• 締切済み

ガス代について

ふと疑問に思った事なのですが、 水道代は別として、ガス代だけを考えた場合、お風呂を1からお湯で溜めるのと、もともとあるお風呂の水をおいたきで沸かすのってどちらがガス代がかからず節約出来るのでしょうか(´・_・`) 賃貸に住んでおり、LPガスのため、ガス代がとても高く、悩んでいます。 かといって、お風呂は私にとって1日の疲れを取る大切な場所だし、シャワーだけで済ませたくありません。 お湯から溜めた場合だと30分もかからずお風呂のお湯が溜まるのですが、水からおいたきした場合だと30分でもまだまだぬるいのです。 だったら、お湯から溜めたほうがもしかしてガス代は安いんじゃないかなー?と思ったりもして。 実際のところはどうなのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、回答お願い致します!

みんなの回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

風呂釜やボイラーは、新規に沸かす時にはバーナーの「連続点火」で湯を沸かしますが、追い焚きの時はバーナーは「断続点火」を繰り返して沸かすので、湯沸かし時間が掛かるのです。 例えば、水道水の水温が10℃だとしたら、40℃に水温を上昇させるには30℃の温度差を温める必要がありますから、1リッターあたり30キロカロリーの熱量が必要ですが、前日の残り湯が20℃だったなら、40℃に温めるには20キロカロリーで済むことになるので、湯沸かし時間が長く掛かっても燃料消費量は2/3です。 これが、保温効果の高い浴槽で30℃までしか低下しないなら燃料消費量は1/3で済みます。 しかし、浴槽の保温特性が悪く水道水の水温と同じ温度に低下するなら燃料消費量は同じですから、水道水の消費量を無視すれば速く沸かせる新規湯の方が気分的には良いと思います。 ですから、浴槽の保温特性次第ですが、普通は追い焚きの方が燃料消費量は少ないです。

  • jp0120
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.1

夏と冬とで違うのですが、 夏は溜めておいた水を沸かす事で湯に温まる事が早く 冬は水道から出した水を沸かす事で湯に温まる事が早い って、単純に夏は浴槽に水を溜めておくと夏の暖かさで溜め置きした水が温まっているので沸き易く、冬は水を溜め置くと水が冷え切るので温まるまでに時間を要すので、水道から出してから温めた方が良いのです。

関連するQ&A