• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人に何か援助をしてあげる時)

人に何か援助をしてあげる時、相手の気持ちを考えるべき?

このQ&Aのポイント
  • 人に何かしてあげる時、相手にどうして欲しいか直接聞くべきか悩むことがあります。しかし、相手が「してもらえるだけで十分です」と言った場合、どのように対応すべきか迷います。
  • 特に義理父母との関係では、自分の本音を言いづらい状況になるかもしれません。義理父母は喜んでもらいたいという気持ちから本音を聞きたいと考えているようですが、相手の言葉に縛られず、自分がリラックスできる方法を見つけることも大切です。
  • 人に何かしてあげる時は、相手に軽く打診し、リクエストがあれば対応するのが一般的です。ただし、相手が何でもいいと言った場合は、自分が考えて贈り物や行動をすることが重要です。相手の反応を見て次回の参考とすることで、相手の喜びに繋がるものを提供できます。しかしながら、相手の無言のプレッシャーにさらされることがないよう、さりげなく気を使わせないようにすることも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153985
noname#153985
回答No.10

お気持ち、お察しします。家の親が、こういうタイプです。実の娘でさえ、メンドクサって思うのだから、お嫁さんなら尚更ですよね。 本当に困ったら一番に相談するね。とか、今は特にないよとか、言ってもムダと思ってるので(人の言うことなんて聞いてないです)こういう人なんだって、割りきって適当にどうでもいい軽めのことを頼みます。で、やってくれたら『ありがとね。助かった~』って、まったく助かってないけど、とりあえず言っておきます。断ると、自分たちがこんなに言ってるのに断るのね。なんて酷い子なの?って勢いなので、面倒すぎます。 やってもらったら、やってもらったで『これだけしてあげたのに』とか言ってますが、一種の病気なので、ご主人さまと相談して一番被害の少ない方法をとるといいですよ。

noname#156780
質問者

お礼

ありがとうございます!! 気持ちを分かってもらえて本当に嬉しいです!! 本当に、まさに 〉やってもらったら、やってもらったで『これだけしてあげたのに』とか言ってますが、一種の病気なので そんな感じです… 無償の愛、ではないんですよね… 思いっきり、見返りを期待した愛、なんです… 気持ちが楽になれました。 有難うございました!!

その他の回答 (11)

回答No.12

fuwarinn様 相変わらずダンナの困ったチチ・ハハの毒気に当てられておられますようで・・・ 単に贈り物の話じゃなくて「愛する人と結婚できたと思ったら、頼みもしないのにジイサン・バアサンがグリコのオマケみたいに付いてきた。ウザいわねェ。もう!」ってとこかな? これが世の奥さん方の大多数のホンネだと思います。 勝手に話が飛びますが、「良い嫁」なんかになろうとする必要はありません。 こんなものは、舅や姑が自分たちに都合がよくなるよう作為的に作り上げられた虚構のシロモノです。 あたかも「良い嫁」が永遠且つ絶対的な真理であるがごとく、fuwarinnさんにそうなることを強制し、「良い嫁」の犠牲の上で自分たちは心充たされている訳ですよね。 贈り物をしたとして、相手が喜べばこれはある種の美談、善い行い、社会貢献。 そうでなければ、お金と時間の無駄、送る側の自己満足・・・もらう側は迷惑この上なし。 ダンナのチチ・ハハが本心からfuwarinnさんと仲良くしたいとの思いから贈り物と強く申し出ているのであれば、あなたは人としてそれに答えるべきかと思いますが・・・ ただ、fuwarinnさんの真摯な文面から察するに、送る側の自己満足だよね、これは。 「お前は嫁だからよー。くれてやるモノをありがたくチョーダイしときゃあイイんだよ!それが良い嫁の道ってもんだろーによ。嗚呼!何と慈悲深い舅・姑なんだろう!」みたいな感じ。 テキトーにそこそこ高いものをリクエストして、ネットオークションで売りさばいてお小遣いにしちゃえば? 或いはブランド米を買ってもらおう(^。^)b いくらあっても困らないし。浮いたお金はこれまたお小遣いになるし。

noname#156780
質問者

お礼

お久しぶりです!! 回答ありがとうございます!!! 嬉しかったです! こういうところも、宗教独特の思考回路がモノを言ってるところがあるのですよね… あの宗教を知らない人には説明してもわかってもらえないところが辛いところです。 〉テキトーにそこそこ高いものをリクエストして、ネットオークションで売りさばいてお小遣いにしちゃえば? 或いはブランド米を買ってもらおう(^。^)b これ! これが出来たらほんとにいいのですが、それをすると、夫的にはやはり気分が悪いようで、嫌な顔をされてしまいます。 嘘も方便、というか、優しい嘘も、あの宗教ではタブーみたいなので… 義理父母は長年の宗教勧誘の中で、マルチ勧誘、保険勧誘、霊感商法勧誘、そんな感じの話し方が身にしみてしまっているのですが、本人はそれが本当に良いと思って信じてうたがわないし、言いくるめられてしまうのが辛いです。 有難うございました!!

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.11

#4です。お礼ありがとうございます。 >何故、ここに質問したのかというと、自分の感じ方がそんなに世間からずれているのかを知りたかったからです。 御質問の趣旨がよく分かりかねるのですが・・・。 世間の常識の平均を取って、それに照らしてご義親さんやあなたの感覚が正常か、異常か分かっても、どうしようもないことじゃないですか? プレゼントをするまえにクドクド聞く人もいる。 サプライズでヘンなものをドンドンくれる人もいる。 それをうまく受け流して気にしない人もいる。 いちいち気にしてストレスを溜め込むひともいる。 どれが正しいとか悪いとかじゃないですよ。 人それぞれ。 人間の個性の範囲だと思います。 いろんな人がいるから世の中楽しいんですよ。 ※もっと言えば、こんな掲示板で、十数人の人の意見を聞いても、「世間の標準」は分からないですよ。 かりにあなたに賛同して「ご義親の態度は世間の標準からしてまったくはずれている、あなたがストレスを感じるのももっともだ」という意見がジャンジャン寄せられても、どうしようもなくないですか? 「インターネットで聞いたら、お母さんの態度は世間の標準からしておかしいそうです!」と言いますか? それはものすごくヘンですよね。 わたしは、 ・お年よりはクドいものだ ・ニコニコ聞いてあげるのも親孝行のうちだ ・ご義親は行為でプレゼントをくれようとするのは好意のあらわれだ ・こんなものに正解も不正解もない としか言いようがないと思います。 もちろん、あなたがご義親の、善意から発した言葉であっても、ストレスに感じるのも自由です。 人間には能力の限界があります。 あなたはご老人をうまくあしらう社会的な能力、親を喜ばせる能力がないだけのことです。 でも、あなたのご義親が「プレゼントにかこつけて嫁に圧迫感を与えている、常識のない、無神経な人間」だとかは絶対に思いません。 これぐらいの老人の態度ならうまくあしらえてしかるべきだと思います。 まあ実際的な考え方では、旦那さんに「お母様が何が欲しいかっておっしゃるけど、私、なんだか、うまく何が欲しいっていえないの。あなたから何でもいいって伝えてくださるかしら。なんだか最近電話するのも気が重いの。本当にゴメンナサイ」とでも言えばどうでしょうかね。

noname#156780
質問者

お礼

何度も回答をありがとうございます。 あなたはご老人をうまくあしらう社会的な能力、親を喜ばせる能力がないだけのことです。 ここなんですけど、私は義理両親を「ご老人」だなんて思ったことはありません。 うまくあしらう、というのもあまり好きではありません。 なんというか、それこそ、義理両親に対して「老人扱いをして、上から目線」で接している感じがしてそれこそ馬鹿にしているというか、申し訳ない感じがするからです。 それから、 あなたはご老人をうまくあしらう社会的な能力、親を喜ばせる能力がないだけのことです。 ココには荒れそうなので詳しく書いていないだけで、(書いているのは実に当たり障りのないことだけです。)実際にはもっといろいろなことがあったのです。 全てを書いたわけではないので、この文だけですとそう結論づけられても仕方がないのかもしれませんが… それから、 「インターネットで聞いたら、お母さんの態度は世間の標準からしておかしいそうです!」と言いますか? これも、そんなこと言いません。 ただ、あまりにも義理父母と話が、というか、思いが通じ合わないので、そんなにおかしいのかと疑問に思っただけです。 なんというか、水掛け論みたいになってきたので、ここらへんでやめておきますね!! どれが正しいとか悪いとかじゃないですよ。 人それぞれ。 人間の個性の範囲だと思います。 いろんな人がいるから世の中楽しいんですよ。 これは私もそう思います。 ここからは、私の個人的感じ方になるのですが、もし、TYWalkerさんに押し付けにならないのでしたら… よく思うのが、 「人にしてもらうより、人にしてあげられる方が幸いだ」 ってことです。 人に何かをしてもらうって、本当に本当に困っているときは嬉しいですけど、そうでない場合、惨めな気持ちになることだって、あると思うんです。 自尊心が傷ついたり、自立心が遮られたり… 私は、いつでも親に手とり足とりお世話を焼かれなければ独り立ちもできないような、いつまでも子供で弱々しい存在で「しょうがないわねぇ~」って言われるのは、すごく惨めです。 自分がいつまでも親に依存している子供のように感じて、結構傷つきます。 もちろん、全く甘えたくないと言ってるわけでも、親など必要ない、と言っているのではなくって、心の最後の支えは、もちろん親です。 本当に追い詰められたり、しんどい時、心の中の奥深いところにあるのはいつだって両親の優しい顔です。 ですが、 いや、だからこそ、簡単に甘えたり利用したり余程のことでは私のことで煩わせたくないのです。 義理両親が私の笑顔と言葉で気持ち良くなれるように、 私も、私達が義理両親の手を煩わせることなく、義理両親が安心して自分自身の生活を自分のために生き生きと笑顔で楽しそうに過ごしていてくれる方が気持ちよく感じるのです。 多分、私のこういうプライドの高さというか、我の強さがいけないのでしょうけど… せっかくのアドバイスに、言い返すような形になって、ごめんなさい。 親身な回答をしていただいて嬉しかったです。 有難うございました!!

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.9

欲しい物もやってほしいこともまったくなくて、唯一の望みが「放っておいて欲しい」なんだとしても、食品とか消耗品とかお花とか、ちょっと考えれば、貰えば使えるもの、貰って困らないもの、自分では買わないけど貰えばうれしいものぐらいはあるでしょう? あなたに何か買ってあげて、あなたが喜ぶことが義両親の喜びならば、一生懸命考えてリクエストすることが、義両親を喜ばせることなんだから、それをするのが義両親孝行なんじゃないでしょうか。 言うまでもないことだけど、親にいつもお金の無心ばかりされて、自分の欲しい物など何ひとつ手に入らないなんて人もいるんだし、義両親から欲しい物を聞かれるのが迷惑だなんて悩みは、あなたの気持ちひとつで十分対応できることですから、多少面倒くさくても、優しい義両親を喜ばせてあげたらいいんじゃないですか。

noname#156780
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 〉あなたに何か買ってあげて、あなたが喜ぶことが義両親の喜びならば、 本当に純粋にそれだけならば、私も 一生懸命考えてリクエストすることが、義両親を喜ばせることなんだから、それをするのが義両親孝行 だと思うのです。 だけど、そこに見え隠れする「本音」の部分があるんです。 「私の期待に応えてね!私の望むような反応を返してね、あなたはそうすべきでしょ?だって、これだけ私はあなたに尽くしているのだから、当然でしょ?」 確かに、親にいつもお金の無心ばかりされて苦労されていらっしゃる方から見れば、私は贅沢に映るかもしれません。 ですが、実は私の両親がどちらかというとそういうタイプ(自営でいつもお金の話ばかりしていて、お金がないと相談されたり等も何度もあったし、私が子供の頃から両親は家にはほとんどいなかったので、いつも子供が家のことを自分たちでしていました。)でした。 それで嫌だったり惨めな思いもしましたけれど、大人になってからは、そういう両親でもただいてくれるだけで有難いと心から思うようになりました。 ある意味、ほったらかしで育った私が、急にこれでもか!ってべったりな家庭に嫁いだので、どうして良いのかわからないというか、困惑してしまう部分があるのだと思います。 義理両親と接していると、あまりにもいい意味でも良い意味でも自分の両親の価値観と真逆なので、それを大人になった今更、無理に受け入れようとすると混乱して苦しくなるのです。 私の一番の望みは、これ以上、仕事で家庭を顧みない心配ばかりかける親にも、子供のお世話に生きがいを見つけて子供で暇つぶしをしたがる親にも、誰にも振り回されず、ただ、これまで育ててもらったことに感謝しながら、自分たちは自分達でささやかでもひっそりと幸せな家庭を築いていくことです。 親孝行って、どれが親孝行なのか、いろんな角度からの視点があって、正直、よくわかりません。 疲れてしまいました。 有難うございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.8

ANO4 pigunosuke なるほど、小さな親切大きな節介  いらない親切を押し付けて恩を売っておいて、 後で恩返しを求めて、それを断ると 「なんて恩知らずな人」 そんな風景が目に浮かびます 旦那さんに  貴女の本音を聞きたいなんて、 身内の恥みたいな事だし 詮索するのを止めてくれ  みたいに言って貰ったらいかがかな

noname#156780
質問者

お礼

二回も回答を有難うございました! はい、そのように夫に相談してみますね!

  • 246z-goo
  • ベストアンサー率41% (194/473)
回答No.7

昨年の震災の後、自費で食料や寝袋テントを持って 被災地に駆けつけたボランティアの人がたくさんいましたが あの人たちの原動力って何だろうって考えたら 被災者の喜ぶ顔やありがとうの声がそうさせていたのじゃないかって思いました。 対価や名誉ではなく、悪い言い方をすれば自己満足かもしれませんが それってなかなか出来ることじゃありませんよね。 誰だって人が喜ぶのを見るのは気持ち良いものです。 人間気持ち良い時って脳内にドーパミンだとかオキシトシンだとか言う脳内物質が出て 幸せな気分にしてくれるそうです。 動物の原動力になっているものだとさえ言われているものです。 また別な話しでは例えば先輩や上司と食事に行ったとします。 食事が終わって支払いの際に先輩や上司が食事代を出そうとしますよね。 その時、ニコッって笑って『すみません ご馳走になりました~』 なんて言うと先輩や上司は嬉しいのです。これを心理報酬って言うらしいのですが 『いやいや 自分で自分の分は払います』とか『奢ってもらっちゃ~悪いです』 などと言って遠慮して割り勘などしたら 奢ろうとした相手は経済的な損出は免れたとしても 心理報酬はもらえませんから、奢った時より気分は良くありません。 『ありがとうございます』という言葉や『美味しかったです』の一言が何よりの報酬なのです。 多分義理のご両親もあなたに喜んでもらいたいからそうしてるのだと思います。 あなたに喜んでもらって気分良くなりたいのですよ。 だから遠慮なく、欲しいものがなければ ご主人やお子さんの為になるような物をおねだりしてみては如何でしょう? そして満面の笑みを浮かべて『ありがとうございます』って言ってあげてください。 きっと義理のご両親はあなたの笑顔と言葉で気持ち良くなれると思います。

noname#156780
質問者

お礼

私、ボランティアって、結局は無償ではないと思っているんですね。 246z-gooさんが仰られる様に、 何かをしてあげたその人の喜ぶ顔やありがとうの声がなければ、ボランティアをする人なんて、ほとんどいないんじゃないか、って、そう思うんです。 よく思うのが、 「人にしてもらうより、人にしてあげられる方が幸いだ」 ってことです。 人に何かをしてもらうって、本当に本当に困っているときは嬉しいですけど、そうでない場合、惨めな気持ちになることだって、あると思うんです。 自尊心が傷ついたり、自立心が遮られたり… 私は、いつでも親に手とり足とりお世話を焼かれなければ独り立ちもできないような、いつまでも子供で弱々しい存在で「しょうがないわねぇ~」って言われるのは、すごく惨めです。 自分がいつまでも親に依存している子供のように感じて、結構傷つきます。 もちろん、全く甘えたくないと言ってるわけでも、親など必要ない、と言っているのではなくって、心の最後の支えは、もちろん親です。 本当に追い詰められたり、しんどい時、心の中の奥深いところにあるのはいつだって両親の優しい顔です。 ですが、 いや、だからこそ、簡単に甘えたり利用したり余程のことでは私のことで煩わせたくないのです。 義理両親が私の笑顔と言葉で気持ち良くなれるように、 私も、私達が義理両親の手を煩わせることなく、義理両親が安心して自分自身の生活を自分のために生き生きと笑顔で楽しそうに過ごしていてくれる方が気持ちよく感じるのです。 多分、私のこういうプライドの高さというか、我の強さがいけないのでしょうけど… せっかくのアドバイスに、言い返すような形になって、ごめんなさい。 親身な回答をしていただいて嬉しかったです。 有難うございました!!

noname#188419
noname#188419
回答No.6

義理の関係ってむずかしいですよね~。 でもまあ、あなたに対してなにかしたい、買ってあげたい、という形ですから まだラッキーでは? 下手すると 逆に いついつ留守するからペットの世話よろしくね とかいろいろしてほしいことを言ってくる親御さんのほうが多いかなあと個人的には思います。 あと まったく要らない且つ場所のとる物とか 趣味に合わないものを いきなり送りつけてくれちゃう親御さんも知り合いにいますし・・・。 適当に それほど手間のかからないこととか 高くないもの を欲しいっていってあげたらいいと思います。 人に物をあげたりするのが 大好きな人結構いますから あまり重く取らないでうまくやったほうが利口ですよ。

noname#156780
質問者

お礼

下手すると 逆に いついつ留守するからペットの世話よろしくね とかいろいろしてほしいことを言ってくる親御さんのほうが多いかなあと個人的には思います。 これ、うちの両親がこのタイプです。 うちの両親はどちらかというと、成人してからはこれまで育ててもらったお返しとして私達子供が援助するのが親孝行、的な感覚でした。 あるいは親に援助はしなくても、せめて、親の手を煩わせないように自立することが親孝行だったんです。 あと まったく要らない且つ場所のとる物とか 趣味に合わないものを いきなり送りつけてくれちゃう親御さんも知り合いにいますし・・・。 これも、私にとってはこういうのは全然ありがたいです。 頂いた物がなんであれ、本音では「これ、不要だったな~」と感じても、そのお気持ちがありがたいので、喜んで受け取ります。 そして、相手に傷つけないように有効活用してもらえるところに譲るとかいろいろな場面で有効活用します。 そうすることで、私自身はそのモノ自体は使わなかったかもしれないけど、他の部分で、ご近所さんとの交流に役立ったりとか間接的に恩恵があるし、だから、一見無駄のようでいても結果的には私には間接的に役立っているわけだし、何かをして頂けた、ただそれだけで有難いのです。 本当の問題は多分、どちらが悪いとかではなくって、感じ方の違いなんだろうな、って思います。 私なりに、義理両親のことを大切にしようとしているのですが、お互いに噛み合ってなくって辛い感じです。 有難うございました!!

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.5

これは人によると思います。 欲しいものを聞けば、欲しくないものをあげて迷惑がられずに済みますが、一方プレゼントをもらうためにわざわざおねだりをしないといけないという負担がありますね。 だから「人に聞いてから贈り物をするタイプ」もいれば「突然贈り物をするタイプ」もいる。 「贈り物をされる前に聞いて欲しいタイプ」もいれば「(あなたのように)くれるなら勝手にちょうだい」と思うタイプもいます。 どれが正解というものもないです。 あと、実親でも、義親でも、基本的に老人はくどいし、メンドクサイものです。 それを文句言ったってしょうがないです。 我慢するのも親孝行のうちです。 プレゼントをくれるなんて、いい人たちじゃないですか。 適当に「じゃあ洗剤をください」「化粧品をくださらない」「なんでもうれしいので、おかあさんのセンスで選んでちょうだい」などと言えばいいんじゃないですかね。 ハッキリ言っていいですか。 世の中にはお嫁さんを鬼のようにコキつかったり、苦しめるような義理の親がいっぱいいるのに、「何が欲しいかいちいち聞いて来るなんてうっとうしい」「贈り物というものは相手に気をつかわないようにする【べき】ではないか」などとわざわざ文句を言って、インターネットで世界に訴えるなんて、ずいぶんわがままで、偉そうなお嫁さんだなあと思います。 本当に迷惑なら「何が欲しい何が欲しいってやいやいうるさいんですよ。贈り物はもっと相手を気遣ってさりげなくくれるもんじゃないかしら。私も疲れるからこんな電話しないでちょうだい」と言ってみればどうですか。 ご自分もそのうち「よかれと思って」人に迷惑がられるご老人になるんですよ。 それぐらい我慢したらどうですか。

noname#156780
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 少々、誤解があったようなので… 私は「贈り物というものは相手に気をつかわないようにする【べき】ではないか」 といったつもりはありません。 そう受け止められたのであればすみません。 何故、ここに質問したのかというと、自分の感じ方がそんなに世間からずれているのかを知りたかったからです。 それから、 「何が欲しいかいちいち聞いて来るなんてうっとうしい」 これもちがいます。 鬱陶しいと感じるようになったのは長い時間、やり取りの経過の中でそう感じるようになった結果論で、初めは有難い、良い義理父母にめぐり合えて幸せだな、って思っていました。 うまく言えませんが、一見、すごくいい人に見えるけれど、善意という刃物で脅され、支配されているかのような、息苦しさを感じるのです。 「何が欲しい何が欲しいってやいやいうるさいんですよ。贈り物はもっと相手を気遣ってさりげなくくれるもんじゃないかしら。私も疲れるからこんな電話しないでちょうだい」と、言ってもいいなら言いますが(というか、むしろ言いたいですが)、そんな喧嘩を吹っかけるような大人げない言い草をすることのほうがいけない気がして理性で止めているところです。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.4

必要な物は、まずは自分たちの力で何とかしたいと思ってます どうしても力が足りなかった時には、真っ先にお力をお借りしたいと思います 今、そちらのお力にすがると、自堕落になる事を恐れております まずは、暖かく見守ってくださるのが、私達の為に最も良いと思っております そのようにお手紙でも出したらよろしいのではないでしょうか

noname#156780
質問者

お礼

書き方が説明不足ですみません。。 そう言ったことも既に話しました。 話したうえで、上記の、 「どうして?じゃあ、どんなことならして欲しい?何が欲しい?どういう形だったら嬉しい?」と追求が続くので、疲れてしまうのです。 「私達のしてあげたいものではなくって、あなたが喜ぶことをしてあげたいの!だから本音を言って!」としつこく言い続けるので困っているのです… 最後には、「こちらは全くの善意でしていることを、露骨に拒否るなんて!ヒドイ!!私たちのこの善意、思いが何故、わからないのか!?」 と逆に責められました。。。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.3

「今は特に欲しい物はありません。困っていることが起きましたら相談しますので、その時はよろしくお願いします」で良いと思うがニャァ。

noname#156780
質問者

お礼

書き方が悪かったみたいでごめんなさい。 「今は特に欲しい物はありません。困っていることが起きましたら相談しますので、その時はよろしくお願いします」 と、そのような言葉も使って(ずばり、そのままを言ったことがあります)、 「どうして?じゃあ、どんなことならして欲しい?何が欲しい?どういう形だったら嬉しい?」と追求が続くので、疲れてしまうのです。 「私達のしてあげたいものではなくって、あなたが喜ぶことをしてあげたいの!だから本音を言って!」としつこく言い続けるので困っているのです。

noname#193571
noname#193571
回答No.2

難儀ですね。義両親だし、相手は全くの善意だし。 旦那さんから、困ってる事を伝えてもらうのがベターではないでしょうかねえ。

noname#156780
質問者

お礼

夫から言ってもらったことは何度もあるのですが、そうするとすぐに私に電話がかかってきて、 「どういうこと? 影で息子に言うなんて、酷い! 私はあなたの本音を知っても怒らないのに何で信用してくれないの? 心を開いて欲しいの!!本当の気持ちを言って!?お願い!!」 と続き、 「今からうちに来れる? お話し合いをしましょう?」と続くのです。 因みに、それに疲れ果てて電話に出ないと、ストーカー並みに一日中、電話がかかってきます…

関連するQ&A