• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:臨月です。夫婦共に心にゆとりがありません。)

臨月の夫婦の心の余裕がなくて困っています

このQ&Aのポイント
  • 臨月の夫婦共に心の余裕がなくて困っています。特に私が里帰りをしなかったことで夫に負担が行っているのもあり、夫のイライラが目立ちます。私は初めての妊娠で精神的に不安定になると、夫に負担がかかるため心がけていますが、早産のリスクや体調の問題もあり、時には我慢できないこともあります。しかし、夫にも負担をかけたくないため、自分でできることは頑張っています。ただ、体が思うように動かずイライラしている自分もいます。でも夫も私のことを気にかけてくれているので、私が望むことに対して心配になります。これから子供が生まれるとますます大変になると思うので、同じような経験をしたご夫婦の方にアドバイスを聞きたいです。
  • 臨月の夫婦共に心の余裕がありません。私が里帰りをせず夫に負担がかかっていることや、夫の夜勤の仕事でのストレスが原因です。私は初めての妊娠で精神的に不安定になると、夫に負担がかかるため心掛けていますが、時には我慢ができずイライラしてしまいます。しかし、夫に負担をかけたくないため、自分でできることは頑張っています。ただ、体調や早産のリスクなどもあるため、思うように動けずストレスを感じています。でも、夫も私のことを気にかけてくれているので、私が望むことに対して心配になってしまいます。これから子供が生まれるとさらに大変になると思うので、同じような経験をしたご夫婦の方のアドバイスが聞きたいです。
  • 臨月で夫婦共に心の余裕がありません。私が里帰りしなかったことで夫に負担がかかっているのもあり、夜勤の仕事もあって夫のイライラが目立ちます。私は初めての妊娠で精神的に不安定になると、夫に負担がかかるため、なるべく安定していますが、早産のリスクや体調の問題もあり、時には我慢ができません。ただ、夫にも負担をかけたくなくて、家事や自分のことはできるだけ自分で頑張っています。しかし、体調の問題やイライラもあり、厳しい時もあります。ただ、夫も私のことを気にかけてくれているので、私が望むことに対して心配になります。これから子供が生まれるとますます大変になると思うので、同じような経験をしたご夫婦の方にアドバイスを聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

まず、あなたが無事に出産したら、お腹のことやあなた自身の身体のことで気にかける負担がなくなります。 ですが、産後一か月間を無理したら、待っているのは自分の身体へのしっぺ返しです。 自律神経失調症や更年期障害が重くなる可能性が高くなります。 では、どうしたらいいのか。 食事は簡単なものにし、夕食材料を届けてくれるシステムや大手スーパーなどが実施しているネットでの買い物ですませる等、楽をすること。 なので、何があるのか、今から調べておくことです。 掃除は一週間やらなくたって死にません(笑) 一か月間は旦那さんも辛抱のしどころです。 とにかくよく夫婦で話し合い、どうしたらいいのか、考えていきましょう。 一か月検診等で外出できようになったら、夜勤明けの旦那さんに気を遣い日中はどこかで過ごすといいですよ。 私はよく出かけていました。 イオンやイトーヨーカドーなどがあるので、そこを半日程度ブラブラ。 赤ちゃんの休憩室も揃っていますから、授乳やおむつ替えにも困りません。 うちも夫婦そろって心に余裕なんてありません。 乗り越えた訳ではなく、毎日がせわしなく過ぎ去っていっただけです。 うちの旦那だって疲れている時は、イライラして「静かにしろっ」と叫んで、一人部屋にこもりますよ。 子供だから静かにできるはずないのに(笑) 私も旦那の顔色をうかがいつついろいろと我慢していますが、本当に時折「こっちだって余裕ないんだよっ」などと叫ぶ時があります。 …旦那は「すみません」と謝りますけどね(苦笑) ですが、こうして子供が寝ついた夜は少しだけ余裕ができます。 24時間、本当に余裕がないか…。 余裕なんてないけれど、作ろうと思えば作れます。 とにかく産後の一か月間をどう乗り切るか。 そこがあなた達夫婦の今の問題ですよ。

noname#156780
質問者

お礼

具体的なアドバイスを有難うございました!! 産後の食事については、夕食材料を届けてくれるシステムはすでに調べてあります。 あと、ご飯や野菜、お肉で冷凍保存できるものなどは下拵えの処理を済ませてカットし、レンジで温めたり、煮込んだり炒めたりするだけにしてあります。(冷凍庫に入る分だけですので一ヶ月はもたないと思うので、それが心配ですが…) 地域のサポート(ヘルパーさんの斡旋、一時間900円)もチェック済みです。 いざとなったら頼もうかと思っています。 産婦人科を退院後、10日位は泊まりで母が来てくれるという話ですが…これは質問文にあるように、当てにならないところがあります(当てにしていると突然来れなくなったとか言われたりする可能性があるんです)。 でも、もし本当に来てくれたら産後6日と、それから10日間ぐらいは何とかなりそうです。 産後一ヶ月が勝負なんですね!! 産後一ヶ月過ぎたら、動けるようになるのでしたら、少し安心です!! 一ヶ月ぐらいなら、ぎりぎり夫も頑張って耐え抜いてくれるかも!! 初めてなのでどれぐらい大変なのかがわからなくって、人に話すとみんな、実家に帰れ、大変だ、無理だ、体壊す、3ヶ月は動けない、って恐ろしいことばかり言うし、里帰りしなかった人が他にいないのでめちゃくちゃ二人で不安になっていました(笑) 動けるようになったら、夫が夜勤の時とかにはオンやイトーヨーカドーなどを半日程度ブラブラするアイデアはすごく助かりました!! ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#157996
noname#157996
回答No.4

こんにちは わたしの主人もそうでしたよ。 わたしは実家は近いけど、帰りませんでした。 わたしがつわりだと俺だってきもちがわるいもん。というし、わたしが調子が悪いと、俺も調子悪くなったといいましたね。 これはわたしの予測ですが、今まではだんなさんが一番だったわけですが、奥さんの気持ちがどうしてもおなかの子供のことにいきがちだし、家のこともできなくなり、小さなことで迷惑がかかる。(今まではやる必要がないことをやらなければならなくなる) 特に子供のときから、自分のことは自分でという経験が乏しい場合や、母親が、過保護で結婚前は親と一緒にいたりすると、やってもらうのがあたりまえで、それが、母親から奥さんにうつって、専属の世話係だった奥さんが自分以外のことに気がむいちゃって、さびしくもあり、不満もあるんだと思います。 ご主人のご実家は近いのですか? 頼れるのなら頼ってみてはどうでしょうか? わたしたち夫婦の場合は、ぶつかり合って、いろいろありましたが、今はお互いにやれるところはやるし、してもらえなくても、ある程度はあきらめるという風になりましたね。 子どもが生まれ育てていく間に、わたしも主人も大人にならなければならないことがたくさんありました。 あなたもご主人もすこしずつ、かわっていくと思いますよ。赤ちゃんが生まれたらかわるとおもいます。 みんな多かれ少なかれ、そういう大変さってありますよ。 でも、ご主人をせめても解決しないんですよね。 文句をいって駄目ならほめてみる。 主人はほめると、喜んで、もっとほめてもらおうと頑張るタイプなので、思っていなくてもほめました。

noname#156780
質問者

お礼

特に子供のときから、自分のことは自分でという経験が乏しい場合や、母親が、過保護で結婚前は親と一緒にいたりすると、やってもらうのがあたりまえで、それが、母親から奥さんにうつって、専属の世話係だった奥さんが自分以外のことに気がむいちゃって、さびしくもあり、不満もあるんだと思います。 ここ、まさにビンゴです!! 主人の実家も諸事情から、頼れるような感じではありません。 夫を責めたりはするつもりはないですし、夫も私を責めたりはしないのですが、お互いにお互いを思いやる余裕がないときに、つい言葉がきつくなったり、笑顔がなくなったりして傷つけてしまったりしている状況です。 夫の場合は、思っていなくてもほめたりすると、余計にシラけてしまう時があるので(私が嘘が下手で最後まで突き通せないのがいけないんでしょうけど…)、いろいろ試行錯誤しながら二人で頑張っていきたいと思います。 回答ありがとうございました!!

  • aok5277
  • ベストアンサー率18% (42/228)
回答No.2

いい夫婦だなぁって思いましたょ。 お互い思いやりもあって… 掃除洗濯は毎日しなくても大丈夫だから、マイペースが一番

noname#156780
質問者

お礼

夫も私も緊張しすぎですよね!! 大丈夫、何とかなるってドンと構えるぐらいにならないと、子供が心配して安心して出て来れなくなっちゃいますよね。 夫と二人でマイペースで乗り越えて行きたいと思います!! ありがとうございました!!

関連するQ&A