• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイトで塾の講師をしているのですが…。)

塾の講師としての授業の改善方法は?

このQ&Aのポイント
  • バイトで塾の講師をしているが、ある生徒が授業中につまらなさそうにしている。自身の接し方に問題があるのか悩んでいる。どのように接すれば生徒との関係を改善し、満足度の高い授業を提供できるでしょうか?
  • 塾の講師バイト中、ある生徒がつまらなさそうにしている。自分の接し方に問題があるのかもしれない。どのように接すれば生徒との関係をよくし、授業の満足度を高めることができるのだろうか?
  • バイト先の塾で講師をしていて、ある生徒がつまらなさそうにしている。自分の接し方に問題があるかもしれない。生徒との関係改善の方法や授業の質を向上させるためのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ほいほい・・元教師・現役予備校講師です 厳密には、予備校講師の指導が仕事ですがw >どのように接すれば、もっと仲良く(?)なれ、生徒さんの満足のいく授業を提供できるようになるでしょうか? 仲良くなる必要性は、個別指導の趣旨ではない・・・のは理解してほしい つまり、仲良くなくても指導できればいいわけで、この件は気にしないでいい 気になると、指導の方に十全を尽くせないことになりかねないので・・・ つまらない=満足できない・・・というものではないだろう 特に勉強は興味が沸かないものならば、理解できても「つまらない」し、満足できても、それだけで嬉しいとは限らない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一応専門的な指導すれば  そもそも、個別学習塾に通う学童には、勉強へのモチベーションが低い子女も多い 『親の意向から仕方なく』という子女で、かつ相当の到達度にある子女の場合は、興味も関心も沸かない つまらないものになるのは仕方ないがないことである。そもそも、聞いてないこともありえる そして、目を併せてコミュニケーションすることは理想であって、それが出来無い子女も相当多い これは子女に資する部分が多く、発達心理上の特有の性質も想定される 予備校・塾教育が担うべきは、あくまでも学力到達度であって、子女の人間育成などの領域まで踏み込む面倒はないのだから リアクションがないならば、”楽ができる”程度の認識でも問題ないだろう もっとも、塾側が何らかのアプローチを要請するならばその限りではないが 余裕があるなら、個別指導時間以外のその子女の動静を観察してみるのがいいだろう その上で再度検討することで十分であろう 以上

fourth_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • nekk007
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

「授業を楽しみながら受けて帰って欲しい」という気持ちは 分からなくはないですが、仮にその子がそもそも勉強が好 きでなかった場合、「楽しんで」と言っても無理なような気が します。 個人的には楽しむ以前に、学習対象について興味or疑問 をもって貰う事の方が良いのではないかと思います。 ちなみに雑談より、雑学の方が面白いと思っていただける のではないかと思います。 例えば・・・、 「上野にある西郷隆盛さんの銅像は・・・、アイコラ!」 アイコラの意味がわからなかったら意味はないですけど、 西郷さん本人ではないということは確かですから、「じゃあ、 誰?」って話になりますから、そこで少しは歴史に興味を 持って貰えるきっかけになったりするのではないですかね。

fourth_dog
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A