- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学理科(溶媒・溶液、パーセント濃度)の質問です)
中学理科(溶媒・溶液、パーセント濃度)の問題
このQ&Aのポイント
- 中学理科(溶媒・溶液、パーセント濃度)の問題です。溶媒と溶液についての問題で、温度によって溶質の溶ける量が変化することを示すグラフを添付しています。
- 問題では、20℃の水100gを使って食塩と硝酸カリウムの水溶液を作り、溶け残りが生じることがわかります。また、60℃に温めると食塩は一部溶け残りますが、硝酸カリウムは完全に溶けることもグラフから読み取れます。
- 質量パーセント濃度に関しては、グラフを参考にして溶ける質量を求め、溶媒の質量との比を計算することで求められます。ただし、この問題ではひっかけ問題であり、硝酸カリウムの50gの前提条件は問題に影響しません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題文が書かれていないので、見当外れかも知れませんが… 模範解答から逆に推測すると、 「40℃における、硝酸カリウムの"飽和溶液の"、質量パーセント濃度はいくらか?」というのが、問いなのだと思います。 グラフから、40℃では、溶解度が60と読み取れるわけですから、 濃度=60/(60+100)=0.375=37.5% としてよいわけです。 溶媒100gに、硝酸カリウム50gを溶かしても、飽和溶液になりませんから、飽和溶液の濃度は 50/(50+100) ではありません。 質問者さんは、問題文中で説明されている、"実験で作った"硝酸カリウムの溶液の質量パーセント濃度を求めるように要求されたと思ったのでしょう。 (問題文は、必要な部分は略さずにアップして下さい)
その他の回答 (1)
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1
国語(読解力)の問題では??? 全部問題を見ていないので解りませんが、想像するとア・イそれぞれ物質名がわからないグラフがあるのでしょう?なら最初の記述はどっちがどっちかを見つけさせるものです。 以下は、具体的な「水100gに硝酸カリウム50gを溶かした」もの、ではなく「アという」物質についての問題なのでしょう?