- 締切済み
一人暮らし・・・
4月から一人暮らしを始める大学生です。 不安なことがたくさんあって心配でたまりません。 まず心配なのが食事のことです。 朝昼晩の三度の食事を、安くかつそれなりに栄養がとれるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。 答えにくい質問ですみません>< よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
むかし、むかしの大学生時代の経験から。 冷蔵庫もレンジもなかった時代のお話です、参考までに、よんでくださいね。 まず、外食はできるだけやめましょうーーー高くつきます。 食材は、安いと思っても、沢山買わないことーーー無駄が出ます。捨てるのはイヤでしょう。 一つの食材から、色々つくれますよ。例えばキャベツなら、外側はモヤシと豚ばらといためる、中心はおいしいところですから、千切りサラダに、残りの、黄色い所は味噌汁に、と味付けをかえれば飽きずに食べきることができます。毎日キャベツばかりだ、とガッカリしないで、ほかの食材を少し足すか、味付けをかえれば、結構おいしくたべきることが、できます。 できるだけ、季節の野菜をたべましょう。冬はトマトやキュウリは高いですから、止めて、白菜や大根にすればいいのです。 最初から、うまくいきません。失敗したら、授業料だと思ってください。 かくいう私もいよいよひどい金欠病になり、1週間タマネギばかり食べていたことがあります。((+_+))
- aoyama984
- ベストアンサー率45% (253/561)
http://www.fujitv.co.jp/tsukaerutv/index.html http://allabout.co.jp/gm/gc/74877/ http://blog.goo.ne.jp/dancing-geisha http://p.tl/kb9j- 何を食べたか メモをとることをすすめます 簡単でいいので 一か月分くらい一覧で見られるように
お礼
遅くなってごめんなさい。 ありがとうございました。 メモを取るのをときどき忘れてしまうので毎日きちんと書くようにしていきたいです。
- nnnnnor1
- ベストアンサー率48% (88/182)
一人暮らし4年目を迎える大学生です。 初めての一人暮らしでしょうか、いろいろと不安が多いですよね。 質問者さんが何にこだわり、どれくらいの量を食べられるのかにもよりますが 「安く」というのであれば、まず家計簿をつけることと冷蔵庫の中を把握しておくことが重要です。 例え大雑把であってもいいので家計簿をつければ何を節約できるか、が把握しやすくなります。 冷蔵庫の中身については知ってれば余計な買い物や賞味期限切れによるロスを防ぐことにつながります。 一人暮らしを始めるにあたり、安く、栄養を摂りたいのであれば 大敵はコンビニ食とインスタント食です。 両方とも一人暮らしには非常に便利なのですが コンビ二食にはお金が掛かり、インスタント食は栄養価が偏ります。 そして一度それに慣れてしまうと癖になってしまうことが多いです; そうなると手料理を頑張るしかないのですが、 一人暮らしの食事のテクニックとしてまず「保存」すること! 冷凍保存は大概のものを賞味期限よりも長く保ち、安売りの際に多めに買い込むことが可能です。 また、少し手を加えれば冷凍せずともある程度長持ちさせることができる食品もありますので 安く買ってちょっと手間をかける…というのも節約のポイントです。 (例えば個人的なおすすめは鶏ハムです。作り方もいろいろあるので、 好みのものをクックパッドなどで検索してみてください。使い回し性能がすごいです!) また、乾麺や缶詰をストックしておくというのもひとつの手です。 乾麺は1袋40円未満(地域によりますかね;)の生麺よりも割高にはなりますが賞味期限も長く 安心して買い置きができるため例えば風邪をひいてやさしいものが食べたい時などは便利です。 缶詰についてはツナ缶は普段でも一番応用が利きます。 おかずにはもちろん幅広く使えますし、 そのままご飯を炊く際に入れれば簡単に炊き込みご飯ができたり。 野菜についてはとにかく調理法のバリエーションを調べ、ロスを少なくすることが重要ですね。 バランスを摂ることは重要ですが、根菜は菜っ葉に比べ長持ちで色々使えるので 安売り時は少し多めに買い貯めが可能です。 長々と書いてみましたが実際一人暮らしを初めてみると、なんとかなります。 そして工夫することといろいろとチャレンジすることで節約の知識も料理の幅も広がります。 大学生なら安価な学食もありますし、友達同士で情報交換したり 必要に応じインターネットでだいたいの知識は手に入ります。 色々不安は多いでしょうが、結構楽しいものですよ。 非常に荒削りな意見で申し訳ありませんが(主婦の方はすごいですね;) ご参考まで。 充実した楽しい一人暮らしを送ってください!
- cosmoskura
- ベストアンサー率23% (11/47)
自炊だと不安ですね。 私は社会人になった時に自炊を始めたのですが・・参考になればと思い書き込ませてもらいますね。 まず基本は「主菜」(メインのおかず)「副菜」(付け合わせ的なもの)そして「汁物」が有ればかなり立派なものになります。 最初はまず「自分の食べたい物」をメインにもって来たら楽ですよ。 メインが肉なら副菜には野菜や軽い物を持って来たりする。 汁物は味噌汁なら簡単に作れます。 今までの食事を思い出して見て下さい・・きっとヒントが隠れています。 定食屋や外食の盛られ方も良く見てみて・・メニューのヒントが有りますよ♪ また今はインターネットでレシピが簡単に手に入りますよ。(クックパッド等) 「あの料理はどうすれば作れるのか・・」と思ったらレシピを手に入れましょう。 スマートフォンのアプリでは冷蔵庫の食材を入力しておいたら作れる料理を提案してくれるものも有ります。(レシポン等) 大丈夫すぐに慣れます。 後は色合いに気を付けて。 「赤」(にんじんやトマト)「緑」(葉物やピーマン)色が綺麗な料理には自然と栄養素が集まるものです。 そんなに神経質にならないで良いと思います。 最初から完璧には出来ないもんですから・・失敗しても頑張って! 追伸> 安くするにはやっぱり相場を知らないと駄目です。 新聞のチラシを良く見ていると相場が解って来るので、自分の欲しいものだけを安く購入する事です。 冷蔵庫に冷凍室が付いているなら「フリーザーバック」を購入して安くなっている肉を小分けにして冷凍しておくのもOK。 家計簿を付けるのも良いですよ♪ 金銭感覚が身につくので自然と節約出来る様になります。 嫁さんよりも料理上手で家計管理もしているおじさんからの提案でした・・(^_^)
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
栄養価の表示のある,料理の本を買う。 自炊が出来る道具を買う(炊飯器・包丁・まな板・鍋・フライパン・ざる・食器) 食材が安く手に入る店を調べる。 後は,自分で調理する。 作り置きが出来るように,冷凍庫付きの冷蔵庫と電子レンジを買う。
食料品などを1~7日分を購入し、3食全部を毎日、自炊するしかありません。 それ以外の方法での食事では、相当額の出費を覚悟することです。 その場合には、学校生活どころではなくなりますが。アルバイトを3つ位を掛け持ちし、授業を受けるしか。
お礼
遅くなってごめんなさい。 アドバイスありがとうございました。 1人での生活も慣れてきました。もっと料理がうまくなるように頑張りたいと思います!