• ベストアンサー

外部フィルターは常時稼動が必要か?

庭に小さな池を作り循環ポンプで水を汲み上げ外部フィルターで浄化しています。 外部フィルターは自作です。 60cm×20cm×20cmの大きさで下からサンゴ砂、木炭、小石と入れています。 吐出孔は下から2cmのところに取り付けています。 循環ポンプは半日程度のみ稼動さしています。 この様な状況で質問です。 循環ポンプのスイッチを切っている時は外部フィルターの中には底面から2cmしか水が無くなっています(当然ですが)という事はバクテリアは増殖しないのでしょうか? また、フィルターは24時間中稼動していなければならないのでしょうか(私のように半日稼動では生物ろ過に適さないのですか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.2

このシステムは遠からず崩壊すると思います。 ろ過バクテリアについて 増殖以前に死滅の危険が強いでしょう。 下部2cmの止水部分は低酸素状態になり、好気性バクテリヤは死滅すると思われます。 上部は酸素不足にはならないので、運が良いものは休眠するかもしれませんが、 乾燥などの理由で大半は死滅するでしょう。 また、腐敗菌の増殖スピードは、ろ過バクテリヤの増殖スピードよりはるかに勝ります。 (ろ過バクテリアの増殖は、好環境下で1日1分裂くらいだそうですよ。) したがってこのシステムは、ろ過ではなく水質悪化を促進すると思われます。 騒音防止などのために夜間停止するくらいなら、エアレーションだけする方が、 はるかに水質維持になります。 電気代節約のためなら、タイマーをつけて15分毎に稼動・休止を切り替えることを おすすめします。 ろ材について 以下、国産淡水魚等飼育目的として回答します。 1.サンゴ砂  PH,GHを上昇させ、飼育水を一般の国産淡水魚には有害な硬水化します。   2.木炭  微細な粒子やアンモニアなどの化学物質を吸着しますが、 長期間使用した物は、蓄積した化学物質を放出し、汚染源となることがあります。

参考URL:
http://www.aaa-aqua.co.jp/html/chie/chie.html
siba10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になり、知識も無く簡単に考えていた自分が恥ずかしくなります。 参考URLも拝見しました。 今後勉強していく上でとても重宝します。

その他の回答 (1)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

バクテリアも呼吸してますから、水流が半日も途絶えてしまえば繁殖に影響してしまいます。 半日おきに水流が大きく変化してしまう環境下では好気性バクテリアも嫌気性バクテリアも繁殖は難しいと思います。

siba10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れているうちにお正月になりしまいました。

関連するQ&A