- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:増税に反対しない人は風俗店のカモと同じでは。)
増税に反対しない人は風俗店のカモと同じでは
このQ&Aのポイント
- 増税への理解を示せるという見栄を張りたい価値観の持ち主が増税賛成者なのでは?大したこともない奴らが飲み屋で世界や日本を語る権利を得たくて、増税賛成なのではないでしょうか。公共事業の土建屋みたいな価値観の持ち主というか。汚い政治が小さくなってしまったら各自は自分の身の丈で勝負しなければなりませんのでね。
- 自分の金を捨てて風俗でカッコつけるのはその人の自由ですが、増税は他の国民も見栄プレイにつきあわされるのです。自己満足型商売の延長料金を選ぶバカと、ウィ・キャン・チェンジの差は大きいと思います。貧乏なくせに(というかだから貧乏に向かうのですが)金をかけた結婚式をしたがっているタイプでしょうか。出席者の出費も上がるのに、金を集めたり動かしたりして、楽しみたいという。あるいはそんな甲斐性がないだけにみんなで増税プレイをしたいのでしょうか。
- 増税が必要というのならば、たとえば経費を申告しなければいくらでも増税できますがそういう事を賛成者はしているのでしょうか。会社員ならば経費を申告しないように行動すべきですね。会社の金ではなくて、自腹を切って私費で行えば、その金額分、経費が減って税収が増えますが、そうされていますか?つまり自腹は増税に変換できます。もちろん自分の所有物にもなりますし個人消費にも貢献しています。しかしそうしない人ほど増税を望んでいるような気もします。そしたら大ウソつきになります。私一人じゃイヤだけど、一緒に危ない遊びをしようぜ、という他人を巻き添えにしたがる連れション趣味が増税賛成者の楽しみの一つになります。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
回答No.13
![noname#205254](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#205254
回答No.12
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
回答No.11
- mahlergstav
- ベストアンサー率33% (39/118)
回答No.10
- yashu2002
- ベストアンサー率27% (50/182)
回答No.9
![noname#153189](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#153189
回答No.8
- yashu2002
- ベストアンサー率27% (50/182)
回答No.7
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.6
- Mai-777
- ベストアンサー率17% (72/401)
回答No.5
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
それは威張れない事ですよね。反対する根性さえない人の方が偉ぶっていられる、お店のカモは、反省すべきですよね。 似たような情けない心理的理由は他にもあるでしょうから、また質問します。 実務をしなくていい、選ぶだけでいい有権者なのに、どうせ、という、私はそこまで駄目な理屈・考え方があるとは思いませんでした。私の想像を超える日本人の駄目さをご指摘して下さり有り難うございました。
補足
おっしゃられている事がまさに回答です。 それは敗北精神にも至っていませんね。戦う前に放棄しているのですから。 意気地なしの集まりの方が威張れるというマジックでしょうか。 世界的には奴隷根性とみなされるでしょうね。かつての奴隷が逃げなかったのはあきらめていたからです。 しかし現在の先進国の人間には理解できない精神構造です。 ★日本人は意気地なしの民度に停滞しているということでしょうか。その正当化が増税賛成。 しかし、しかし、どっちを選んでもいいのに、奴隷が奴隷でありつづける方を選ぶというのは世界史上日本人だけなのでは??そうなるとバカ民族。金を自分から払うとカモです。