扁桃腺肥大について教えてください
5年生の男子なのですが、昨年の4月の学校の健康診断で健康手帳に扁桃腺肥大とかかれました。
それまで学校でも、病院でも一度も言われたことはなかったのですが、そんな年齢になって突然大きくなったりするものなのでしょうか。
私自身はそういう症状もなく、家族にもいなかったので、大人になるまで肥大した扁桃腺と言うものを見たことがありませんでした。
一度、友人のお子さんが扁桃腺肥大という事で、勉強のために見せてもらいました。その時、自分の子どもの喉も確認したので小さい頃は扁桃腺肥大ではなかったのは確実です。
息子は、特に熱が出やすいこともなく、いびきもほとんどかきません(疲れているときなどは時々かきます)。
特に何か症状がでている訳ではないので、今のところ放置してあります。小さい子どもは扁桃腺肥大の傾向があるとのことですが、小さい頃は肥大ではなかったのに、10歳を過ぎて扁桃腺肥大が現れた場合は、子どもにありがちな扁桃腺肥大とは違ってくるのでしょうか。
何かご存知の事がありましたら、是非教えてください。よろしくお願いいたします。