- ベストアンサー
神戸大学国際文化学部を志し、大学受験の成績について不安があります。受かる可能性はあるのでしょうか?
- 新3年生の私は、神戸大学国際文化学部を目指しています。今年のセンター試験の結果は、国語6、数学A6、数学B3、英語8、生物5、日本史4割でした。これまで国語が得意でしたが、今回は英語が良かったです。数学が苦手で黄チャートを使って勉強しようと思っています。生物と日本史はまだ定期テストの知識だけです。
- 私は塾に通っていなくて、Z会に3月から入会しましたが、正直とても不安です。こんな成績で受かる人はいるのでしょうか?でも、少しでも可能性を信じて本格的に勉強したいです。実際に受かった人の経験を聞ければ嬉しいです。
- 私は神戸大学国際文化学部を志していますが、センター試験の成績が国語6、数学A6、数学B3、英語8、生物5、日本史4割でした。英語は今回良かったですが、数学が苦手で黄チャートを使って勉強しようと思っています。生物と日本史はまだ定期テストの知識だけです。塾に通っていないので不安ですが、受かった人の経験を聞ければ励みになります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
神戸大学経営学部を志していたものです。 受験直前の平均成績が 国語満点、数IA9割、数IIB9割、英語9割、生物9割、世界史9割 でした。 センターで大失敗し、結局のところ志望校を変えました。 本格的に勉強しようが何しようが、受かるときは受かるし、落ちるときは落ちます。 本格的に勉強するのは大前提ですが。 >ただ少しでも可能性を信じて本格的に勉強に望みたい のであれば、体験談も大事ですがそれよりも模試の結果を見直すことが大事です。 合格者体験談で「この人と似ている!この方法を真似したら受かる!」 というのはただの愚考で、あなた自身とは性格も得意な・苦手な部分も違います。 模試にはあなたの勉強に対する姿勢・能力・得手不得手全てが詰まっています。 それを分析し、自分なりの方法を確立するのも勉強です。 ちなみに神戸大学の二次試験はあまり偏屈でなく、素直な問題が多いため 「黄チャートやれば受かる!」と言われることもあるようですが 「黄チャートを(完璧に)やれば受かる!(可能性が高い!)」なのでこれもご参考まで。 今ご自分の成績を考慮して黄チャートを始めると決めたなら 「終わったから青チャート!」ではなくとりあえず反復してください。 ボロボロになるまでやれば解法もそこに至る筋道もしっかり身につくでしょう。 新3年生ならもう1年しかありません。 でも、まだ1年もあります。 この気持ちを忘れず、 メゲそうになったら1年後、神戸大学のキャンパスを歩く自分をイメージして とにかく真摯に勉強にむきあってください。 そうすればどんな結果になろうと、絶対無駄になりません。 応援しています。
その他の回答 (1)
- Teio_Plateau
- ベストアンサー率13% (57/423)
数学の成績向上はチャートとか問題集ではなく、中学校卒業レベルからの復習をきっちり行って 基礎をしっかり身につける事です。中学数学を完全マスターすると数1aで半分前後、点数が取れる はずです。また、センター試験は教科書レベルですので、問題集選びに奔走するのは時間の無駄です。 正直、その成績で神戸大なんて寝言に等しいですよ。ドラゴンボールでいえば、ヤムチャに 超神水を飲ませてべジータに喧嘩を売るようなものです。死ぬ気でなんて言っても死ぬのがオチです。 サイバイマンにすら勝てません。 理系科目は、既存の基本を忠実に積み上げ、それを繰り返す事が成績向上の最短距離につながります。 逆に言うと、問題と解答の丸暗記こそがいちばん駄目な方法になります。 数学に関して言えば、公立高校入試問題を解いてみて、ダメな部分があれば、そこを補強しましょう。 それしか方法がないと思いますよ。
お礼
返答ありがとうございます!数学の対策まで教えて頂いちゃってすみません。 ドラゴンボールはよく知らないので分かりませんが とりあえず危険ということですね!1年頑張ります!
お礼
返答ありがとう ございます! そうですよね!どうなるかなんてわからないですね(*^^*)それを聞いたらふっきれた気がします。1年後悔しないよう頑張ります!