• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外部フィルターとエアレーション)

外部フィルターとエアレーション

このQ&Aのポイント
  • 金魚の水槽に外部フィルターをつける際のエアレーションについて
  • 外掛けフィルターと外部フィルターのエアレーションの違いと必要性について
  • 静音型のポンプとエアレーションの関係について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 外部フィルターの場合は、ノズルから落ちる数センチの間しか空気に触れないので、それだけでエアレーションは足りるのかな?と心配です。 ・エアレーションとしては充分な酸素溶解量があります。 ですが、、、 シャワーパイプを水面方向に、ジョーと叩き水させると、どうしても落水音(水音)が発生します。 この音が結構、気になる方もいます。 > やはり別にエアレーションしたほうが良いでしょうか? ・はい。 エアレーションを実施した方が、金魚に対して安全な飼育環境を提供出来ます。 > (最初はブクブクの泡を出していましたが、水滴がけっこう跳ねるのか水槽の周囲が濡れるのと、ポンプの音がうるさいので、やめました。) ・エアレーションの水跳ねを防止するバブルストッパーがオススメです。 元々は、海水魚水槽での水跳ね防止用に開発された製品ですが、淡水の水跳ね防止と、水が弾ける騒音防止に、近年、淡水水槽でも使われています。 (海水の水跳ねは、やがて塩だれに成長し、淡水よりも大事件でした。) バブルストッパー(大小) http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121140000&itemId=17331 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121140000&itemId=17324 ・エアポンプの動作騒音の静音化。 エアポンプの吐き出し量を、少しだけ(1割~2割)絞ると、驚くほど静音運転が可能になります。(ホントだよ!) エア吐き出し量調整弁付きのエアポンプを使用するのが手っ取り早いのですが、お持ちのエアポンプにエア吐き出し量調整弁が無い場合。 静音化を目的としたエアポンプの吐き出し量調整に、エアチューブの中間にエアクランプまたはエアバルブの使用をオススメします。 エアクランプ http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1029700000&itemId=51908 エアバルブ http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121161000&itemId=44621 ・ディフューザーを使用してもエアレーションが可能ですが、ディフューザーを使用するとシャワーパイプが使用出来なくなります。 金魚のような弱水流を好む魚種の飼育環境では、強水流は禁物です。 ディフューザーは一点集中で、強い水流を作り、ディフューザー内に陰圧を発生させることによりエアーを巻き込むエアレーション方式です。 金魚の飼育環境では、ディフューザーよりも、水流が拡散して弱まるシャワーパイプによる排水をオススメします。

markey08
質問者

お礼

ありがとうございます。いちおうエアレーションとしては足りるのですね。 水の音はそれほど気にならないので、酸素供給が足りるならこれだけでもいいかと思います。 とりあえずはこれだけで使ってみて、それでも金魚が苦しそうにするようなら、エアポンプの工夫やバブルストッパーなどを検討してみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

私はエーハイムのディフューザーを使っています。 エーハイムディフューザーで検索してみて下さい。 ディフューザーの動画も出てきますので、どのようなものか分かると思います。

markey08
質問者

お礼

ありがとうございます。ディフューザーというものがあるのですね。動画も見てみましたが、ただ少し水流が強いように思えます。 水槽の壁に向けて噴射するとかで、ある程度拡散できるのでしょうか。 参考にさせていただきます。