- ベストアンサー
車に興味無い若者に質問です
トヨタが車のCMよりも免許取得のCMをやっています。 若者の車離れは戻るのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20代です。首都圏在住です。 友人で車を運転するのは、仕事で車を使う人か、自宅が駅から遠い人のどちらかです。そのなかでも、自分で車を購入したのは、車関係の仕事をしている人しか知りません。 昔の事はよくわからないのでただの憶測ですが、若者の仕事がある場所が東京などの大きな街にかなり集中しているため、そのようなところに集まっていることもあるのではないかと思います。街中では車がなくても不便ではないし、逆に駐車場などの維持費は高いですから。もちろん、経済的にそんなに余裕がない人の方が多いですし。 車を所有するコストとメリットを考えたら、持たない方が自然に思えます。車を所有することがステータスとも思いません。車が好きか、必要なら持てば良いと思います。新聞などによると、このような感覚の影響も大きいそうですね。 また、小さい子供が居る人は車があったら便利なのにと言っていたので、晩婚や少子化の影響もあるのかもしれませんね。 個人的には、首都圏に集中せず人口が分散したら、車の購入も増えるかもしれないと思いました。田舎の親戚は一人一台くらいに所有しているので。。 ちなみに、普段車を運転しなくても、免許を持っている人は意外と多いです。ほとんどペーパーで、旅行に行ったときなどに、どきどきしながら田舎道を走る程度です。
その他の回答 (11)
- mstk2
- ベストアンサー率26% (157/588)
私は若者ではありませんが、今の日本で車の消費をあげたいなら、中高年が率先して車を買うべきと思います。 金のない層が消費を抑えるのは当然。 年金や雇用の場で若者をさんざん虐げるのは弱肉強食の論理でまだ許すとして、ではいざ消費の話になった途端に若年層の購買をあてにするのは少々虫がよすぎるのでは? 今のフリーターたちが就職できないのを自己責任ですますなら、そんな彼らが車を買うかどうかも自己責任でよいはず。 自分が欲しけりゃ買えば良いし、欲しくないものを人にどうこう言われて買う必要はありませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 今の中高年が老人になり、今の若者が中高年になった時にはどうなってしまのでしょう・・・
戻らないと思います。むしろ、減る一方かと… 今は車がなくても金さえ払えば移動手段(バス、電車、ハイヤー、航空…)がありますし、リスク・手間・コストを考えて車に乗ろうとは思いません。 ただ、交通不便の田舎だったら必要かもしれませんが…
お礼
回答ありがとうございます。 過去の価値観ではいけないのですね。
- kannzou001
- ベストアンサー率22% (49/216)
車離れの背景には、経済的な要因よりも「そもそも車を必要としない」というインフレの充実が大きいと思います。 現に、「車離れ」と騒がれていますが、それは首都圏や発展した地方都市を中心とした人たちが多く、田舎では車は必需品で車離れなどはそこまで広まっていません。 むしろ田舎は、一家に一台を通り越し、一人一台が常識です。 それは車がないと買い物にも行けないからです。 (一番近いスーパーが5km先。とか言う地域) 首都圏の若者にとっては車は、実用性の高い必需品では有りません。 嗜好品です。 だから、経済的に余裕があっても、その嗜好品に興味の無い若者なら車は買いません。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに都内で車を持っていたら駐車場だけで1.5万~8万しますからね。 駐車場だけで車がもう一台買えそうです。 ちなみに8万は六本木です・・・
- 藻黒 知恵蔵(@ameru1999)
- ベストアンサー率28% (624/2203)
>私は昔もっとお金がなかったときでもローンを組んで車を買っていました。 ローンが組める・・・一応安定した働くところがある 今の若者 正社員雇用であってもリストラ 非正社員雇用出会ってもリストラ 安定した収入がない=ローンが組めない それ以外での理由 車を持ってドライブ・・・そんな心の余裕がない 行く場所もない 維持費(車検、保険、燃料費、駐車場など)が払えない 趣味で車が好きなら・・・それでも雑誌を眺めるしかない そもそも必要としないのかも 私は、持っていますけど必要だから持っているだけで 趣向性の高い車はあまり必要ではありません^^;
お礼
回答ありがとうございました。 バイトの時にローン組みました。しかしたしかに車を持っていてもあまりドライブにいけないという状況でした・・・金はかかりますね。
- kanden
- ベストアンサー率21% (176/802)
車離れの原因の一つが厳しい駐車禁止規制もあるのでは? 確か駐車監視員の制度が導入されてから車離れの傾向が進んだ様に感じます。 (公園際に車を止めてトイレに入り、出てきたらシールを貼られた経験があります) 一方地方では(或いは郊外)ではやはり必要な足となっていますから車は必要ですが 、でも新しい車には意欲がわかなくなったのかな?(走ればいいとか) 駐禁は車ばかりでなくオートバイにも厳しくなったので売れなくなったと言う話を聞きます。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに車を持っている人に厳しい社会になってきていますよね。
- 藻黒 知恵蔵(@ameru1999)
- ベストアンサー率28% (624/2203)
景気が良くならない(お金がない)と買えません。 買わないから車産業の経営が悪化 日本の産業・・・車 雇用減退 一部お金持ち 外車 せめて国内メーカーの高級車を・・・ 若者も車に興味がある人は、外車を買う トヨタも必死になるわけだ
お礼
回答ありがとうございます。 私は昔もっとお金がなかったときでもローンを組んで車を買っていました。 もっと違う事情がある気がします・・・
- kenta4477
- ベストアンサー率40% (8/20)
二年ほど前に大手企業の期間社員で働いてましたが、 同じ職場にいた新人の正社員はみんな良い車に乗ってましたね。 ランエボからインテR、34GTRやレクサスIS200やRX-8などです。 なぜ車好きなの?と聞いたら、ゲームの影響があるそうです。 働いていた場所が地方という土地柄もあると思いますが、 やはりお金があれば乗るのではないでしょうか。 若い人はお金がないから興味も無いのだと思います。 非正規やブラック企業で働く人が多い現状では、車離れが戻るのは難しいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ずいぶん高い車に乗っている人が多いですね。 ちなみに私はいつの頃からスポーツカーに乗っている人がダサく感じてしまいます。
「モノを所有する」と言う概念が、まず希薄になってきていますね。 車だけでなく、CDも本もどんどん売れなくなってきています。 収入の問題はもちろんあると思いますが、ネット社会になって、文化自体が従来と異なってきている可能性も高いと思います。私自身、中年のおっさんですが、若い頃に比べるとものを持たなくなりましたし買わなくなりました。 従って、この傾向は、今後定着していくのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに保有欲が無くなってきたのですかね。
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
若者の車離れは、最近では社会問題にも なってますよ。 いろいろと自動車メーカーも、それを 食い止めようと試行錯誤していますが・・・・。 運転はしたい、免許書が取りたいのですが、 免許書を取るのにお金がかかる、家に車がないと いう理由も車離れの一因になっているかと 思います。 若者が車が嫌い、免許書をとらないのは、 今の景気の悪い日本に根本的な原因があるかと 思います。 やはり、景気が悪いと、車も売れないし、免許書を 取りに行くお金もできませんからね。 なかなかこの問題は、根深い問題なので、車離れを 食い止めることは困難かと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 メーカーも解決策が見つかるといいですね。
- ttnnkkyy
- ベストアンサー率26% (255/979)
今の若者は車よりもまず金と疎遠になっています。 経済的に将来の展望が開けるなら、きっと自動車の売れる余地も生まれるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 昔は金が無くてもローンを組んで買っていたような気がします。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 まさに生の声ですね・・・