって、ケアしてくれるパターンとか、元ドックトレーナーさんが転職して、ペットシッターさんをしている・・・なんてパターンが多いみたいです。 がんばって、探してみてください。

oasis1964
質問者

お礼

有難うございます。 私が今一番求めているのはそのシッターさんです。 一日留守にするため 布団の上にペットシーツを敷きつめて、そこにいるのですが おしっこの始末が大変です 家に帰った頃は、シート全体がベトベト(何枚も敷いているのですが)で身体も面した部分がベトベトです。 ぬれタオルで拭いてやることぐらいしか出来ないので 一日何回かシートを変えに来て下さる方、若しくはおむつを変えに来て下さるシッターさんが・・ 尿管カテーテルも考えましたが、先生に感染症を引き起こす可能性があると反対されました

回答No.3

しょうがなければ、24時間の動物病院のホテル預かりの手もありますよ! 探すのも大変でしょうけど、がんばって! 探さなきゃ可能性はゼロです。 ちなみに、朝番をしていた時の病院到着(出勤)時間は、私の場合、6時30分でした。 病院が始まるのは10時でしたが、中の仕事は7時には始めてました。 人が居るか、居ないかの基準ぐらいにしか、ならないと思うのですが・・・。 その基準でも良いなら、参考にしてください。 通いや、企業病院の組織化されている所は規定が多くて難しいかもしれませんが、病院の建物の上に院長先生が居住しているような動物病院で、人生経験が豊富なジェネレーションの方が、オーナーも勤めている動物病院なら、見つけられる可能性もあると思います。 なぜか? 組織病院だと稟議を通すのに時間がかかって、意思決定の了解を得るのに、時間を見なくちゃいけないから。 個人病院で院長の意思がトップダウンで出せる病院なら、その辺の意思決定は早いはずです。 ワンマンとか、言われちゃうこともあるだろうけど・・・・。 でも、そのくらいの意思の強さは必要だと思うんだけどな・・・。 個人的には。 営業前の掃除や、病院の輸血動物の世話や散歩を、朝の院内診察の前に(朝処置と言います。)している所は結構多いと思います。 その時間に入って行かれる所が見つかれば、ラッキーですよね。 ただ、掃除や病院の子のお世話と並行してしまうので、預かってもらって、空いた入院部屋に入って、ほかのスタッフや獣医さんが出勤してくるのを、待ってもらってから、お世話開始にはなっちゃうと思うのですが、・・・。 実際開院前は猫の手も借りたいほど忙しいパターンが多いのです。 それで、デイケアはニーズがあるのにやらない病院が多いのではないかと、個人的には推測してます。 本当なら、”そうゆうのこそ”やったら良いのにって思うんですけど・・・。 個人の意見じゃどうにもならない。 私がお金持ちなら、明日からでもそうゆう病院をやるんですけど、デイケアに興味と理解のある獣医の婿殿が見つかるまで無理です。 獣医さんも、女性の職場化して来てるので、何年先になることか・・・。 そうゆう男っぽい獣医さん、どっかにいないかーい! 東京の都心に、家と土地ならあるよ(笑)

oasis1964
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 実は、昨日の朝餌を食べなくなり、また便の出が悪かったので急遽病院に連れて行きました。 9時か診察なので8時40分頃に。 まだ受け付けは始っておらず、受付の子たちが掃除と入院の犬の散歩をしていました。入院設備はあるものの、誰か泊まっているのかしら?なんですけれど。 我が家の犬の診察の結果は、2週間でレントゲンと血液検査の数値は変わらないものの、見るからに急激に弱ってしまっていて、もう立ち上がることも出来ず、当初6ヶ月との見方も、週単位に変わってしまいました。 家で看取てあげてください。との先生のお言葉でした。 今、ペット介護士を探そうとしている所なんですが・・・

回答No.2

人がいなくなってしまうのは確かに、心配ですね。 お察しします!! たぶん、飼い主さんの気持ちの上でも・・・ 出勤時間は何時なのでしょうか? 病院の朝の診察開始時間に、ビーグルさんを預けて、会社帰りにお迎えに行くとか・・・ 場合によっては、安楽死のことも考えないといけない場合もあります。 その判断や決断も、一人でいるのより心強いと思います。 レントゲンを撮るだけだったとしても、病院では日中預かりのホテルの子と同じように、様子を見ていてもらえることも、一つのメリットではないでしょうか? 食べられなくなった時、食事の補助や、食道に首や鼻から管を入れて、流動食を入れる処置が必要になることもあります。 それを家庭で無人の状態では、強制給餌が必要になった時に対処するのは難しいでしょう。 少なくとも、人の気配がある所で休めるのは、安心するのでは? ホテル預かりだと、朝入れて、夜というパターンはあまり想像してなかったかも知れませんが、診察時間内なら、相談に乗ってくれる所は多いと思います。 時間外の料金が発生してしまうことは考えられますが、早番を導入している動物病院なら、病院の営業開始時間前に、「当日預かり」をしてくれる所もあると思います。 ただ、営業前で病院内の掃除や、お世話をしている中に入って行く事に抵抗が無ければ・・・なのですが。 「そんなの良いよ!」だったら、費用や日程も含めて、相談して見てはどうでしょうか。 デイケアをしてくれる動物病院はまだ少ないのですが、やっとチラホラ出てきました。 あと、デイケア、老犬などで検索してみてください。

oasis1964
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 日中病院に預けれれば・・と私も思っておりましたが 残念ながら全くの診察時間外なんです 帰りのお迎えは間に合うのですが、朝7時20分に家を出るのですが 診察受け付けは8時50分頃でした。 入院設備もある医院なので、出勤前の預け入れが可能か、相談してみるのも一つの手ですね。 若しくは他の病院を探すか 病院と相談してみます 監視カメラを設置することも考えました

回答No.1

好きな物を食べさせてあげたりたまに体をさすってあげて下さい。 天気のいい日は犬用のベビーカーみたいな物で散歩するのはどうでしょうか。 痛がる姿を見るのは辛いと思いますが頑張って下さい。

oasis1964
質問者

お礼

有難うございます。 幸いなことに、まだ食欲はあるので、老犬のカロリー制限は気にせず 出来るだけ食べさせています ネットで調べて、良いと言われるサプリメントを与えたり、癌用の療養食を与えたり・・・ 2~3日前までは、散歩の紐を見せると立ちあがって行きたそうにしたので 家の前までだけ出すようにしていたんですが 今は、それもしなくなってしまいました。 ベビーカーも検討してみます。 元々散歩が大好きな犬でしたので。

関連するQ&A