- 締切済み
派遣の必要性って何ですか
派遣の必要性って何ですか。僕には派遣という存在が理解出来ないです。 派遣先がA社だとするならA社だけで求人募集すればいいのでは?わざわざ派遣の必要性って?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- idonoyoko
- ベストアンサー率14% (109/736)
大企業が自分達だけ良い思いをするよう慢心格差追行する為の言い訳枠組作りの為でしょうね。
- Siegrune
- ベストアンサー率35% (316/895)
もともとあったのは・・・特殊な技能を持つ人を受け入れ側が必要な特定期間だけ派遣するって意図だったと思うけど。 例えば、流通業のある会社が販売管理システムを新規で開発するのでシステムエンジニアを派遣してもらうとか。(受け入れるほうは一時期しか仕事しか与えることができないし、派遣されるほうも開発終わるとしたい仕事がなくなるわけだし、お互いにメリットがあったはず。) あるいは、外国人の研修生を受け入れる会社が受け入れ期間だけ、通訳の技能を持った人を派遣してもらうとか。 短期間で終わる仕事に対して、求人募集をするほうもされるほうも困るのでは? ということで派遣ができる職種は昔はかなり限られていました。 最近は規制緩和で職種が広がって、昔は季節工だったのが派遣に変わって行ったようにも思われますが。 季節工・・・契約社員みたいなもの。一定期間限定で直接雇用契約を結ぶだけ。 (昔、農閑期に都会へ出稼ぎにでて、農業の繁忙期は戻るというようなことをしていた人たち。) 派遣のメリットは、この季節工みたいな契約だと、期限になったら、はいさよなら、となって その後の職探しから自分でしなければいけないことがある程度まし(派遣元も探してくれる)な ことくらいですかね。 あとは、自分の都合である程度長い期間仕事しなくても問題にならないこととか、 こちらの条件と合致するところを探してもらえるかもしれないところとかですかね。 例えば長期にわたって就業できない事情ができたときには、 社員なら、休職とかするしかないけどそれもある程度以上になると退職しないといけないです。 派遣の場合はそうでもないようですし。 (もちろん、仕事をしていない間の生活費はどこからもでないですから、その分はためておくなり していないとできないわけですけれど。 ・・・家族が倒れて、2~3年介護とかになるとそうなってしまいかねないかも。)
求人募集の手間がかなりかかります。その為の人事課なのでしょうが、短期就業者の出入りに関しての部分を外部に任せて、簡単にしたのが派遣だと思います。 この部分の仕事を短期間だけ請け負うという、配管工のような雇い方は、人選からやっていたのでは帰って無駄ですし、エージェントは一定の能力のある人間を何人も持っていればあちこちに貸し出せる、エキストラのエージェンシーのような物ですね。 映画会社と監督がいちいちエキストラの面接をせずに、エージェントが選んで呼び出します。 雇われる方は正社員を希望するのはかまいませんが、よく観察してみると正社員を抱える程会社は損失を出しているようでもあります。 貸したり借りたりするのって、人間をコピー機のリースと同じように扱っているようで不服ですが、野球選手もリースしているようなもんだ、と思えばそれはそうかも。
- walktkd
- ベストアンサー率22% (103/461)
派遣じゃなく派遣会社を媒介する意味って事ですよね? 一言で言えば信頼度じゃないですか? 随時、何処の馬の骨か分からん奴よんでも、2日目にこなくなった。 極端にやる気なし。などいろんな問題があるんだと思います。 そんな人にクレーム入れても聞く耳持ちません。 付き合いのある企業なら相手もそういう人をいい加減に送りこんで来ないって信頼してるでしょうし 万一会ってもクレーム入れて改善を求められます。
レンタルで安く済ませられる物だったら、高い金出して買う理由はないでしょう? 買うよりも安く済むし、期限が来たり用済みになったら返却すればいいし。 企業が派遣を使う理由も、同じようなもんです。 雇うよりも安く済むし、人事の面倒事もない、だから派遣を使うんです。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
* 派遣の必要性 それは、即戦力 必要な実力のある人をすばやく必要な期間使えること。 実力がなければすぐに変えてもらえる。 派遣費用はすべて経費とみなされる。 正社員は実力がなければ育てなければならないし、適性がなくても使っていかなければならない。 メリット・デメリットは、どちらもあるから会社の担当者考えることです。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
派遣は基本、個人事業主であり、契約で働いています。 正社員なら簡単に解雇はできませんが、契約は簡単に切ることができます。 基本では派遣の方が正社員よりも高くつくことがあります。 ※単純な人権費だけなら派遣の方が高いんです 正社員は社会保険(労災保険 雇用保険 厚生年金保険 健康保険料)さらに福利厚生(財形貯蓄制度、持株制度、寮、育児・介護休業制度、団体生命保険等)がかかり 問題はコレしだいです。無論保険の入ってない会社だと派遣の方が正社員よりコストはかかります。 『派遣の給与は安い』と反撃する意見もありますが、会社は派遣社員ではなく派遣会社お金を払っているのです。このマージンと保険&福利厚生の割合になりますから、厳密にはどちらが高いとはいいきれない部分があります しかし派遣は忙しいときだけ雇えるのでトータルでは安くつきます。 いわゆるバイトみたいなものです。 ただバイトより責任高いですがw
いるときにいるだけ使ってあとは簡単に契約を切れる。これにつきます。
- xyz4114cbapoint
- ベストアンサー率28% (123/439)
いまは派遣も少なくなってますけどね・・・・・・ 企業がその人をパートなどでもやとうとしたら厚生年金やら失業保険・有給なにかあったときの労災・年末調整等いろいろおかねがかるんですよ。 要は企業側としては必要最低限のお金で人を雇いたわけです。 派遣というのはその代行業者ですからそこに払うお金だけをかんがえればいい・・・となるわけです。 ただ法律の改正がされましたので企業で直接取るところが多くなっているのも事実です。
- 192455631
- ベストアンサー率12% (204/1573)
・給料が安くてすむ ・使えなかったらすぐ首に出来る ・仕事が無くなったらすぐ首に出来る かな?