• ベストアンサー

餅つきって韓国から日本に入ってきたのですか?

韓国伝統体験イベントに参加し、もちつきをする米兵たち。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/18/2012041800998.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私も A No.4 kraftkraut さんや A No.7 riderfaiz さんと同じく、稲作文化の渡来と共に米を餅に加工する技術も発展させたのではないかと思います。 餅そのものは A No.3 comattania さんがおっしゃるとおり米に限らず、昔から黍、稗、粟などの穀類でも作られていましたので、稲作伝来以前からあったと思いますが、米もまた他の穀類のように餅に加工したのでしょうね。 ただ A No.7 riderfaiz さんがおっしゃるように拉祜 (ラフ) 族にも餅つきの風習があるというのが気になります。 拉祜族は 10 万人いる Thai よりも 15 万人いる Burma、更には 45 万人いる中国雲南省が Main の部族ですので、雲南省にいる拉祜族なども餅つきの風習を持っているのかどうかですね。 Thai の拉祜族だけに特化されたものなのであれば 14 世紀中頃から 18 世紀頃まで日本人村があったアユタヤ (下記参照 URL) や旧太平洋戦争時の軍人達から拉祜族に伝わったのかもしれませんので、中国から餅つきが伝わったとするのは難しいかもしれませんね 餅加工の起源が何処にあるかは難しいところですが、少なくとも韓国ではなさそうですし(笑)、杵と臼でで芋や豆を潰すように蒸した米を潰すまでは南方の国々でも行なっているでしょうが、合の手でひっくり返しながら威勢よく叩く「餅つき」の形態は日本独自のものではないかと思います。 紹介の写真は酷いなあ(笑)・・・餅つきというより建築用サブロク合板の上に積んだ固まりかけの Mortar (Cement) を叩き潰して遊んでいるみたいで、伝統文化なんかこれっぽっちも感じないやり方ですね・・・土埃も草も混ざりそうで不衛生だし、そうした当然の配慮すら伺えない点からもパクリがバレバレですね(汗)。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/アユタヤ日本人町
noname#156377
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにあの状態で餅つきって大変ですよね…

その他の回答 (7)

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.7

タイ北部の山岳少数民族の一つラフー族の村で餅つきを 見たことがあります。ラフー族は正月前に餅をつき、 きなこのような粉を付けて食べます。餅をつく道具は からうすという日本にも昔あった農機具です。このラフー族は 中国から移動してきた少数民族です。タイにはもち米がありますが、 餅をつく習慣がないことから、稲作発祥の地と考えられている タイではなく、おそらく中国から餅をつくという文化が日本にも 伝わったものと思われます。

  • Guan-Yu
  • ベストアンサー率13% (60/436)
回答No.6

リンク先の写真には臼もなければ、餅をこねる人もいませんね。 さすがにそこまではパクれなかったのでしょう。

回答No.5

独自の文化もなく、他国の文化にコンプレックスを抱いている韓国が、いつものように行なうパクリの一種ですよ。そんなのは相手にしないでいるのが賢明だし、逆に、精神的に貧しい国民だと思われてしまうでしょうね。

回答No.4

稲作文化はアジア各地にあります。 稲作が行われていた地域では餅をつくる文化がよく見られます。 で、稲作ですが、現在は中国から朝鮮半島を経由して日本に伝わった という可能性は低いと見られています。 中国朝鮮の国境付近の遼東半島、及び北朝鮮は寒冷な気候で稲作に適さない土地だからです。 すると中国南方から直接伝わったか 東南アジアから琉球を経て日本に伝わったか。 こちらの可能性が高いです。 中国から南朝鮮を経由して日本、も可能性としてはありますが。 餅つき自体も同じように入ってきたか あるいは独自に日本で発達した可能性が高いでしょう。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

稲作が始まった縄文・弥生時代には、もみのままで焼いた「焼き米」、玄米をこしき(のちのせいろ)で蒸した「強飯」、飯を漬け床として利用する「なれずし」、炊いてから干した「ほしいい」などが食べられていたようです。奈良・平安時代には固がゆ、汁がゆ、鎌倉・室町時代になると湯漬けや汁かけ飯も登場したのですが、餅の起源は古く、紀元前2~3世紀の弥生時代から日本にあったと言われています。餅 は農作物の加工品の中で最も古く、茹でた殻類を杵でつく製法は、日本独特のものでは ないかと伝えられています。 当時の餅は米だけでなく、豆類、穀類を茹でてつきまとめたものです。 KOREAは残念がるでしょうが、餅のルーツは、日本のようです。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.2

韓国にも、もちはある だが製法が違うし同根のものでは無いと思われる

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

大陸でも、客家や湖南省西部の漢族やラオスなどのミャオ族(モン族)などには 日本と同じ杵と臼で作るつき餅が、あるが、 韓国のは、朝鮮総督府時代に、日本人が持ち込んだ もちつき を真似たものですよ\(^^;)...マ zzzzzzzzzzzzzz

関連するQ&A