- 締切済み
病気ですか?
まず、我が家の家族構成から。 母→最近寝不足による体調不良気味48才。 私→一家の主収入。22才。 弟→てんかんの持病あり。軽度の発達障害者。21才。 弟→反抗期真っ盛り、現在試験観察中(4ヶ月目)。16才。 去年の暮れ、16才の弟が試験観察処分で自宅に帰ってきてから丸3ヶ月。 外での夜遊びこそ減ったものの、代わりに家に友達を呼び込むようになりました。 日付内くらいなら大目に見るのですが、毎晩のように夜中2時3時までいるのです。 弟や友達にも注意しますが、弟は友達が帰ってから家で荒れ、母や私に怒鳴り散らします。 21才の弟にはさすがに怒鳴ったりもしない(内容が理解できないため話す気がないらしいです)のですが…。 弟の友達とはいえ、やはり夜遊びを繰り返し、見た目も怖い人達。 我が家には各部屋を仕切るドアに鍵が無いため、彼らがいる間は落ち着いて眠ることが出来ません。 また、友達がいないときも、毎日夜中に友達と電話しているようで、 話し声が聞こえるだけでドキッとしてしまいます。 弟がいないときでも、部屋の軋む音や外の通行人の話し声、バイク(よく弟が友達と二人乗りしているため)や車(以前夜中にタクシーで帰ってきて、無賃乗車で何度かトラブルになったから)の音にも敏感になってしまいます。 夜中に寝ていても、ちょっとした物音ですぐに目が覚めてしまいます。 また、大抵の時、めまいのような状態になります。 落ち着いて眠ることが出来ない生活を3ヶ月続けていることで、私は何かおかしくなってしまったのでしょうか? また、21才の弟もてんかん発作を起こさないためにも安定した睡眠が必要ですし、母も寝不足による体調不良が続いています。 もし何か病気なら、何科に行けばいいのでしょうか? 16才の弟に関しては、保護司・家裁の担当調査官・弁護士等にも相談していますが、もうしばらく試験観察処分は続くようです。 皆様、ご回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
なんとなく感情的のままに ストレートな言葉で 敵対的な感じの 対応をしてしまったような 感じがありますが、 感情的な直言による対応では、 逆効果ですよ。 すべて 敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法) で対応できますので、 弟さんが そうした人間になってしまった根本原因を 考えながら 怒りの心理学・投影の心理学・被害者意識の心理学 を少しく学んで、応用・援用しながら、 柔よく剛を制す的なスタンスと智慧で 弟さんの心を溶かし言葉を交えながら、 慈眼柔顔で進めてみませんか。
- ripu_ton_
- ベストアンサー率26% (18/67)
自分の家であろうと、家の主が『帰れ』と言えば、その友達を追い出す事は可能なはず。 弟さんが『自分の家だ』と言い張るのであれば、警察を呼んだらいいと思います。 弟さんを甘やかしすぎです。 私が親なら、突き放します。 (ちなみに、同じぐらいの子供がいるので、お母さんの気落ちはよくわかります) それと、何科に。。。ですが、心療内科ですね。 でも、行けば、そんな状態でも、健全な状態でも医者は病名を付けてくれます。 それで、あなたが安心するなら・・・行けばいいと思いますよ。 私は、この状態なら、お金と時間の無駄なので、行きませんが。。。 ちょっときつめの回答でゴメンナサイ。
お礼
回答ありがとうございます
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
お母様に関して言うなら 更年期障害も視野に入れた方が良いと思います。 貴方の事ですが 切り捨てるのも一つの方法です。 弟さんが観察中である、だけど普通の16歳は そんな日常生活は送ってません。 観察終了したところで その仲間達と縁を切る事は無いでしょうから、 腹を割って、 おかあさんはこぅいう状態、医者にも連れていかないと倒れる寸前、てんかんもある、私はそれを支える仕事をしなければならない、それには睡眠は必要なの 遊んではいけない ではなくて 16歳の就業時間は夜10時迄が原則、これは法律によって決められている事、だから夜10時迄なら友達は来ても良いと思う。だけどそれ以上は受け入れている側もダメなんだから、、、雇用している側だったら罰せられるし。 それが守れないなら 観察が終わったら即家を出て行ってちょうだい。 って言った方が良いと思います。 荒治療かもしれませんが 人によってはそれでも改善しない場合はあります。
お礼
回答ありがとうございます。 私自身、弟は家から出し、突き放すことを望んでいます。 しかし、母が親の情とやらで今一歩踏み切れずにいるのと、 16才なので保護者の元で育てるべきという家裁の判断で何も進展出来ずにいます。
質問文を読ませて頂く限りでは、恐らく、 不安神経症と言う病気を発症しておられる可能性が大きいのではないかと思います。 ※初期診断に適する医療機関としては、 精神科もしくは、心療内科です。が、それも、○○医院ではなく、 上記のいずれかの専門病院、または、大学病院内にある精神科か、心療内科となります。 ◎大きな病院に平日の朝一番に行かれて、 正面玄関近くなどに設置されております、初診受付もしくは、総合案内などにおられます、看護婦長(各種病気治療の経験豊富な方、限定)に、直接、家庭内の事情、初症状から病院に行かれた時までの症状等などを包み隠さずに話された上で、看護婦長などの指示に従って、診察から各種検査を受け、治療されることが重要です。 それも早急にです。 勿論、医師の診断内容などによっては、入院も手術の可能性も十分にありえます。 ○不安とは「漠然とした未分化な恐れの感情」で、 恐怖とは「はっきりとした対象に対する恐れ」と一応の区分がされています。 また、不安には健康な人の経験する不安と病的な不安があります。
お礼
回答ありがとうございます。 不安神経症ですか…聞いたことなかったです。 なにやら随分と大変な病気のように感じましたが、手術などの可能性もあるとは…。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
事情を ちゃんと話せば 理解できるのではないでしょうか。 まさか、 観察処分中に 暴れたりはしないでしょう。 真に解決したいと質問者さまが望むのであれば、 それで、彼らが、 常識的な生活のリズムを取り戻せて、 溢れる青春のエネルギーを注ぎ込めて、 熱中でき、 生き甲斐・遣り甲斐を感じるテーマを 極限思考して、 見つけ出してあげませんか。
お礼
回答ありがとうございます。 もう何度も話しました。 けど、そのたびに家の中で暴れたり、家を飛び出してはマンション内の他の部屋のドアを蹴飛ばしたりして収拾がつかないんです。 何度も警察にも相談さましたが、 “家庭内で少し暴れたくらいでは警察は動けません。”と言われました。 むしろ、暴れて誰かが刺されたり大怪我して事件にならないと、通報されても困るとまで言われました。 弟本人は、 “俺の友達なんだから、夜中に出入りしようが自由だ” “物音でいちいち起きるのはそっちの勝手だ” と言っています。
お礼
回答ありがとうございます