• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デスクトップとノート間の一番効率的なデータ共有)

デスクトップとノート間の一番効率的なデータ共有

このQ&Aのポイント
  • 複数のパソコンで仕事をしている場合、データ共有が効率的に行えないことに困っている。
  • オンラインストレージサービスを利用すると容量の制限があり、有料プランを選ぶ必要がある。
  • LANのハードディスクを利用する方法もあるが、バックアップや外出先での利用には課題がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

>LANのハードディスクを常時立ち上がらせておいて、 >家の中ではデーターは全てそこで保存、みたいな事 うちはこれです。 >そうするとデーターのバックアップにもう一台ハードディスク バックアップにはデスクトップにひっつけた大容量のHDD を使ってます。要は、NAS=デスクトップ間で同期してるん ですね。ウチでは、デスクトップが低性能小容量なので 外付けディスクを使ってますが、普通なら内蔵ディスクでも 十分大容量の筈でしょ? デスクトップのHDDは、デスクトップ起動時に自作のソフト で自動的に同期を取るようにしてますが、その手のソフトは 自作しないでも、より高機能でフリーのバックアップソフトが いくらでもあります。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/backup/

その他の回答 (2)

  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.3

うちはNASを使っています。 フォルダ(ドライブ)単位で共有を許可するPCを選択できるので、PCごとに使いわけをしています。 また外からもWebアクセス機能を使ってデータのやりとりができます。 バックアップについては、RAID1にして自動でミラーリングされているので、万が一HDDが破損した際は、ミラーリングしたものから復元できます。 一応、大事なデータは何重にも他のデバイスにも保存しています。 「(低価格・・・できれば無料で)」というのには当てはまりませんが、他の希望はクリアしているんじゃないでしょうか。 一例としてこんなの http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-wvl_r1/ 普通のUSB外付HDDよりは値段が高いですが、いろいろと便利ですよ。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

>一応家の中ではネットワークで別のパソコンにアクセスはできるようにはしたのですが、 >常時全てのパソコンが立ち上がっているわけでもないし、特に外出時には使えませんよね。 データを置くPCを決めて常に立ち上げておき、VPN等で外出先からのアクセスも可能にして、データ置き場を一つに限定すればいい。

関連するQ&A