- ベストアンサー
無線LANから有線に変えるのが大変
現在無線LANでPC、ゲーム等つなげておりますが、ゲーム環境の面でどうしても速度が出ず、(有線でつなげたら出た)有線にしようと思っています。 ルーターの場所から自室まで屋外を通してLANケーブルを這わせようと考えております。 そこで、窓の隙間に通せるような薄くて丈夫なもの(昔アマチュア無線の雑誌で見たことがあります)。 屋外を通るケーブルの保護はどうすればいいか?(家の壁を這わせます) ケーブルは自分で切って長さを調節したあとにコネクタを付ける物があると聞きました。 上記材料やコツ等の情報をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
屋外用のLANケーブルが市販されています。 http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/ 使ったことは有りませんが、メーカーが言うには「どなたでも簡単にLANの屋外配線を行っていただくことができます。」だそうです。 自分でケーブルにコネクタを付ける場合、専用の工具等が必要ですのでお金がかかります。 あと、小さなコネクタの中に8本の線を順番通りに並べなければなりません。 コネクタが付いた状態のケーブルを買った方が楽です。
その他の回答 (2)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
窓の出口はフレームよりも外側の別の場所にドリルで孔を開けるんでしょうね。 フィルム配線とか、面倒だし心配だし、コネクタの数が増えるだけだし、いいことがありません。 少し回り道でもエアコンのダクトに便乗するのがいいと思います。 LANケーブルは50mまで使えますから。 ケーブルは予想以上に距離を食うので長めの物を買って、コネクタ専用のペンチで圧着します。 慣れれば簡単です。ケーブルの芯は6本ですが、実は信号が通ってるのは2本だけなんですよ。 使われてない4本に電話回線を便乗させることだって出来るんです。 LANテスタを買えば確実ですが、ただ1本のケーブルのために買うのはもったいないですから、「繋がるかつながらないか」 を判断基準にすればいいのです。 あ、圧着ペンチ買うこと自体もったいないか。。 やはり長めの予測を立てて、余った分は巻いておくのがいいかも。 LANケーブルは50mまで使えますから。 家の外で劣化するとか言っても、劣化してぼろぼろになるには10年ぐらいかかると思われ。。。
- multiface
- ベストアンサー率36% (308/834)
昔そういう仕事をしていました。懐かしいなぁ・・・ さて、屋外を通るケーブルの保護ですが、基本的にLANケーブルは紫外線などに弱いため、屋外での使用はお勧めしません。 どうしてもというのなら、水道管などの長いパイプに通してしまいましょう。 ただし、継ぎ目に隙間があるとそこから水が入ったり虫のすみかになったりしますので、水道工事などで使うシリコンシーラントでふさげばよいです。 パイプから屋内引き込みまでの部分のケーブルもシリコンで覆うとよいでしょう。 なお、ケーブルだけのものに端子を圧着して自由な長さに調節することはできますが、文面から察するにやったことがないようです。 未経験者がやっても接続不良などが出やすいうえ、圧着工具だけでなく高価なテスターも必要になるのでおすすめしません。 必要な長さで端子まで取り付けてある市販のケーブルを使いましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 今回のためだけに専用工具を買うのはもったいないですね。 市販のものにします。
お礼
回答ありがとうございます。 URLの商品、少々高いですがエアコンの穴とか利用すれば何とかなりそうです。