- ベストアンサー
年3回の帰省について
GW・お盆・正月と年に3回ほど、私の実家に帰るのですが、妻は1泊2日(実際には移動がある為、1.5日程度)が限界だと言います。 私の両親は最初は、妻に好意的だったのですが、毎回とんぼ返りしていくので、今では呆れています。 私の兄や、周りの友達の嫁は2泊ぐらいするのですが・・ ちなみに、私は妻の産後ウツを気遣い、妻の地元に転勤させてもらいました。 以上のような状況の中で、2泊を希望するのは、私のわがままでしょうか? 毎回、実家に帰る際は1泊しか出来ない理由を親に嘘をついてまで、妻をフォローしていたのですが。 あまりに周りの嫁と比べて違い過ぎるので、フォローするのに疲れました。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何度もすみません、No1の者です。 問いかけの内容がお礼文にあったため、その点に関してだけ… 私は最初の回答で書いたとおり、基本的にはわがままではないと思います。 わがままなのは奥様のほうだと思います。 夫の家に嫁いだなら…と同居している身にとってはなおのこと、 年3回の2泊くらい…と思います(笑) ただ、それが通用しそうにない奥様なので、 考え方の方向を変えた方が改善しやすいかな、と思っての部分が回答に入り、 そこが奥様の擁護に感じられたのだと思います。 他の方の回答をご覧になり、 「年3回の2泊の帰省」を嫌がり1泊が限界だという奥様に、 同調される方が多いということに驚かれていると思います。 でも、これはこれで間違っておらず、1つの考え方です。 (ただ多数決ではないので、多い方が正しいわけではないです) 奥様や「嫁」にしか分からない嫌なこともあるかもしれません。 それを言い出すと、どの家もそれぞれに事情が違い、結論は本人達以外には出せません。 前の回答者様がお書きですが、私の最初の回答のお礼文の内容、 こっちの方が私も問題だと思いました…(^^; たまの帰省ではなく、日常生活の方が問題じゃないですか? ここを許しているから、全般に奥様が好き放題…というのもありえます。 また、普段わがまま放題で勝手をしすぎだから、帰省くらいは…と思われるなら、 自分がわがままか?とか関係なく、頑張って説得しちゃえばいいと思います(笑) だって、奥様が選んで結婚したご主人は、質問者様なのですから。 それ人として無理!ということでない限り、どんなことも、まずは提案していいと思います。 仮にわがままでも、言ってもいいと思います。 あちらだって嫌なら嫌と言いますから。 それが夫婦であり家族だと思います。 何度も失礼しました。 頑張って下さいね(^-^)
その他の回答 (19)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40代の母親です。 では、貴方は妻の実家に何泊していますか? 妻や妻の親が「他の人たちはもっと頻繁に泊まるのに」と貴方を比較したら嫌ではありませんか? 貴方に余裕があるのなら、貴方一人で実家に帰省して好きなだけ泊まりましょう。 親に甘えたい、兄夫婦にも甘えたいならそのまま行動を。 産後鬱になってしまった奥さんは巻き込みませんように。 奥さんと子供は妻の実家にお願いして、貴方は嘘などつかずに「妻が体調不良で自分だけ泊まりたくて来た」と親には言いましょう。 周りの嫁と比べるのは止めましょう。 ちなみに私の夫は結婚後、一度も実家に泊まっていません。 義親がこちらに泊まりに来ることはありますが、義親の負担になるので泊まらずにこちらに連れて来ますよ。
- Bankai-37
- ベストアンサー率12% (106/830)
「感謝」の想いが足りないんですね・・・ 人は生きていると“縁”と言う意味がわかってきます。 “縁”を大切にする人は、“縁”によって幸せに導かれ “縁”を粗末にする人は、“縁”によって幸せから排除される。 365日のうち、わずか10日あまり・・・ 双方のご両親(子どもにとっては祖父母)と一緒に過ごせませんか? その影響は必ず子ども達に降りかかってきます。 親が縁を大切にすれば、子ども達は縁に恵まれます。 親が縁を粗末にすれば、子ども達は縁に恵まれません。 双方の両親に感謝し、行動することが、 自立した大人ですよ。 親に会わなくていい・・・ そんな甘えた考えでは、縁は廻ってきません。 あなたの周りの親族や友達は、夫婦共に立派な人ですね。 良い縁に恵まれた家族になると思います。 もう少し“縁”についてご夫婦で話し合ってみませんか? そうすれば、少しは奥様も成長できるかもしれません。 産後鬱も、心が成長できていない事が原因のような気がしますね。 いい大人が、両親との付き合いもまともにできない・・・ それってどうなんでしょうね? たくさんの家族を見てきていますが、 奥様が親族との“縁”を蔑ろにして、子ども達が“縁”に恵まれない 家族がたくさんいますよ。
兄貴が新婚当時から、倅一人の帰宅です。 それも盆と正月だけ、孫をみたいと言う親に子どもの体調が悪いから連れて来れない、それで親に事情を話していました。 子連れで移動することがどれだけ大変かです、車でも渋滞です。 男性の帰省は単身で良いでは無いですか? 何を親に気を使うんですか、子どもの健康事情、嫁さんの体調、そちらの方が後々拗れる大変さでは、特に産後うつなら、特別ですよ。 空気読めないのは、誰かです。。。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
妻の立場としては、奥様の心情は、非情に理解できます。 とはいえ、 まず、スレ主さんは、奥様の産後鬱のことから、転勤した! という「俺はここまでしてやった!」という考えがあるかと思います。 とはいえ、そこまでされることは我が亭主にも聞かせてやりたいですが(笑) 私の場合は、実家は半日移動の遠方でしたが、季節ごとに帰るぐらいの勢いで、帰省させてもらっていましたので、ある意味その間の交通費、生活費を思えば、我が亭主も理解があったほうかもしれません。 でです。その産後鬱からの転勤に関して、奥様とはどのような話し合いがあったり、その後奥様はどうなったのでしょうか? 産後鬱ではないですが、育児ノイローゼ経験があります。正直、その大半は、昼間一人にのしかかる負担が大きいからです。案外、仕事があったり、外に行くタイプのママにはないのです。 パパが休日は積極的かどうか、平日もどうだったかでは、妻の負担は精神的に10から5まで減ります。 はて、その点はイクメンまではいかずとも「転勤した」ということだけで終わっていませんか? 変な話ですが、「この夫の親」です。結婚し親と別居であっても、一つ屋根の下で暮らし、寝食ともにしている「夫」の親です。その親と2泊だろうと1泊だろうとともに過ごすとなると、「OK」と言える妻もいれば、「NO」と言いたくなる妻もいますよ。 この人の親だから・・・・なんです。判りますか? 私は、義母は好きですが、義父嫌いです。この頃、主人がその父親に似てきたのから余計に一緒にいたくないです。同じ厄介な人間二人目の前にしているとイライラするんですよね。 子供がいると実はあれこれあって大変なんです。案外その大変を昼間仕事しているパパは知らないのですが。 大変なんです。 あとよくある話が 我が家ことですが、主人の実家での正月、我が家族、弟家族とすごしました。 義母は、私ども、そして弟夫婦に 「のんびりして」 と言いましたが、主人が結構動くタイプなので、私も付き合いました。で、キッチンで、義母、主人、私で、準備片付けをしていると、義母が 「○○ちゃん(義妹=嫁)、本当にのんびりしているわねぇー」 とつぶやく。やっぱりな 「のんびりして」 を本気で受け取ると影でこういわれるわけ。主人が「おかんがのんびりしてなんていうからだ」というと 「そうだけれど、これだけの料理があったら手伝うでしょうよ」 (大人数分の料理でしたから) 夫「なら、ちょっと手伝ってぐらい言えばいいじゃんかぁ」 母「そんなの言わなくても判る歳でしょ、現にあんたたち言わなくて手伝ってくれているじゃん」 こうですよ。でもある友人の夫の実家では 「本当にキッチンに嫁を入れたくないらしくて、私が食器を持っていくだけで追い出すようにするからね。私の城に入るな!って感じ。だから、夫の実家は本当に楽、というより、リビング以外歩き回らないようにしている。じゃないと姑の目が光っているから」 という場合もある。 嫁は結局のところ「赤の他人」なんです。産後鬱の後ろめたさもある奥様。 今の精神状態はどうか判りませんが、義姉さんは義姉さんです。お母様の言葉を読める人なのか鈍感か。 お友達の奥さんもそうです。自分の実家より夫の実家が居心地いがいい!と思う人だっているでしょう。 まず。スレ主さんの基本的なところが「昭和の夫」的考えが支流なのです。 よって、他人とも比べるし、俺はここまでしたんだから!があるかなぁーと。 そのここまでしたは、妻サイドからしたら、だから何?です。 今一つ、家族を持つ、父親、夫 を考えては? 両親に気を使うのはいいですが、それならば、今回、自分と子供は2泊で、妻は1泊でもいいじゃないですか?「妻を一人で休ませたい」でもいいじゃなのかしら? 私、結構そうされました。今は、土日祝日仕事をしているので、主人が「実家へ行ってくる」と言う日に私は仕事で行けない、ということが多々ですが。 でも、以前に義母に、本当に私が仕事で来れないのかとどうやら孫に聞いたらしく(本当に仕事です)、ちょっと頭に来た私は、しばらく土日休みを入れ、主人の実家へ遊びに行きました。 大変なのよ嫁は。判ってくださいなぁー ちなみに、お子さんが大きくなるにつれて、「嫁はいいから、孫を連れてこい、できれば、孫だけ来て」って言われますわ。一般的な話ですが。我が実家はずばりこのタイプです。
- bokerenjer
- ベストアンサー率28% (161/557)
男ですが、 結婚して所帯を持った男が年に3回も帰省することが、私には考えられません。 いつまでも親離れ出来ないのですか。 親に顔を見せる、という世間体を取り繕う言葉はなしにしましょうね。 奥さんが旦那さんの実家に行っても居場所が無いでしょう、分かってあげなきゃ。 他の回答にあるように、付いてきてくれるだけで"よし"としなきゃ。 ウチは自分の実家は日帰りで、妻の実家は泊まりにしてます。 男が妻の実家に居てゴロゴロしていてもいいけど、妻が夫の実家でゴロゴロ出来ないでしょう。
アナタ、男性だよね??? 何でよそ様の家庭と比較してウダウダ言ってんの? しかも夫の立場で嫁さんを守れず、自分の両親が「呆れている」だなんて、僕はアナタに呆れるよ、まったく! 親に対して文句の一つも言えないのかね、だらしない奴。 >あまりに周りの嫁と比べて違い過ぎるので、フォローするのに疲れました。 自己を確立できていない、他人と同じことをしていれば安心と思う、その弱くて惨めな心。 アホらしくて話にもなりません。 オタクは!
- sucosucox3
- ベストアンサー率19% (110/558)
うちは日帰りしかしませんよ。 二泊もして何をする事があるんですかね? 奥さんに実家の家事をさせるとか? 結婚して家を出た人が年に三回、合計六泊ってよくわからん。。。
- coolremon
- ベストアンサー率7% (40/535)
まず、年に3回、実家に質問者様と一緒に帰省して下さる事に感謝しましょう! しかしながら、 質問者様は、2泊を希望、奥様は、1泊を希望。 一旦は、奥様の希望で折り合いをつけたが、本当の所は、質問者様は、納得していないのですよね~ 不満なのですよね~ 質問者様のご両親様を思うお気持ちはわかります。 でも… 奥様の気持ちもわかるな… いいではないですか~ 一泊でも、泊まる訳ですから… 良しとして差し上げてください。 夫婦って、ある意味、毎日折り合いをつけて生活しています。 思った通りにならない事もあります。 でも、自分の希望が通ると嬉しいものです。 奥様は、嬉しく思っていますよ。 お幸せに…
- t-r-mama
- ベストアンサー率59% (396/665)
お兄様は2泊というのは、お兄様夫婦は2泊していかれる、ということですよね? まったく同じ条件で違いがあるので差が分かりやすいのが、まず問題だと思います。 あと「友達は」とありますが、友達とは比べないほうがいいです。 結婚していて別居なら、どの家庭もまったく一緒の条件ではないですよね。 本人の性格、夫のフォロー具合、実家の慣習などで、嫁の苦痛度はかなり変わります。 息子がいい親だ思っていても、嫁には態度が違ったり(これは本当にありますよ…^^;)、 本当にいい人でも相性が悪くて、嫁には一緒に過ごしにくかったりすることもあります。 実家家族の性格、地域特有の慣習は、 実家の家族はその中で過ごしてきたので慣れていて分かりませんが、 外から来た嫁には本当に苦痛なものもあります。 また、奥様の友達は1泊もしくは日帰りの人が多いのかもしれません。 なので、比べるならお兄様夫婦だけにした方が説得力があります。 ただ、奥様の1泊が限界というのも分かります。 嫁が実家で与えられるストレスや苦痛は、夫には理解できないと思いますし、 我慢があまりできない人、今まで好きにやってきた人、 自分の実家側でも親戚関係にあまり触れてこなかった人(気遣い不要な家族としか接してない) …などですと、親戚づきあい、特に義理だと苦痛だと思います。 私は、それでも慣れていくべきだとは思いますが。 そして個人的には、2泊くらい、同居よりいいじゃん…と思いますが(笑) 2泊を希望するのはわがままとまでは思いません。 親御さんが希望されているなら、した方がいいと思います。 結婚したからにはある程度こういうお付き合いがあるのは分かっていることですから、 基本的には嫌だという方がわがままだと思います。 お兄様夫婦が2泊されているなら、ご実家も2泊は迷惑でないと立証されていますし。 ただ、奥様が1泊が限界と言っている、細かい理由すべてを尋ねられましたか? 質問文の限りでは、限界としか書いてないので、何が嫌なのかわかりません(^^; 奥様のわがままなのか、同情すべきレベルなのか、そこも問題だと思います。 これは、息子である質問者様には気付かない、理解できないことである可能性もあります。 まずは細かい理由を全部話してもらうことが大事だと思います。 不要かもしれませんが、奥様に納得させる方法なると、 安易に「みんなやっている」「それくらい我慢しろ」はNGだと思います。 やはり血縁者と他人に対する態度の違いは、あまりに大きすぎます。 これは血縁者側には感じられないものです。 また「自分がこれだけやってやってるんだから、お前もやれ」もNGです… こう言われると奥様的には多分、 「なら私もやらないから、そっちも何もやってくれなくてもいいわ」かと思います。 もちろんお互い様の気持ちは常識ですが、 正論でも相手から言われるとつっぱねる…という人は多いです。 (本当はそれじゃダメなんですが。奥様には通用しそうにないと思ったので) やはり一番有効なのは、 「兄嫁と比べてお前が悪く思われるのが嫌だ。 我慢してでも2泊した方が、後々印象が良くなって付き合いが楽になると思う。 何かあれば自分もフォローするから、滞在中の細かい希望があったら言って欲しい。」 という感じがいいのかな…と思います。 自分なら、これだと夫が「世間の常識」「親の言い分」ではなく 「嫁の立場」を考えて言ってくれているので、納得がいきます。 細かいことが分からない状態では、 2泊が限界だと言う奥様がわがままかなとは思いますが、 2泊は無理という気持ちも、嫁としては分かります。 「普通は2泊くらいするもんだ」ではなく「嫌だろうけど喜ぶから2泊してやってくれ」 だと、また違うんじゃないかな…と感じました。 少しでも参考になることがあれば幸いです。 長文失礼しました。
- 1
- 2
お礼
長文のアドバイスありがとうございます。 妻は、今まで自由に生活してきており、私からしたら我慢が足りないのではと、感じています。 私の実家は、両親とも好意的で、妻が遠慮気味なのを察して遠慮してるぐらいです。 妻が私の実家に対して気を遣うのは、少なからず理解しているつもりです。 ただ、妻を思って妻の地元に直訴して転勤したのに、妻はタバコは止めてくれない、4歳の子供が幼稚園に行っている間は頻発にバレーをしたり、元カレと連絡して、たまに逢ったり、土日は一人で外出して、ご飯も晩御飯を週に2回作る程度です。 そのような状況で、たまの帰省を嫌がるので、フォローにも嫌気がさしていました。 でも、今回頂いたアドバイスで元気をもらいました。 ラストチャンスと思って頑張ります。 駄目な時は・・