- ベストアンサー
自転車の免許制に賛成?反対?
近年、増々と自転車のマナーの悪さが目立ってきていると思います。 特に中高生はとくにひどいと思います。 そんな中で自転車の免許制にするべきではないかという声が挙がっています。 私自身は賛成です。 免許制が実現できないなら せめて中高生には講習を受けさせるべきだと思います。 免許試験場などに行って1からルールやマナーを徹底させるべきです。 中高生には講習を受けさせて合格して、 「講習修了書」たる物を学校に見せてから、 学校の許可を得てから自転車通学を認めさせるべきだと思います。 これは私の考えです。 みなさんは自転車の免許制に賛成しますか?反対しますか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賛成です。 まず大人が自転車免許制にするべきです。 本当に最近、自転車同士での事故はもちろん、 マナーが悪すぎます。 普通に信号無視・携帯電話使用(通話やメール)・二人乗り 歩行者がいてるのに爆走。 警察は注意を呼び掛けて終わり。 だからといって切符を切るわけでもなく…。 そんなこんなで大いに大賛成です。
その他の回答 (20)
- naha1257
- ベストアンサー率13% (62/458)
どうなのだろか? 免許よりも自転車が安全に通れるような道路整備の方が先な気がするが、 それもふまえて免許制になると試験取得所をどこにするかも問題になるが、 小・中学校、中等教育学校、高校になると思われる上、 小学~高校は乗車免許と乗車兼学校乗入免許の2種類要ることになる。 (乗入免許がないと自転車直行通学不可、これは学校による) あと社会人についてはどうするんだろうか?
お礼
貴重な意見ありがとうございます。
- deepb
- ベストアンサー率24% (24/97)
反対です。これを頻繁に必要とする年齢の人たちが困りかねないので
お礼
貴重な意見ありがとうございます。
僕も賛成です!僕自身高校生であって、マナーの悪い人を見るとイラッとしてしまいます。中には歩道を一列になってふさいだり、信号が赤で車がすぐそこまで来ているのに無視して渡ったり・・・というようなことを今までにたくさん目にしてきました。僕はもうこういう風景を見たくありません。だから、免許制というのは大切だと思います。 実際僕の母は子供のころ免許を取らないと自転車に乗れなかったそうです。 賛成意見の人が日本中に広がっていったらいいなと思っています!
お礼
貴重な意見ありがとうございます。 あなたの意見に10000%同意いたします。
- medamaclip4
- ベストアンサー率16% (96/598)
まあそうした方が良いと思います。 しかし自転車の有無が死活を分ける人もいます。 そうした人が免許を剥奪され生活に支障をきたし亡くなる様な事になってはいけません。
お礼
貴重な意見ありがとうございます。
- paan
- ベストアンサー率7% (37/477)
各地域の交通事情があるので、一概に賛成とは言えないです。 ただし小学校で自転車の講習を行ったほうがいいと思います。 私が通っていた小学校は講習がありました。 昔のことなので憶えてる範囲だと、 ・体育館の床にテープを貼ってコースを設定 ・一本橋やボーリングのピンを使ったスラロームがあった ・減点方式(何点以上で不合格かは忘れました) ・合格するまで何度でも受ける ・6年生の時に講習があった(気がする) 小学校は徒歩通学ですが、中学校は距離があり全員自転車通学となるので講習があったのだと思います。
お礼
貴重な意見ありがとうございます。
- haiteku1
- ベストアンサー率13% (4/30)
免許いるようになったら、気軽にのれなくなるね^^;でもあったほうがないよりかは事故へるかもしれないとおもいますが・・・。よく自転車をつかってますが、あぶないとおもうことはよくあります。とくに自転車同士でぶつかりそうになることです。自分は、左側をつねに意識してはしってるんですが、対抗してくる自転車が右の人がけっこうおおいこと。とくに女性がおおいです。しかもつっこんでくるんですよ。なぜ女の人は右側通るんですかね?
お礼
貴重な意見ありがとうございます。
反対。 自転車が安心して走れる道路なんてほとんどないのに、「自転車は車道」と言ったって無理ですよ。 車道に出れば自動車から目の敵のような扱いを受け、歩道に上がれば歩行者から邪魔者扱いされ。 ウィンカーなしの右左折、無理な追い越し、危険な幅寄せ、煽り、クラクション… 自転車乗りのマナーもたいがいだけど、自動車乗りの意識の低さもたいがいですよ。 自転車乗りを試験場まで呼びつけて講習するぐらいなら、 自動車乗りが更新に来た時にママチャリで近所を一周させればいいんです。 自分達が日ごろいかに自転車に冷たい運転をしてるか、よーくわかるでしょうから。 ギリギリの車間で猛スピードの追い越しをかけられれば、どんな阿呆でもちったぁ理解するでしょう。 免許制度が始まって何十年、全く向上してない自動車乗りの対自転車マナーも考えた方がいいのでは? 大体、自転車のルールやマナーぐらい、家庭や学校で教育や躾として叩き込めばいいと思います。 何でもかんでも規制・規則・法律・免許って…言ってて情けないと思わないのかな? それにそうやってすぐ行政に投げるのは、現代日本人の悪い癖。 家庭の躾や学校教育の一環として、しっかり叩き込めば済む話。
お礼
思わねえよ。 躾云々でどうにかなるのか??? 躾できない親が多いからこそ国がどうこうしなくちゃダメなんだろうがよ。 現実見ろよ。 自転車乗りほんとうにマナー悪いからよ。 あなたが良ければそれで良いけどや。 俺はイラっと普段からしてんだよ。
- suzuoki-k
- ベストアンサー率35% (76/215)
反対です。 理由としてはまず、自動車や原付などは免許制になっているにもかかわらず、交通事故は現実に起こっていること。 次に、質問者さんは「自転車のマナーの悪さが目立ってきていると思います」「特に中高生はとくにひどいと思います」などと仰っていますが、それは偏った意見だと思います。自転車だろうと自動車だろうと原付だろうと歩行者だろうと、中高生だろうと小学生だろうと大学生だろうと大人だろうと老人だろうと、マナーの悪い人は悪いです。 時間の問題もあります。 免許制にするということになれば、自転車に乗ろうとする人は免許をとるために時間を取られます。そうなると、忙しい人は困ります。せっかく自転車は手軽に乗れてあるくより速く移動でき、環境にも優しい乗り物なのに、一部のマナーの悪い人間のせいで、みんなが自転車に乗りにくくなるのはおかしいです。 100キロ以上の速度が出る自動車などはともかくとして、せいぜい数10キロしか出ない自転車に関して免許制というのはいかがなものでしょうか。 子どもに対しては家庭でのしっかりとした教育で済む話ではないでしょうか。 ある程度の年齢に達した自転車利用者のマナー違反に対して、厳しい罰則を与えるようにすればいいのではないでしょうか。 危険があるからといってなんでもかんでも法律で規制するのは良くないことだと思います。
お礼
貴重な意見ありがとうございます。
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
私は免許制は反対です。 中高生の乗車マナーが悪い等々は、各学校で対策を練るのが筋だと思います。 元々学校自体の指導のマズさがあるわけですから。 その延長で社会人になるので、その後の乗車マナーもよくなるはずが無く。 免許云々よりも。 安全運転の精神を自転車に乗るようになる年頃・・・小学校低学年あたりから、学校の一行事として安全講習を定期的に開き、安全運転についての精神を培ったほうがよいと思います。 義務教育の一環とすべきだと思いますね。 ベースがない上での免許制は付け焼刃だと思うのですよ。 その弊害もあると思いますしね。 もちろん並行して現行の一般人の安全に対する認知度を上げていかねばならないと思いますが。 それには、政治が動かないと難しい問題も含まれていますね。 現在自転車の車道走行がとかく簡単に謳われていますが、一律的に本当にそうする事が安全なのでしょうか。 自転車に乗る人も、車を運転する人も、その当該の自転車に対する知識は皆無に等しいのに。 インフラの整備も含めて、問題が山積みだと思います。 しかし、それらを解決していく上で。 今からの児童・学生達に、生活の必需品である自転車の安全について、根本からみっちりと教え込んでいくのは、決して遅い事柄ではないと思います。
お礼
貴重な意見ありがとうございます。
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
昔っから賛成・ 推進派です。 たぶんお住まいの地域は 中高生の多いところなのだろうと思いますが 個人的には当然「全員」 しかし。 歩道走行の許可されるもの(小学生および65歳以上)と 歩道走行時には免許はいりません。 車道走行をする上では 法規教育と走行技術教育がないといけません。 自動車から見ても危険すぎますのでね。 たぶん質問者さんが思うのと外れていますけどね。 その免許制度は 是非当該学校へ直接諮問してください。 当方が述べる車道通行免許とはちょっと別次元の免許。 中高生の事故が発生した場合、 すぐに学校へ連絡すると、学校はそうせざるを得ない状況になるでしょう。 教育委員会も併用してください。
お礼
貴重な意見ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
貴重な意見ありがとうございます。