• 締切済み

行政書士事務所で弁護士を雇うと、給与はどのくらい?

現在、小さな行政書士事務所で事務員として働いているものです。 最近、所長のツテで入ってきて、一緒に働くことになった弁護士さんがいるのですが、 こういったケースだと、その弁護士さんへの月給はどのくらいが相場なのでしょうか?? すでに案件1件にとりかかっており、今後は営業などで自分でも仕事を取ってくるそうですが、 基本給として、新人の弁護士さん(司法試験に受かって、登録したのが去年)には いくらぐらいお支払するのが妥当かを、参考までに教えてください。

みんなの回答

noname#179020
noname#179020
回答No.2

ANo.1です。 多分、その新人弁護士さんはご質問者様の行政書士事務所にノキ弁 (軒先弁護士)として入られたと思います。 ただ、ノキ弁 (軒先弁護士)は通常は既に開業している弁護士事務所に先輩の法律事務所に「居候」して給料をもらう「イソ弁」に変わり、固定給なしで事務所の机(軒先)だけを借りる独立採算型なので、逆に行政書士事務所からその弁護士さんに金銭を払う必要はまったくないと思われます。 ノキ弁 (軒先弁護士) どう? http://tateoblog.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_581d.html 逆に事務所の使用スペースの使用代金や光熱費を払って頂く必要はあると思います。 まあ、結局所長の経営方針に左右されると思います。

noname#179020
noname#179020
回答No.1

えっ、、行政書士も弁護士も法律上は対等な立場です。 事務所の所長さんのツテということは、事務所の信用を高めるために弁護士さんに入ってもらったと思われますので、雇われているわけではありません。 あくまでも、共同経営者に近い立場だと思われます。 なので、月給という考え方は辞めた方が宜しいとか思いますし、所長さんの経営方針もあると思いますので、事務員さんであるご質問者様が決めることができないと思います。