2度目の遠距離?彼についていく?
見ていただき、ありがとうございます。
現在お付き合いして4年になる彼がいます。私は社会人2年目の24歳、彼は大学院生1年の25歳です。彼とは大学時代に出会い、私が先に大学のあったA県から今住んでいるB県に就職をしたため、1年間遠距離でした。その後、彼が私の就職したB県の大学院に入学が決まったため、現在はB県で2人とも暮らしています。同棲はしていませんが、すぐ近くにお互い別々でアパートを借りています。
私がB県に就職を決めた理由としては、
・実家の県と隣であり、かつ就職しやすい(都会の)県だったから。
・彼の大学院がB県にあり、彼はその大学院で研究職を目指し長く居るつもりであったから。
の2つが主なものです。
しかし、彼が大学院に入ってまだ間もないのですが…彼の実家の事情で、長く学生生活ができないことになりました。そのため大学院を出てから就職をすることになり、今年から早速就活を始めるとのことでした。
彼は「もし違う県に俺が就職したら付いてきて欲しい。結婚もしたいと思っている」と言ってくれました。
私は嬉しい気持ちもあるのですが、今の県でまだ働いて間もないし、ついていくとなったら勤続年数3年で退職ということになります。
現時点ではまだ彼も就活を始めたばかりだし、行き先もわかりません。でも多分今居るB県では就職ができないだろうし(都会といっても地方の中でも都会…という程度なので)、そうなるとついていくか・また遠距離をするかということになります。
私が迷っていることは
(1)3年働いてすぐに退職しついていくとなると、「社会人1年目の彼・退職し次の仕事が見つかるかわからない私」という組み合わせで新生活を始めることになるが、生活できるのか。
…私は地方公務員をしているのですが、もしも今の職場を退職した場合、臨時職員の枠をさがすことになります。
経験があったということで多少は優遇して採用してもらえるとは聞きますが、臨時職員になれるか心配です。枠があれば、経済面では大分余裕が出るので生活できます。
また、彼が今後県を移る(支店を回る等するような)ケースも考えられるので、むやみに採用試験は受けられません。ついて行くとなれば、しばらくは採用試験を受けるのは諦め、臨時職員の声がかかるまで待ったり、他の仕事で空白を繋ぐ必要が出ます。
(2)社会人1年目の彼についていくということの金銭面・精神面でのリスクの大きさ。
社会人1年目でいわば私を扶養するに近いことができるとは、現実的に思えないというのが本音です。私がすぐに臨時職員の枠をつかめれば余裕で暮らしていけるくらいの経済力はあると思うのですが…。彼の精神的な負担もかなりのものだと思います。彼は「ついてきてくれることで支えになる」とは言ってくれるけれど、荷物になってしまわないかと不安です。
(3)もしも2度目の遠距離をするとしたら、どのタイミングまで頑張るべきか。
私の中でも「2度目の遠距離」という選択肢を考えているのですが…今までは「公務員と学生」で、時間の余裕もあったから成立していた部分があると思います。けれど今度は「社会人同士」だし、休みが合わないと厳しいのだろうと思います。しかも、遠距離を終わらせるタイミングも難しくなります。
もしも遠距離を終わらせるとしたら、どんなタイミングが考えられるのでしょうか…。
ついていくにしても、また遠距離をするにしても、正直かなりのリスクがあるし、相当な覚悟が必要です。
彼にも「将来一緒になると保障された関係じゃないと、私は職を捨ててついていく覚悟は持てない」と伝えました。彼は「今はまだ就職も決まっていないから何とも言えないけど、自分の中で整理ができたら改めて伝える」と言ってくれました。
まだ婚約・入籍などしていませんが、もしもついていくのであればいずれかをしてからの方が、私の中でも安心できます。しかし、社会人1年目を迎える彼にそこまで求めて良いものか…どこまで迫って良いのかわかりません。
自分でも考えがまとまらず、不安ばかり書いてしまいました。
みなさんに教えていただきたいのは
・客観的に見て、3年で仕事を辞めすぐについて行くのが良いのか、2度目の遠距離(期限は不明)をするのがいいのか…みなさんならどうするかを教えて下さい。
・もし同じように結婚を機に県を離れることになった方がいましたら、その際どのような感じだったか教えて下さい。
・その他読んでいて思ったこと等あれば教えて下さい。
まだまだ先のこととはいえ、自分の中でも整理がついておらず…誰かの話を聞きたくなったためここで質問させていただきました。
「まだ早いから待ったら?」と思うかもしれませんが、様々な考えが聞けたら視野も広がるのかなと思いますので…みなさんからの答えをいただけたら幸いです。
お礼
ありがとうございます 非常に気持ちが楽になりました