- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:くだらない内容かもしれませんが…)
妊娠中の私が経験した出来事と旦那の態度について
このQ&Aのポイント
- 妊娠中に自転車を買いに行ったが、車に乗せることができず歩いて帰ることになった
- 旦那は自転車を押しながら歩く私を置いて帰り、態度に腹がたった
- 妊娠中の私が経験した不便さと旦那の無理解な態度について
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- dokinsan36
- ベストアンサー率11% (38/327)
回答No.14
- imadaimada
- ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.13
- obasan-des
- ベストアンサー率32% (212/651)
回答No.11
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.10
- coolremon
- ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.9
- worldallone
- ベストアンサー率25% (78/301)
回答No.8
- ayrton21
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7
- k_mutou
- ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.6
- lisyaoran
- ベストアンサー率50% (202/398)
回答No.5
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
回答No.4
- 1
- 2
お礼
御回答ありがとうございました。 回答者様の仰る通りだと思います。 不満に思ったりしたことを相手に伝えても喧嘩になるなら、自分が我慢をすればいいと思って気持ちを押さえる。でもその積み重ねでストレスになり 結局は溜まったものをぶつけてしまい喧嘩になる…。 本当に夫婦間で価値観であったり、考え方が一致するのは稀ですよね。 私は妻としても人としてもまだまだ未熟で旦那の不満ばかり言える立場ではないかもしれませんが、もう少し常識の範囲内での思いやりの気持ちくらいは持ってくれたらなと思ってしまいます。