• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この季節)

中高生の数学質問に対する回答者の対応について

このQ&Aのポイント
  • 中高生らしき質問者が数学の解き方と解答を求める質問をよくしています。特に夏や冬の休みには質問が増えます。しかし、一部の回答者は質問者の考える力を奪う行為をしているように思われます。それに対して、解答を導こうとする回答者もいます。中高生の数学の質問に対する回答者の対応についてどう考えますか?
  • 中高生らしき質問者の数学の質問が増える夏や冬の休み。しかし、一部の回答者は質問者の考える力を奪う行為をしているように思われます。それに対して、解答を導こうとする回答者もいます。中高生の数学の質問に対する回答者の対応についてどう考えますか?
  • 中高生らしき質問者が数学の解き方と解答を求める質問をよくしています。特に夏や冬の休みには質問が増えます。しかし、一部の回答者は質問者の考える力を奪う行為をしているように思われます。中高生の数学の質問に対する回答者の対応についてどう考えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153189
noname#153189
回答No.6

お礼は読みました、あなたは優しすぎると思います。 私の基本は自分で這い上がってきた人だけを助ければよく、人間には能力の差があるから教育で全員を救いあげることなどできない以上、自分で努力する人間、向上心をもつ人間にはどんどんチャンスを与えて育て、怠ける人間、自分で何とかしようと言う気が無い人間はもう突き放してよいと思います。 戦後の妙な平等主義の悪い面と言うか、少々前のゆとり教育も同じですが、「船団方式」のように基準を下に合わせて全員を同じレベルでやろうと言うのは無理があり、私の実家のある地方でも公立高校の格差をなくすために、群制度を導入して入学できる高校を抽選で決めると言う方式にしましたが、結局は失敗したみたいで従来の選抜方式に回帰して、競争させるように戻したようです、競争を無くすという理念はよいが、ソビエトの崩壊などをみても分かるように、実際問題格差はあるので、全員を平等にと考えるとひずみが出る、リソースは有限だから生かせる人に優先的に回すべき。 リアル世界で努力せずにうまく立ち回れればそれに越したことはなく、私だって仕事なんかせずに宝くじに当たって悠々自適な生活がしたいといつも思っています、誰だって楽して人生を生きたいと言うのは自然な話で、かの山中鹿之助の「七難八苦を与えたまえ」と願うような人は100人に1人もいないのではないかと思う。 あなたとの優しさとは異なり、私は自己解決、自己責任と言うスタンスなので厳しいかも知れませんが、どちらがよいという問題ではないと思う。 去年のQ&Aサイトを利用したカンニングも、当初ハイテクを利用した、韓国や中国の元軍人なども関わったカンニンググループの犯行だと思っていたら、素人の携帯電話を利用した単純なやり方で、驚きよりも呆れました。 試験官側もこの時代ですから、当然想定すべきで、携帯の持ち込みを禁止する、受験生の動向をしっかり観察する、事前に盗聴バスターなどプロに相談して対策を練るなど、試験を受けさせるプロなら当然すべきことで、何やってるんだとびっくりでした。 考えが甘いというか、学校の先生もネットで回答を探すことを想定して問題を作るとか、工夫をすべきで、それを怠った「素人の怠惰な教員」が多いからこういった質問が出ると考えます。 大学のレポートではすでに対策済みで、ネットの情報のまる写しでは評価されないと聞いています。 ここで回答が得られなければ他のサイトで訊く、先輩などから丸々教えてもらう、手段はいくらでもあるので、もって回ったことをやるより、アンチョコに答えを教えて、教官側に分かりやすくしてしまう、対策を立てやすくする、それができない先生は引退した方がよいとまで考えています。 時代の波に乗れないものは淘汰される、今は情報の時代なので、それを上回る情報を常に教師も持っていなければ価値が無いと思う。 あなたのような優しい方は貴重でしょうが、厳しく突き放す意味でも回答は丸々教えてやって、挫折させた方が当人のためと私は考えています、これ以上は厳しさと自己責任と言う私の考えと、すべてを救おうと言うあなたの優しさとでは平行線なのでここまでとします。

cisim_body
質問者

お礼

> これ以上は厳しさと自己責任と言う私の考えと、すべてを救おうと言うあなたの優しさとでは平行線なのでここまでとします。 ああ・・・、これで片付けられると・・・。 しかし、あなたが、「自然淘汰」「弱肉強食」「自己責任」「因果応報」と言った一般的に使われているコトバ(つまり社会的に認められている事象)を忠実に実行している事がわかりました。 自分のシゴトに忠実な事は、美しい事です。

その他の回答 (7)

noname#159617
noname#159617
回答No.8

>学校の宿題の解答なんかデータベースに不要 一言いっておきますけど二人とも多分、 データベースの機能を間違ってますよ。 お二人のいいとこ取りをしたのがデータベースです。 このサイト、データベースから程遠いですよね。 管理者が正規化してないから仕方ないんです。 あなたにスマートと言われたましたが、 このサイトの存在意義はそこに重点があるんです。 結論から言ってあなたが理想としているところは正解ですが、 現実問題として常連がたむろする場所となっています。 そして、毎年定年退職した人が次々と参入してくるので あなたが抵抗しても雀の涙なのです。 あなたのは理想論なので、社会はそちらに向かって 進んで行くことが期待されます。長い目で見守りましょう。

cisim_body
質問者

お礼

ああ、ごめんなさい。 データベースとは言ったものの、いわゆる「データベースシステム」と言う意味ではなく、「たくさんのデータの集合体」くらいの意味で使っていました。 多分、Hikowan88さまも同様かと。 まあ、社会の流れを変えようなんて思っていませんので、ここがどうなろうと良いと言えば良いのですが、仕事がら抑えきれないものがあったので質問しました。

noname#153189
noname#153189
回答No.7

念のために先の回答の最後の部分の意味ですが、あなたは私のようにズバリの回答をする回答者をけしからんと思っていると思います。 逆に私はここがデータベースと言う機能もあるのだから、不確かな回答や尻切れトンボ状態の回答は後日同じ疑問を解決しようと検索したときに、質問と回答の道筋だけで、正解が書いていないQ&Aは困ると考えており、あなたの回答スタンスはシンプルなデータベースという意味では不愉快です、親が子供に訊かれ、解き方は分かるが答えに自信が無いと検索したら中途半端に終わっていたら、じゃあ答えはなんなのとなりますから。 あなたはあなたの考えが正しいと信じているように、私は正確でシンプルな答えが重要と思っており、ノイズが混じった回答は不要としています。 考えの根本が異なるので、議論しても平行線でしょう。 一方ここの規約では、丸投げ質問に回答は許されているし、あなたのような回答方針も許されている。 どちらも規約に沿っている以上、お互いがお互いの信じる回答方法で参加すればよく、規約上問題ない以上他の回答者の回答方針を妨げるようなことをすべきではなく、気に入らなければ管理人に改善を求めるべきだと思います。 私がズバリ回答肯定派なのは何度も書くように、正確な回答がデータベースの基本で、個々の質問者より全体を考えればその方がよいと思うという点と、学歴・性別・年齢一切問わず、チャンスは平等に与えられるが、チャンスをものにできるかどうかは自分の努力次第、そういう思想が好きなので、あなたのように手取り足とり教育していくという感覚は合わないということです。

cisim_body
質問者

お礼

> 逆に私はここがデータベースと言う機能もあるのだから、 > ≪中略≫ > あなたの回答スタンスはシンプルなデータベースという意味では不愉快です、 ここが根本的な相違です。 【学校の宿題の解答なんかデータベースに不要】と私は考えているからです。 > 親が子供に訊かれ、解き方は分かるが答えに自信が無いと検索したら中途半端に終わっていたら、じゃあ答えはなんなのとなりますから。 それこそ、教師(宿題の出題者)が教えるべきであり、教える責任です。 宿題の解答者は、 1.ただ宿題をやらなかったのではない。 2.解こうとしたが解けなかった。 3.どこがどうして解らなかった。 ということを宿題の解答として提出すれば良いのです。 そうすれば、教師側もどこの教えかたが悪かったか判るのではないでしょうか。 (教え方のフィードバックになると思います)

noname#159617
noname#159617
回答No.5

仕方ないんじゃないの? 暇人ってそれぐらいしかやることないですから。 ここでチクチクと嫌みな質問や回答している連中よりは 何百倍も生産的だと思います。 っていうかそういうことして大人しくしていて貰いたいです。

cisim_body
質問者

お礼

おお、スマート過ぎる回答です。

noname#153189
noname#153189
回答No.4

私自身はその手の質問に喜んで回答する派です。 私はここをデータベースとして活用しており、質問者のことなど全く考えていませんから、どうなろうが知ったことではないです。 ご質問に書いてあるように、楽をして得た回答では身につかず、仮に他人に教えて貰った回答で目の前の課題を解いて試験をパスできても、試験が終わったとたんに忘れてしまい、それっきりでしょう。 そもそもその手の人間はそういう生き方の人で、努力する人間は丸投げ質問などせずに自分で調べて身につけていくと思う。 前者のような人間に安易に回答を教えなければ、知恵袋とか他サイトでも訊いて回って回答を得るだけだから、手っ取り早くここで教えて、早めに淘汰されて挫折を知った方がその方のためになり、挫折は早ければ早いほうがよいと思います。 >彼らは、そんな質問者の「考えるようとする気持ち」を削ぎ、「考える力」を奪う行為だと気が付いているのでしょうか。 そういう意図を持って質問するような立派な人間はきわめて少なく、大多数はあんちょこに答えだけを得ようとあちこちを回遊してると考えます。 ここで意図しない回答があれば、他サイトで質問するだけ、質問サイトはここだけではないです。 そういう人間に持って回ったことをすると、挫折感を遅らせるだけで、まさに崖っぷちでこれではだめだと後で気がつくよりも、早いうちにだめなことに気がついて、そこから立ち直る方が親切で、結果も良いと考えます。 たとえば怠惰な中学生活を送り、高校受験に失敗して希望しない高校に入っても、これはいけないとその時点で気がつけば、猛勉強して一流大学が目指せますが、この失敗を遅らせて、就職試験で初めて失敗したらその後の人生が狂ってしまう。 そう考えれば、安易に回答を教えて、リアル世界で早々に挫折した方が長い目で見れば親切、良い行為といえます。 それとこの手の質問でいつも書くことですが、他人のサイトに訪問するときはサイトの規約を守り、管理人の指示に従うことがもっとも重要、ネット社会の不文律だと思います。 ここは質問の丸投げOKのサイトですから、いわゆるそういうサイトです。 であれば、あなたは別の意図で回答を行い、それに同意する質問者を相手にすればよく、他の回答者の回答方針を批判するべきではないと思う、他人は他人でいろいろな考えがあるのだから、質問者は自分に合った回答者を選べばよく、他の回答者を受け入れたとしてもそれは質問者の自由、サイトの理念がそうなっているので、嫌なら他サイトに移るしかないです。

cisim_body
質問者

お礼

こういう回答者がいることが実証できただけでも、この質問をした価値がありました。 ある種、自分にとって都合の良い解釈だけをするということ。 逆説的だが、ここに質問に来ている輩は、リアルでも挫折しないとおもうよ。 挫折するような状況に身を置かないというのが正しい表現だろうけど。 そして、最後、「小さな親切大きなお世話」ってところですね。

noname#153985
noname#153985
回答No.3

長い目で本当に質問者さんのことを考えるなら、答えそのものより、どうやってそれを導くか、考え方を教えた方がいいと私も思います。ただ、それは少数派だろうなぁとも思います。 食べれてない人に、ご飯をあげるか、食べ物に困らないように釣り等を教えるかに似てるかもしれません。 丁寧に答える人が悪いとも思いませんし、そこまでの悪意で回答する人っているのかなぁ。私とはスタンスが違うけど親切な方だなって感じます。わかることを丁寧に答える方で、それがたまたま数学だった人もいるし、ただ答えたい人もいると思います。それは人各々だとおもうし、誹謗中傷でなければ自由かと思います。 答えを書く方が、邪魔してるとも思いません。今の質問者さんのニーズを単純に汲んだだけとも言えるので…。そういう回答があっても、なくても答えそのものしか求めてない質問者さんには、私みたいな解き方やヒントだけなのは、求めている回答とは違うから嫌われるだろうなぁって思います。

cisim_body
質問者

お礼

> 食べれてない人に、ご飯をあげるか、食べ物に困らないように釣り等を教えるかに似てるかもしれません。 これは、この手の回答によく用いられる例えですね。 確かにこの通り。 しかし、飢え死にする直前の人と、宿題(と仮定)を解くのとは、緊急度が違うと思います。 宿題は、計画的に勉強すれば、飢え死に寸前のようなことにはならないから。 > 今の質問者さんのニーズを単純に汲んだだけとも言えるので…。 CS的な考え方ですね。 正直、このような発想にはなりませんでした。 ただ、市場と勉学とはちょっと異なところがありますが。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.2

以前はそういう宿題の丸投げのような質問は禁止されていましたが、今は違うようですね。 私はどんな教科だとしてもそういう質問には答えないことにしています。 まあ、立派な主張があるわけではなく、楽をしたがる子供は助けない、というただの趣味です。 しかしながら、そういった質問に回答がついていたとしても >そんな質問に大喜びで、たかがそんなレベルの数学が解けることを自慢するかのように のような見知らぬ人の心を穿つような想像はしません。そういうのも趣味ではないので。 >質問者の「考えるようとする気持ち」を削ぎ、「考える力」を奪う行為だと気が付いているのでしょうか 気づいている人もいるだろうし、気づかない人もいるでしょう。それくらい気づいてくださいよ。 相手のことなんかどうでもよくて回答したいだけの人だっていますよ。 親切だと思って回答している人もいるでしょう。 >前者は、そういった回答者の善意を踏みにじる行為だと思うのですが、どう考えますか? 質問者様はそう思うことしかできないでしょうから、思っていてください。それは仕方がないと思います。 私は「踏みにじる」なんて強い言葉で彼らを断罪する気にはなりません。

cisim_body
質問者

お礼

> 楽をしたがる子供は助けない、というただの趣味です。 全くもって同意します。 しかし、後半は、考え方が全然違いますね。 まあ、それも善し。 > >質問者の「考えるようとする気持ち」を削ぎ、「考える力」を奪う行為だと気が付いているのでしょうか > 気づいている人もいるだろうし、気づかない人もいるでしょう。 これって、ある集合を2つに分けて、それぞれを言っているのだから(「Aもしくはそれ以外」みたいな)、それに対して > それくらい気づいてくださいよ。 って言われてもねぇ。 気づくも何も、全集合だし。 どう気付けば良いのやら・・・?

  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.1

同意します 「みんな優しいなあ、こんな親を持つと、努力を知らない他力本願な子供が育つんだろうなあ」と思って傍観しています といいますか、宿題だとしても、 「解いてみようとしたけど解りませんでした」 「解いてみたけど間違ってると思います」 というのがなぜ駄目なんでしょうかね? 後日先生に聞きゃいいじゃないですかね 先生ってそのためにいると思うんですが ですから、宿題ではなく正解しなければいけない状況、つまり 「テスト中なのかな、、、?」 なんて考えて、なるべく回答しないようにしてます(というか質問を開かない) まあ間違って質問を読んでしまっても、 「自分で解いてみてこうなったんですが合ってますか?」 「ここまで進んだんですがこれが解らなくて先に進めません」 とかなら答えてあげたい気持ちも湧くかも知れませんが、 ↓ タイトル:急いでます 緊急度:すぐに回答ください 質問文:(問題文丸写し) ↑ こんなのは即閉じますね

cisim_body
質問者

お礼

おお、同じ考えの人がいて頼もしく(?)思います。 特に、 > 後日先生に聞きゃいいじゃないですかね > 先生ってそのためにいると思うんですが この部分、先生ってわからないことを聞くためにいると思うんです。 多分、先生に聞くと、解くまでのプロセスとかを丁寧に教えてくれるので、宿題もすぐに終わらなくて、イライラしてくるんでしょうね。 我慢が足りない典型的な最近の中高生なのでしょうか。

関連するQ&A