• ベストアンサー

きしみ音

 車を買った当初からインパネよりきしみ音がでで、ディ-ラ-に何回も点検して もらいましたが、直りません。ディ-ラ-では他にもこのようなお客はいると言いこのまま になっています。段差のあるところを走ってきしみ音がでるのであればしょうがかいと思いますが 平坦な道を走っていても長い時間きしみ音がでる時があります。これが理由で車を換えることは できません。アドバイスをお願いします。 車 クラウン

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • others44
  • ベストアンサー率40% (48/119)
回答No.5

再び、失礼します。 平成16年で距離は86000キロ。 私のセルシオよりも距離は少ないですね。 私の31系セルシオは97000キロです。 新車時には、きしみ音はありませんでした。 ただ、7万キロ超えたあたりから、ウインドーを上げ下げすると、ゴムの擦れるような音がしだして困りました。 特に、フロント左右はひどく、仕方ないので、ウインドー・シールドのゴムパッキンを交換しました。 左右で、工賃込みで約1万5千前後しました。 そのあたりぐらいから、ドアのきしみが聞こえ始めました。 また、一度、純正マルチを走行中でもTVが見れるキットを入れるためにマルチ周りのパネルを分解したことがあります。 その際、パネルの一部をつなげている爪を折ってしまい、そのままとりつけた結果、カチカチオンに悩まされました。 原因は、当然、パネル同士を告げている爪が折れたために、接合部のガタつきでした。 パルネルを新品に交換したら、当然、固定できたので音はなくなりました。 その経験から言うと、きしみとは、ある程度、音が原因で起きる現象なので、今回の様に、インパネ周りから音がするのであれば、やはり、インパネ関係の各部品の接合部。つなげ合わせているどこかにガタつき。と、緩みによって隣の部品とぶつかり合っていると考えられます。 それなら、車が動く振動によって伝わるビリビリ振動。低周波みたいな振動がボディーを通じて中へと伝わり、それが、プラスチック部品の多いインパネ周りに伝わってきしみ。 見たいな現象を起こしているのではないかと思います。 先にもお話しした通り、一度インパネ周りの部品をはずしてみて、再度組み上げてみる。 それでも、同じ現象が起こるとしたら、足回り関係からボディーを伝わり内装へ。 も、考えられます。 先にもお伝えしたと思いますが、音が原因する特定をすることは、とても困難なことです。 ただ、素人がその原因を突き止めようとしても無理なので、やはり、専門的なとこで見てもらい、その原因個所を突き詰めて確認する以外に方法はないと思います。 その意味でも、まずは、インパネ周りから始めることをお勧めします。 余談ですが、あまりディラーだけに頼らず、つきつけのスタンド。とか、ネットでも、車のきしみに対する対処法。みたいな書き込みがありますので、覗いて見てください。 ちなみに、ディラーは割とそっけない返答する解きがあるのでご注意ください。 特に面倒な作業になりそうな場合、営業の方がよく使う手が、 「皆さん、一緒ですよ!!」 です。 でも、考えてください。 皆、一緒の症状なんて、ある意味、その車って欠陥車って認めていると私には聞こえるのですが!!

c883517
質問者

お礼

回答ありがとう 下記の商品はどうでしょうか。 http://www.techpo.co.jp/jp/press/pre201110_001.html

c883517
質問者

補足

丁寧な回答ありがとう。 確かにディラーは割とそっけない返答ですね。 "他にも同じようなお客がいる" とか言い責任のがれのようなところ があります。ですので今日"対策品とかてでないか調べてください" と伝えました。ディラーだけを頼りにしてましたがいいサイトがあったら紹介して 下さい。静かさを売りにしてる車なので残念です。

その他の回答 (5)

  • sora9
  • ベストアンサー率27% (114/416)
回答No.6

異音等の原因を探すのは、時間が掛かるので何処の整備工場でも 嫌がりますね。 下記のサイトが有りますから、何か参考になるかも知れません。

参考URL:
http://eco-run.com/car/cat36/
c883517
質問者

お礼

ありがとう。

c883517
質問者

補足

 回答ありがとう 下記の商品はどうでしょうか。 http://www.techpo.co.jp/jp/press/pre201110_001.html

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.4

新車のクラウンで平坦路できしみ音ですか・・・。 シャーシが貧弱になってしまったのですかね。 それはさておき、対策はやはりインパネ周辺を組みなおすしかないでしょうね。 最近はプラスチックの射出成型精度が格段に良くなっているので、接合部での擦れはめったに出ないのですが、取り付ける時の位置ずれが重なって「擦れ」が発生しているのかもしれません。

c883517
質問者

補足

ありがとう。

  • others44
  • ベストアンサー率40% (48/119)
回答No.3

確かに、ディラーの言う通りだと思います。きしみの発生元を、特定することはとても困難だと思います。 目視で確認できない分、とても厄介な現象です。 私の場合、特に初乗り。朝一番で、エンジンをかけた場合にフロントのドア回りと、リアのドア回りから特にきしみ音がひどく発生します。 でこぼこ道じゃないのに、平坦なところなのに、きしみ音は発生します。 その原因として、挙げられているのが、ゴム系とプラスチック系の部品の劣化によるきしみだと最終的に結論付けられました。 確かに、外気温がとても高くなるときしみ音は全くなくなります。ウソみたいになくなります。 失礼ながら、ある程度年式が古い車になればなるほど、劣化は大きく、こうした内装のきしみ音は特にひどくなるとディラーのメカニックの人は言っていました。 確かに、その後、ドア回りすべてのシールドゴムパッキン関係すべて新品に取り換えたところ、きしみ音はなくなりました。 もしかするとですが、インパネ回りと分かっていのであれば、インパネ各部を一度取り外し、各部を接合させている部分にちょっとしたシール剤みたいな処理をして再度組み上げて見るのも手かもしれません。 きしみの原因は、インパネ各部の劣化による接合面の隙間。遊びが広がり、各部品がこすれて発生している気がします。 車はクラウンですよね。年式は、走行距離は。 もしかすると、インパネ回りの部品を一度すべて取り外し、再度、組み上げることで治るかもしれません。 はっきり言って、どのメーカーも同じだと思いますが、インパネ回りを固定する接合部分って、とても貧弱なんですよ。 プラスチックの爪とかも、折れやすいし。 だから、一度、そんな各部を組み上げている接合部分を確認する意味でも、一度インパネ回りを外して確認するのもいいかもしれません。

c883517
質問者

補足

 ありがとう。 H16年式  走行距離は86,000km です。 新車購入時からこの現象です。 others44さんとは逆に外気温が高くなるときしみ音は大きくなります。 アドバイスをお願いします。  

  • wbhxg592
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.2

>ディ-ラ-では他にもこのようなお客はいると それなら、対策品が出てる様にも思いますが... 他ディラーに行って見ては如何ですか? 余談ですが、内装からと思われる軋み音ですが、ワイパーカウルパネルの可能性も有りかな!!(フロントガラスとの接地で軋んでる事も)

c883517
質問者

お礼

ありがとう。

回答No.1

新車の場合はクレームですね。試乗車と違うと言うのが一番。  (いまさら遅いけど・・) 半年乗れば、クレーム扱いにはなりません。 まずは、1つづつ怪しい部品を外して走っての繰り返し。 擦れそうなところにラップや紙を挟んで組みなおしてもらうのもひとつの手。 時間はかかるし、手間隙かけても保障がないのがつらいですね・・・ 同乗してもらって、どのあたりか突き止めて、CRCをやたらめったら吹くのも有り

c883517
質問者

お礼

ありがとう。

関連するQ&A