• ベストアンサー

年金を払った方が良いのか否か。

20歳になりました♀です。 私たちが年金をもらえる頃には年金制度はなくなっている。 将来誰かと一緒になり、扶養になってしまうと年金をもらえなくなる。など 良くない話しか聞かないのですが、本当なのでしょうか。 調べてみたりしたのですが、難しくて理解できません。 支払った年金が満額支払われるわけではないんですよね? 年金を払わずに自分で貯金していく方がいいのでしょうか? 正社員で働いているのですが、私の会社の制度が他社とは違っていて 年金が給料からの天引きではないのです。 毎月手元にくる金額は15万で大阪の20♀の私は毎月いくらの年金を 支払わないといけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki3829
  • ベストアンサー率51% (173/333)
回答No.7

年金は物価に応じて支給額が変わりますので、インフレに強いです。預貯金や個人年金などの自己責任の積立ではインフレになったら足りなくなるので、将来の生活資金をこれらに頼ることはできないのです。そうすると生活保護が増えて国の財政がおかしくなります。 また、高齢者の年金がなくなって物を買わなくなれば経済が停滞します。そうすると若者だって仕事がなくなって暮らせなくなることになるのです。年金がなくなると国が崩壊するのです。 ですから国も年金はやめられないのです。多少条件は悪くなるかもしれませんが無くなることはありません。 年金はインフレになれば支払った保険料の何倍にもなって戻って可能性だってあるのです。よく、支払った保険料より少なくしかもらえないというマスコミ報道がありますが、そんなことは経済次第ですからわからないのです。 支給年齢が遅くなれば、減額はありますが繰り上げで早く貰うことだってできるのです。

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は年金を払おうと思っているのですが、あまり理解できていないので ここに質問させていただきました。 わかりやすい内容なので助かりました。

その他の回答 (11)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.12

自分で払う場合は国民年金で毎月1万5千円くらいです。 半年まとめて払うと安くなります。 1年まとめて払うと更に安くなります。 普通会社に正規雇用ではたらくと 会社が厚生年金を払ってくれます。 老後は給料の相当分保障されます。 できれば、会社で厚生年金を払ってくれる会社がみつかればいいと思いますが・・・。

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も会社年金を払ってくれる所に就職するべきかな・・・と考えております。

noname#212174
noname#212174
回答No.11

ANo.10です。補足です。 >公的年金は15年以上の未納があると1円も受け取れません。 普通に25年としたほうが正確なので以下のリンクを参照下さい。  『~年金は25年以上加入していないともらえない~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso04.html

jxdavis
質問者

お礼

「勉強しろ!」ということもなく ご丁寧にありがとうございます;;

noname#212174
noname#212174
回答No.10

長いですがよろしければご覧ください。 >私たちが年金をもらえる頃には年金制度はなくなっている。 それはその人の考えです。 これからのことは自分たちが「今」考えて決めるのであって、誰かが勝手に決める(決まっている)ものではありません。 「年金制度はなくなっている」という人の言うことを否定する必要はありませんが「本当はどうだろなんだろう?」と自分で考えるのはとても良いことだと思います。 社会の制度は私たち自身が選挙で政治家を選びその結果変わるものです。これまでもそうやっていろいろなものが変わってきました。 「建前論」と言われようともそれが今の日本の仕組みです。 >将来誰かと一緒になり、扶養になってしまうと年金をもらえなくなる。 それはありません。 現在では日本国民全員が「国民年金」に強制加入です。 ※以前は学生は任意だったので障害年金が受給できないという悲劇が起こるなどして制度が改められました。(「第3号被保険者」というものも制度の不備を改めた結果生まれたものです。) 『学生無年金障害者訴訟』 http://kotobank.jp/word/%E5%AD%A6%E7%94%9F%E7%84%A1%E5%B9%B4%E9%87%91%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E8%A8%B4%E8%A8%9F 『~被保険者の種別、1号、2号、3号被保険者とは?~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso02.html 『年金の第3号被保険者とは?』 http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2007/04/3.html >支払った年金が満額支払われるわけではないんですよね? 日本の公的年金は「保険」に近いものです。 「満額支払われる」というのはいわゆる「積立貯金(預金)」に近いえ方です。 「保険」は掛け金を払うと、病気になったり死亡した時に集まった掛け金の中から保険金が支払われます。 同じように「(公的)年金」は「特定の年齢になると」「払った年金保険料(期間)に応じて、集まった保険料から年金(保険金)が支払われる」という仕組みです。 公的年金は15年以上の未納があると1円も受け取れません。 また、未納期間に応じて「老齢基礎年金」の給付額も減額されます。 >年金を払わずに自分で貯金していく方がいいのでしょうか? 残念ながら公的年金は「強制加入」ですから選ぶことはできません。 その代わり、「確定拠出型年金」という「積立貯金」に近い年金制度も新設されていて、それは貯金や投資と近いものです。 「確定拠出型年金」は大企業などの社員が企業独自の「企業年金」などにより退職後も充分な年金を受け取れるのに対し、「福利厚生」が充分ではない中小企業の労働者や、「国民年金」しか公的年金のない自営業者などが「自分で積み立てるよりも」有利に「年金」を準備できるように作られた制度です。(自営の人や会社で導入している会社員が使えます。) ※「個人型」は個人で掛け金を払い、「企業型」は会社(あるいは個人も)掛け金を払います。 ※保険会社や銀行・証券会社で直接契約(購入)する「個人年金(商品)」とよく似ていますが、国が定めた「優遇策」があるところが違います。 どう有利かというと「税金が安く」なります。 『【第173回】 新入社員への確定拠出年金ガイド』  http://diamond.jp/articles/-/11921 『隠れた「お宝商品」に見る悲しい投資環境』 http://www.nikkei.com/money/column/jiyujin.aspx?g=DGXNMSFE1300M_13092011000000 >正社員で働いているのですが、私の会社の制度が他社とは違っていて年金が給料からの天引きではないのです。 ということは「健康保険」も「【国民】健康保険」でしょうか? であれば現在加入している「公的年金」は「国民年金」だけで「厚生年金」には入っていないと思われます。(詳しくは会社で確認して下さい。) 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html >毎月手元にくる金額は15万で大阪の20♀の私は毎月いくらの年金を支払わないといけませんか? 「国民年金」だけなら今年(24年度)は「14,980円」で「定額」です。 『保険料(国民年金1号被保険者)について』 http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index3.html 「厚生年金」にも加入している場合、「厚生年金」は「標準報酬月額」というものが基準になって、受け取る給料によって変わります。 「厚生年金」にも加入していると「国民年金」や(会社の)「健康保険」などをひっくるめて「会社が半分払う」ことになっています。これを「労使折半」と言います。 (参考リンク) 『国民年金の障害基礎年金とは?』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/kinds-2.html 『保険料滞納中の障害年金請求』 http://syougai.jp/faq/faq0063.html 『国民年金保険料・免除制度(よくわかる国民年金)』 http://nenkin.shopping-square.com/contents/hokenryou.html 『「ねんきんネット」サービス』 http://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html ※将来の年金受給額などが分かります。 『下関市>国民健康保険給付一覧』 http://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1102479194802&SiteID=0 ※「国保」は各市区町村の独自運営なので詳細は地元の役所でご確認下さい。 『投資教育が教えない禁断の四択問題 』 http://diamond.jp/articles/-/13759 ※不明な点がありましたらご指摘ください。

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご丁寧にご回答していただき感謝しております。 勉強不足なので、Q_A_333様が添付してくださったURLを見て また勉強し直したいとおもいます。

noname#193571
noname#193571
回答No.9

もうちょっと、自分で調べてからここに書いた方がいいと思うよ。 「将来誰かと一緒になり、扶養になってしまうと年金をもらえなくなる」とか「年金を払う」とか、おかしなことも書いているから、たぶん、本当に何も分かっていないんだと思うけど、それだと、ここの回答でも難しくて本当のところは理解できないでしょう。 一つ、たぶん知らないであろう事を書いておくと、障害年金というのがあって、万が一重度の障害者になってしまった場合、若いうちでも年金を貰う事ができます。あって欲しくは無い事だけど、本当に万が一の備えとしては、年金制度の価値の一つでしょう。

jxdavis
質問者

お礼

勉強不足で申し訳ないです。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.8

国民年金や厚生年金の制度を理解されていませんね。 勉強も全然足りていないようですね。 国の制度である年金は貯蓄ではありませんし、保険制度ですので、損得でもありません。 さらに日本にいる限り日本の法律に従わなければなりませんので、国民の義務である年金の保険料について払った方が良いとかの問題ではなく、払わなければなりません。 国民年金や厚生年金などは保険でもあるわけですから、家族のいるような人が若くして亡くなったりすれば遺族年金が家族に支払われます。そして、重い障害を持つようになっても障害年金の受給が受けられます。ですので、老後だけの問題ではありません。 あなたがすでに一生働かなくてもよいだけの貯蓄があるのであれば良いですが、そうでなければ加入していなければ、将来どうなるかわかりませんからね。 そもそも正社員で働いているのであれば、社会保険の加入義務が勤務先にあり、そこで加入しなければならないのです。ですので、会社も法律に反し義務を果たせないようなところなのでしょう。 そして、あなたもそのような質問をし、無知な情報をうのみにするような状況で判断すれば、法に反する可能性も高いですね。 回答として、法律で定められていることですので、払わなければなりません。 払いたくなければ、自分の都合のよい国へ行くしかありません。

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強不足で申し訳ないです(汗) 全く調べずにいるわけではないのですが、情弱ですm(_)m 私は払いたいと思っていて、でもあまり理解していないまま払うのはどうかと思い 質問させていただきました。

回答No.6

テレビで見たのは現在50歳位の方で払った額と貰える金額が同じ位…30後半の私では-1000万くらいだったような…気がします。なので20歳ですとさらに-2000万近いのではなかったかと…うろ覚えですみません。 経済学者の先生が『年金より現金!』と言ってましたよ。

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ん~ 自分で理解をして「年金を払うべきだ!」とハッキリ思えたら払うのですが、 まだ「払った方がいいよね」の段階なので、どうするべきが悩みます。

回答No.5

>わからなんくて質問することの何がわるいのですか。 →それを悪いとは言いませんけど・・。  調べればすぐわかる内容を言葉で説明することの無意味さがありますからね。 >全く調べずに質問しているならなだしも →"まだしも"でしょうかね?  真面目に調べていたら他人からのいい加減な年金もらえなくなるなんて言葉真に受けて  質問されるとは普通じゃ納得できません。

jxdavis
質問者

お礼

あなたからの回答はもういらないです。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

国民年金なら、1万5千円くらい。 民間の年金保険と比べると、かなりお得にはなっています。 ただ、支給年齢が引き上げられてしまうと、あまりお得ではありません。 貯蓄と言っても、実際には貯蓄出来ないケースが多いので、国民年金を払わないなら民間の年金保険に加入しておく事をオススメします。

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にします><

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.3

> 私たちが年金をもらえる頃には年金制度はなくなっている。 国の財政が破綻したら無くなる可能性はないこともないですが、その場合は貯金もどうなるか > 将来誰かと一緒になり、扶養になってしまうと年金をもらえなくなる。 いい加減な人から話を聞いたようですね。 > 支払った年金が満額支払われるわけではないんですよね? 厚生労働省の2004年の推計では、保険料の2.3倍の給付額があることになっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B9%B4%E9%87%91 あくまで、推測で保証していないので、実際はどうなるかは不明ですが。 ただ、厚生年金は企業も半額の保険料を負担しているので、給付額が保険料を下回る可能性は少ないのではないかなと思います。 > 年金が給料からの天引きではない 厚生年金で天引きで無いってあり得ないような。もしかして国民年金?会社じゃなくて自営?

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >将来誰かと一緒になり、扶養になってしまうと年金をもらえなくなる。 に関しましては、おかしいと思い自分で調べたのですが、 やはりそのようなことが書かれているモノは見当たらず、 ここに書かせていただきました。 やはりいい加減な話だったのですね(苦笑) 会社は自営です。 この先不安なので、違う会社に行くべきか考えています。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

たぶん法で君の老後に取り立てる方向に行くだろうね。とりすぎても生活保護があるからね。今の払わない方が得するシステムは、生活保護の現物支給でズルする者は損になるだろうと思うよ。

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。