- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三角関数の問題)
三角関数の問題を解く方法
このQ&Aのポイント
- 与えられた三角関数の問題【2sinxcosx(2cosx+1)=0】を解くために、私が試した方法と解答の方法が違う理由を知りたいです。
- 私が与式をsin2x(2cosx+1)=0として解いた結果は、x=0、1/2π、2/3π、4/3πでしたが、解答はx=0、π、1/2π、3/2π、2/3π、4/3πとなっています。
- どうして私の解答と解答の間に違いがあるのか、教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(i)sin2x=0のとき >2x=0、π >∴x=0、(1/2)π ここが間違い。 0≦x<2πなので 0≦2x<4π この範囲で sin2x=0 の解は 2x=0,π,2π,3π ∴x=0,π/2,π,(3/2)π となります。 解答の2つの場合 >(i)sinx=0のとき >x=0、π >(ii)cosx=0のとき >x=(1/2)π、(3/2)π を合せたものに対応します。 注)2sinxcosx=sin(2x)=0なので「sinx=0,cos(x)=0」と「sin(2x)=0」は等価なので解は意一致しないといけない。 > (iii)cosx=-1/2のとき >x=(2/3)π、(4/3)π こちらは合っています。
その他の回答 (1)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1
sin2x=0 からなぜ 2x=0、π となるのですか?
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました☆
お礼
>>0≦x<2πなので 0≦2x<4π 定義域の書き換えを忘れていたのですか…注意力散漫ですね。ご回答ありがとうございました☆