• ベストアンサー

家賃滞納の請求について

父からの相続で古いアパートを相続しました。 その内の1軒が家賃滞納になっていました。 アパートは父が生前管理しており内容がわからないまま相続したのですが 父も闘病生活が長かったため管理不足だったのも事実です。 滞納期間は約5年間になり入居者の御宅にも訪問したのですが出てきてくれません。 その他の入居者はきちんと家賃の支払いをしてくれていますので公正を期すためにも 支払い請求をしようとおもうのですがどのような手段を取ればよいのかお教えていただければ 幸いです 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  『入居者の御宅にも訪問したのですが出てきてくれません。』という相手では、当人と『保証人』に対して内容証明を送り、支払期日を設定し、「期日までに支払いの無い時は契約を解除するので、〇月〇日までに退去すること。退去後の残置物については所有権を放棄し、その処分費用は負担すること。退去しない場合は『法的措置』を取る。滞納分についても『法的措置』を取る。」ということを記します。この部分からは弁護士に相談した方が確実ですし、弁護士名の『内容証明』の方が効果もあります。  最終的には裁判になることも覚悟して強く出るしかありません。被告席には『保証人』も座ることになります。そこを理解していない『保証人』もいるのですから、始末に悪いのです。  私の場合は、裁判で追い出し、滞納分や裁判中の家賃(家賃相当損害金)や利息等については、暴排法前でしたので、“その道”の知人を遣って、追い出した後で『保証人』(契約者の老母でした)から回収しました。当人から脅しのような電話が来ましたが、「“知人”を行かせるから、彼に話せ。」と言ったら二度と電話はありませんでした。(笑) この辺は、こちらにもかなりの“覚悟”が必要でしょう。

zinswood
質問者

お礼

大変参考になりました。 頑張ってみます。ありがとうございます。

関連するQ&A