締切済み この虫(イナゴみたい)の名前教えてください 2012/05/11 10:58 花に乗っかっていました。 体長は1cmほどで、イナゴみたいです。ただ、髭(触覚?)が随分長いです。 ご存知の方教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 373Ryu ベストアンサー率23% (77/328) 2012/05/11 11:19 回答No.1 画像も無く、そんな情報じゃ無理でしょう。 バッタですよバッタ!! 質問者 補足 2012/05/11 11:53 そうですよね。御説のとおりです。あわてんぼうで申し訳ありません。 やはりバッタの仲間なんでしょうね。画像追加しましたのでよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A 虫(?)の名前教えて下さい 2回見たんですが、何という生物なのか知りたいんです。 見た時期と場所:9月(高松) 10月(東京) 特徴 ・体長 4cm位 ・色 濃い茶褐色 ・花の蜜を吸っているようだ(結構長い2~3cmのストローのような、くちばしのようなもので) ・羽の動きがすごく速くて、羽の形は見えない(色は茶褐色っぽい) ・胴体はぽってり太く鳥の尾みたいな、海老の尾みたいな広がり ・頭には触覚らしきもの ・花から花へすばやく動く ・蜜を吸っているときは、ほとんど停止状態(羽以外) ・バック(後ろへ移動)もできる ・見た感じは、蝶?ハチ?(私の見解です) or ハチ鳥?(見たことないけど、夫の見解です) とってもとっても気になっているので、ご存知の方、是非教えて下さい!!! 虫の名前をおしえてください。 プランターで美女撫子の花がさいています。 ここ一週間ほど黄色い虫がとんでくるのです。 ・体長は1センチぐらい。 ・テントウムシのようなかたちですが、ホシはありま せん。 ・体全体が濃い黄色で、ハネのところだけ(つまり背 中)黒い。 ・触覚をせわしなく動かしている。 特徴はこんなところですが、この虫が5~6匹とんできて、ナデシコをからすんです。 花に抱きつくようにつかまって、汁を吸っているような感じです。 いままできれいに咲いていたのに、もう残骸になりつつあります。 この虫の名前と対処法などご存知でしたらおしえてください。 過去の質問で、ウリハムシでは、という回答がありましたが、画像が確認できませんでした。 よろしくおねがいします。 イナゴ(いなご)が見つからない 兵庫県の西宮市に住んでいるのですが、最近5歳の息子が虫取りに夢中で、先日「食べられるバッタもいてるよ」って言ったら、「捕る!捕る!食べるー!」と言うもので、近くの田んぼや公園に探しに行ったのですが、全然見つかりませんでした。 お近くの方でイナゴが生息しているところをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム イナゴ被害のイナゴって食べれば良いのでは? イナゴが大量発生して作物を食い荒らす災害がありますよね? 三国志のゲームとかやっててもイナゴが大量発生して被害を与えたなんてイベントがあったりします。 日本でもそういう被害は過去にあったと思うんですが、この大量発生したイナゴって逆に食ってしまえば良いのではないでしょうか? イナゴ料理って普通にありますよね? 食い尽くされた作物の代わりに、コイツラを全部食ってしまえばとりあえず飢えることはないように思えるんですが。 たぶん下手な作物より、イナゴの方が栄養価高いですよね? この虫の名前はなんですか? 会社のベランダにいました。場所は北東北太平洋側です。 鮮やかな青色をしていて、体長は約3センチ(触角入れず)、触覚の長さも約3センチです。 イナゴ こんばんは。 再来週、仕事で岩手県の盛岡行きます。 珍味を探しているのですが イナゴの佃煮を販売している店ご存じでしょう。 虫の名前を知りたい 旭川市の公園で6月19日に写しました。体長1cmくらいで、胸部背面に3個の白斑、後脚に白帯があります。調べましたが種名が分かりません。ご存知の方、ご教授いただければ嬉しいです イナゴとコオロギの違い イナゴを食べる文化は日本にありました。 稲の収穫期に沢山のイナゴがいました。 農家出身ではない方はコオロギがどのようなところにいてどんなものを食べてるかご存知なのでしょうか? 部屋に出た小さな虫の名前を教えてください。 部屋に虫が出ました。家に巣が出来ているのか外から入ってきたのかわからず、もし害虫だと嫌なのでこの虫の名前を教えてください。 体長は2cm程、色はグレーっぽく、体自体は薄く平べったいです。触覚があり、体のわりに歩くのが早いです。 一番特徴的な部分はお尻部分から尾(って言うんでしょうか?)が3本放射状に生えています。真ん中が一番長かったです。 ネットで調べていたのですが、いろんな虫の画像を見てるうちに気持ち悪くなってきてしまい、皆さんのお力をお借り出来ればと思います。宜しくお願いします。 この虫の名前を知りたい 四月末、山の切り株の上で見ました。 図鑑、サイト等、調べましたが、わかりません。 体長3cm弱、白っぽい茶色、横に溝が入ってる。 成虫か幼虫かもわかりません。 ご存じの方、お教え下さい。 この虫の名前を教えて⁉︎ ヒノキの木にいました! 体長2cmほど 虫の名前が知りたいです 今日、職場に出たのですが、体長は4,5センチくらいで、床を這っていました。羽はないようでした。それと、ムカデのように足が数本、両側にありました。 ここからは、よく覚えていないのですが、色は全体的に黒っぽく、赤かオレンジ、黄色系と黒のシマシマだったように思います。頭に触覚があったと思います。 自分でも調べてみたのですが、ムカデやヤスデのような丸みはなく、くねくねもしてませんでした。それと、動きはそんなに遅くはありません。並くらいだとおもいます。 毒を持っている虫とかではないでしょうか。まだ一匹しか見てませんが、心配です。 写真とかなくてすみません。回答よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム この写真の虫の名前が分からなくて困っています。 この写真の虫の名前が分からなくて困っています。 触覚を無視した体の長さは8cmぐらいです。 どなたか分かる方、回答おねがいします。 この虫の名前を教えてください。 お世話になります。 長さは約2.5cmです。 足・触覚みたいなものが全部で8本あります。 長いのが2本その間に短いのが4本 そして最後に長いのが2本です。 ナナフシのように見えますが、ナナフシとは違います。 糸のようなものを出してぶら下がることも出来ます。 新種発見でしょうか? この虫の名前を教えてください。 初めて質問させて頂きます。 ドキドキ.. 部屋で今まで見たことの無い虫を見つけました! 体長は触角?部含まず2cmくらいで、動きは速いです。 部屋は新しめのアパートの3階で、この虫以外の虫の類は見た事が無く、少し驚いています(^_^; 古い携帯で撮影した画像なので見にくいかもしれませんが、この虫の名前や生態などご存知の方いらっしゃれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 この虫の名前を教えて下さい!! 田舎(鹿児島)に来ていて、クリオネのような虫に出会いました。胴体の横に羽があり、上下にゆっくり飛んでいました。体長10cmクライです。体が黄金色?でした。黄金色なんですが、青も赤も緑も入ってるような、キラキラした色でした。 物凄くびっくりしたんですが、この虫の名前をご存知の方いらっしゃいますか? 虫のお名前教えて! 海に体長10cm太さ2cmくらいのミミズにムカデの足が生えたようなんがいました。その生物の名前を教えてください。縦に泳ぎ、めっちゃ気持ち悪かったです。 白い虫。 わかる方、ご回答宜しくお願いします! 先ほど寒くなってきたのでエアコンを点けたら、しばらく変な音がしてから正体不明の白い虫が落ちてきました。 体長は1cmくらいの楕円で、長い触覚二本がぴょこんと出ていました。 2メートルくらい離れた所からでも落ちてきたのが見え、下に置いていた木の板に落ちた時のポトッって音も聞こえるくらいの大きさです。 逆側に落ちたらしくしばらく亀のように足を宙でもがかせていましたが、ひっくり返ることが出来るとかさこそと動き始めました。 さすがにそこでティッシュで摘まんで捨ててしまったので、画像はありません。 一体これは何の虫なんでしょうか? 気持ち悪いのですが、これからどういう対策をとれば良いのでしょうか? ご回答、お待ちしております。 (><。 虫の名前を教えてください 9月24日北海道の自宅庭で見つけた体長1cm強のアブです。中脚と後脚に白帯があります。どなたか詳しい方種名を教えてください。 この虫の名前を教えてください 8月14日20時30分頃、横浜市栄区の緑地でカラスウリの花を撮影中にこの虫が花にとまっていました。写真はフラッシュ撮影をしたものです。色は薄いこげ茶色です。体長は花の大きさから想像して20~30mmだと思います。これまでに見たことがない虫なので是非名前を知りたくて質問しました。宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
そうですよね。御説のとおりです。あわてんぼうで申し訳ありません。 やはりバッタの仲間なんでしょうね。画像追加しましたのでよろしくお願いします。