この虫は蚊?
去年から都内に住むようになったのですが、夏になると家に蚊の類のような虫が現れます。
普通の蚊と同じで人を刺すのですが、普通の蚊(よくいる白黒の奴)に刺されるよりも
腫れがひどく、痒みも尋常じゃありません。
普通、掻かないでガマンすれば痕は残らないと思うのですが、この蚊の刺し痕は掻かなくても残ってしまいます。
夜行性のようで大体いつも寝てる間に刺されます。
見た目は茶色で大きさも普通の蚊位で、アカイエカに似ているのですが…
どうやらそいつは「血を吸ってはいない」ようなのです。
今まで6、7回程遭遇したのですが、いづれも刺された後に蚊を潰しても血が出ないのです。
確かにシッカリそいつに刺されているのですが…
この虫は一体何なのでしょうか。
日本には何百という種類の蚊がいるそうですが、中には刺すのに血を吸わないものもいるのでしょうか?
こいつは一体何を吸ってるのでしょう…
それともやはり蚊ではないのでしょうか…
何だか気味が悪くて毎年夏が怖くてしょうがないです。
解る方いましたら是非回答お願いします。
お礼
ユスリカと言うのですか。ありがとうございました。