• ベストアンサー

ロードバイクを自分で組み立てるのは難しいですか?

下の方の質問で海外通販でロードバイクをパーツで購入して組み立てることを知りました! 私は完成品のロードを数年前に購入してジテツウしていて、 通常のメンテは自分でしています。 自転車ではないですが車なら、 サスキット交換、 ショック交換、 ブローオフ交換、 マフラー交換、 オーディオスピーカー交換、 エレクトロタップでレーダー、 セキュリティ、 エンジンスターター取り付けました。 PCの自作をしたこともあります。 ハンダや電動ドリルも使えます。 これくらいのレベルだと自転車を自分で組み立てるのは難しいでしょうか^^? (他に質問があれば記載していただければお答えします。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.4

一応念の為に。 海外通販と言えども完成車を買ったほうが安上がりですよ。 ひとつひとつ、パーツを選んで買うのはコストパフォマンスが悪すぎるから。 組み必要があるといったのは、箱に梱包するためにフロントフォークやハンドル、ホイール、クランク、サドルなどが外した状態で送られてくるため。 日常にメンテをされているのならば、間違い無く組み立てることができるレベルでしょう。 あくまでも吊しにこだわるのならば、BBやヘッドパーツの封入をしなければならないが、この作業を行うには専用の工具が必要になるためにお奨めしません。

sajiho
質問者

お礼

こういうのはどうなんでしょうか^^? http://www.wiggle.co.uk/ja/boardman-road-team-c-2011-1

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3240/6352)
回答No.3

高額な専用工具が必要な部分のみ、ショップに依頼する方法も有ります。

sajiho
質問者

お礼

なるほど! どの作業を依頼するといいでのでしょうか? だいたいの金額もわかるとありがたいです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

組立作業そのものは難しいものではないし、本もいろいろ出ています。 自動車をいじれるなら、おそらく簡単に思えるはず。 ですが、ヘッドパーツやBB(新規格のBB30などの場合)の圧入工具をどうするか、ですね。 結構高価です。 そして、たいていは一度しか使わない高価な工具を購入するかどうかは価値観によります。 バラで買って組み立てるのは、安く済ませるためでなく、趣味としてやりたいからで、値段だけの問題なら、自転車屋さんで完成車を買った方がずっと安く上がります。

sajiho
質問者

お礼

やはり高額な専用工具が必要なんでしょうか? 安く+作る楽しみと考えていたのですが…^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

??? 基本のねじの扱いはしっていると解釈して良いのでしょうね。 であれば、 あとは工具を買う気があれば それほど難しい物ではありません。

sajiho
質問者

お礼

ネジやボルトは大丈夫だと思います。 工具は車に適したものを主に持っています。 なんとなく作ってみたくなりました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A