- ベストアンサー
経営者のやる気低下は燃え尽き症候群か?アドバイスをお願いします
- 経営者である私は、最近やる気が低下しています。会社を7年経営してきましたが、従業員の雇用やお金の工面に疲れ、年末には会社をたたむ予定です。しかし、今はやる気が起きず、半日ネットサーフィンしていることもあります。休養して趣味を楽しんでいますが、全くやる気が出ません。アドバイスを頂ければと思います。
- 私は経営者として7年間会社を経営してきましたが、最近やる気が低下しています。従業員の雇用やお金の工面などで疲れてしまい、年末には会社を閉める予定です。しかし、今は何をやってもやる気が起きません。半日ネットサーフィンして過ごすこともあります。休養を取って趣味を楽しんでいますが、やる気が全く出ません。アドバイスを頂けると助かります。
- 私は経営者であり、7年間会社を経営してきました。しかし最近、やる気が低下してしまいました。従業員の雇用やお金の工面に疲れ、年末には会社を閉める予定です。そのため、今は何もする気が起きず、半日はネットサーフィンをして過ごしています。休養も取りつつ、趣味を楽しんでいますが、やる気が全く湧いてきません。アドバイスをいただければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
makkii0202さん、初めまして。 質問をダラーっと見ていたら、立場が似ていたので思わず回答してみました。 私もIT関係の会社を経営し、この4月で7期目に突入したばかりです。 そして同じように従業員に対する悩み、お金の悩みからも解放された事はありません。 3期目頃、リーマンショックの頃でしょうか。 資金繰りがきつすぎて鬱病のような状態になった事もありました。 あまり言えた事ではありませんが自殺未遂も2度ありました。 辛い辛い日々でした。 リーマンのせいで~なんて言う気はありません。 全て自分のせいです。 社長って自分のダメな所がそのまま業績に跳ね返ったりしますよね? 柔軟な人だとそれを別の言い訳にすり替えて自分を納得させちゃったりして。 でもそれって根本解決にはならないから時間経過とともにキツくなってきて(例えば負債の増大とか)、 何とか乗り切っても、その瞬間に気持ちが燃え尽きたりするんだと思います。 僕の場合、それがリーマンの時にやって来たというだけです。 でも、今は真逆なんですよね。 全ての事に前向きで、楽しくやれている自分がいるんです。 ちなみに資金繰りには今も悩んでますし(しかもリーマンの時よりクリティカル!)、従業員についても同様です。 んで、質問を見て、自分はなんでそーなったのかな?と考えました。 突然結論から入りますが、 端的に言うと「自分を見つめた、見つめ続けた」からだと思っています。 自分の長所も短所も見つめ、長所は活かす、短所はとりあえずあきらめる(このあきらめが大事)! そして長所を活かしてる感じが日常になってきたら今度は自分に対して短所を指摘し続ける! そして少しでも直す気持ちで指摘し続けてたら、直らないまでも、その短所と付き合うなり認めるなり、なんだか折り合いがついたみたいになった。 こんな風に過ごしていたら、自分に気持ちよく生きれるようになってきたんですよね、なんだか。 「これが自分だ」って自分を認めてあげる事ができた。 それまでの僕は、自分自身を「自分が持っている理想という型」にはめようと頑張りすぎていたり、 他人と自分を比較して自分を焦らせたり蔑んだりといった事をしていました。 つまり自分自身を「自分に気持ちよく生きれない」ようにしていたんです。 そしたら全部のベクトルがマイナスに向いちゃった、みたいな。 でもこれって中小企業の社長は陥りがちですよね。 だって社長って誰も認めてくれないもん。 (ふつーに「エー社長なの?すごーい!」と言うのはどうでも良いので除きますw) そして、社長ってどんなに頑張っても誰も褒めてくれない。 なのに周りを見れば孫さんも、三木谷さんも、藤田さんも、田中さんもみんな自分と同じ「社長」。 何が違うんだどうしたら良いんだと、焦って比べて羨んで。。 そりゃやる気もなくなりますよ。というか僕は知らぬ間にやる気と自信をなくしてました。 えっと、思いっきり言い切りますが、 makkii0202さんは責任感が強すぎるのと、真面目なのが最大の問題です。 もちろん大事な長所ですが最大の短所です。 自分や自分の会社に対する理想を捨てましょ。 「俺がやらなきゃ」みたいなの捨てましょ。 それで、一歩一歩進みましょ。 欲張らずに。 ちなみに休養はダメです。 休んじゃダメ。 絶対ダメ。 それって逃げ。 なんの解決にもならない。 休めば休むほど罪悪感と疲れと恐れが増幅するだけ。 というか休んでるフリして頭の中でmakkii0202さん仕事しちゃってるしw makkii0202さんには意味が分かるはず。 あと、自分からの逃げで会社を畳むのなら反対、 知り合いの会社に夢や展望を持っているから会社を畳むのなら賛成です。 言い切り型でバァーッと書いてしまいました。 状況を想像して書いている部分が大きいので、もしかしたらなんの価値もない回答になってるかも知れませんね。 その場合はごめんなさい&乱文でごめんなさい。 僕の机の壁には3年前からスラムダンクの一コマの拡大コピーが貼ってあります。 安西先生が「あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?」と言っている一コマです。 辛かった頃、これ見て何度自分を奮い立たせたか分かりません。 もし良かったら見てみて下さいw 最後に。 ここまで乱暴に言い切っておいてなんですが、会社畳むのもありですよ。 体や大事なものを犠牲にする前に、会社を畳む判断をするのも社長の大事なお仕事です。 では。
その他の回答 (2)
会社をたたむことが決まって肩のにが下りたんでしょうね やっと開放されるって でも一気に力を抜きすぎちゃったんじゃないですか たたんだあとの心配もすることなく決まってるし 会社をたたむ以上目標もないわけだし 気が抜けてしまったんだと思いますよ 何事にも始めがあって終わりがありますよね けじめだと思います もう先のない仕事でもやってる限り誠意を見せましょうよ 偉そうなこと言って申し訳ありませんでした
目標がなくなったんですから、やる気がなくなっても 当たり前と言えば当たり前です。 あとは立つ鳥濁さずの諺通り、 客に迷惑をかけない。 従業員の身の振り方なども考えてみる。 とりあえず、7年間やってきた実績をそのまま 出すことにして、惰性でも残りの業務をこなせませんかね。 もっとも辞めることが決まって8.9カ月は長すぎるね。。 誰かにバトンタッチして自分は見守るだけの役に徹するとか にできないかな。
お礼
ありがとうございます。少しづつ頑張ってみます
お礼
お返事が遅くなりましてごめんなさい。noname#153645さんの文章を何度も何度も読み返していました。 社長って全て自分のせいなんですよね。良くても悪くてもというか、このご時世でいい会社なんてあまりないと思います。 いつ仕事がなくなるかわからない状態で、一時的な利益を得ることができたとしても必ず数十年も続かない。 なんのために社長をしているのか本当にわからなくなります。 自分自身ではまだ 「あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?」 をみても、1時間ぐらいしか奮い立つことができません。 でもなんだかんだでやっと最近、仕事が少しづつ増えてきたのでお礼を掛ける状態まで きました。 また、逃げたくなったらnoname#153645さんの文章を読み返したいと思っています。 ありがとうございました