- ベストアンサー
ドライバがないために、SATAが認識されない
- 新古品DELLノートPC Inspiron N5110を購入し、OSをインストールする際にSATAが認識されずに問題が発生しています。
- 過去に同様の問題をデスクトップPCで経験し、ドライバを入手・インストールすることで解決した経験がありますが、その方法は忘れてしまいました。
- SATAドライバのインストール方法を教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも、見ていると、自分の力以上の事をしようとしているのに、自分では調べる気が無い。なんて質問が多数。 まずNo1さんが指し示したURLで、質問者さんの指摘したSATAでヒットしたドライバーセット R292225 をDLして中身を見ましたでしょうか? No2、3さんもご指摘のようにXPのSp2以降のWindowsで正式にSATAに対応しています。これで、WindowsがデフォルトでSATAが使用できます。ただ、付属するドライバーは、互換ドライバーなため、チップセットを提供しているIntelから、SATA専用ドライバといっていい(ちょっと語弊があるが)、AHCI用ドライバーがリリースされています。 これが、DellのDLサイトからも RXXXXとして提供されています。Dellに在るものは、Dellが動作確認済み(ちゃんと問題な動く事を確認している)として、IntelからOEM供給している物をリメイクして提供しています。 が、実際には、中身はIntelが供給しているそのものである場合が、最近は多いです。なので、Intelサイトから拾ってきてもかまいません。まあ、よく「人柱」なんていう表現で、自己責任において設置する物ですけどね。 問題は、AHCIとはなにかと言う事を理解して、物事をすすめましょう。と言うことです。それらを理解すれば、何のドライバーとか、手順とか忘れようがないですよね。物事、すべて公式だけ覚えて、進めているような気がします。 http://buffalo.jp/products/connect/sata/ なんてサイトに簡単にSATAの事情というか、概要が述べられています。 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=AHCI%E3%81%A8%E3%81%AF などで理解してください。さらに http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22ICH%22+%26+%22Raid%E6%A7%8B%E7%AF%89%22&aq=-1&oq=&exsug=1&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt なんて調べると、 「RAID5で、OSインストール前に(時に?)何かドライバがインストール必」 の疑問がとけます。Raidにはソフトレイドとハードレイドがあり、OS側にハードのチップセットと連動したソフトレイドが存在します。あなたがサーバーでやったとされる物が、全てのパソコンに当てはまるわけではありません。まず http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22Raid%E3%81%A8%E3%81%AF%22&aq=-1&oq=&exsug=1&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt で理解してから、AHCI、[ICH XX SATA AHCI Controller] について理解を深めましょう。 で最初に戻りますが、そのDLした物を回答すると、FD用のドライバーセットがフォルダーで区別されています。*.OEMなんて言うテキストファイルをメモ帳で開くと何のドライバーか検討がつくはずです。 このファイルがOSのインストールの時にF6を押してFDを読み込むときに出てくるメニューです (フォルダー以下のファイルをFDに落とす<=Win7だと最初にドライバーを読み込めるのでUSBメモリーなどにストアーしてインストーラーで指定するだけ。Vista以前ではFD又はインストールメディアを改造する必要がある)。 そうなんです。そのRXXXXファイルにはAHCIドライバーも梱包されています。そのReadmeをみると、 XP home,pro, Vista, 7, 2003, 2008, までサポートしているようです。 最新のAHCIドライバーは http://www.intel.com/jp/products/notebook/chipsets/ec-hm67/ec-hm67-overview.htm (チップセットは、HM64 だったと思う) からたどればDLできます。元は http://downloadcenter.intel.com/default.aspx?lang=jpn&iid=subhdr-JP+downloads これ以外のRaidドライバーは、ハードに依存するので、それぞれRaidチップを作っている(供給)メーカーのサイトからDLすることになります。 >SATAが認識されない これは、インストールするOSが何か記載されていなため、正確にはアドバイスできない。まずできないというなら、OS名、バージョンを記載すべきでしょう。いつも情報がたりませんよね??? わざとですか? これもNo2,3の方が指摘しています。Vista以降のOSなら認識しない場合、まずBIOSで確認する事。OS側ではいずれの場合も認識可能です。ドライバーはOSの付属の物で足りています。BIOSで確認し、HDD又はSDDがリストされているか確認すること。りすとされていないと、HDDなどの故障、マザーの故障等です。 XPではNO2、3さんが指摘したこと。BIOSで設定を確認のうえ(BOTH又は互換にするネイティブではAHCIドライバーが必要)。これ以外のOSでもほぼ同じ事がいえます。
その他の回答 (3)
XPの場合はBIOSにてIDE,Native IDEに設定します、接続に関係なく認識します。 XP以降のOSはIDE,SATA共に接続に関係なく認識します。 BIOS設定メニューにIDE設定が出て来なければDELLのサイトでも良いしIntelのサイトでマザーボード用のAHCI,SATA RAIDドライバーをフロッピーディスクにダウンロードして解凍します、解凍先はフロッピーディスクです、その後フロッピーディスクから起動してインストールします。間違ってるかな?やった事が無いので解らないですが?
- panacft7
- ベストアンサー率63% (984/1561)
勘違いならごめんね(OS書いてないし) OSがXPの場合レッツノートではシリアルATA用は AHCIドライバー (F6キーで検索等・・・) ※Windows XP SP2適用済みのCD-ROMでないとブートの最終段階で ブルーバックが発生しますが気になるところです(試した訳でもないので判らないです) http://goo.gl/42rKd
- demmystar
- ベストアンサー率32% (69/213)
DELL のホームページからダウンロードできますよ。 http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1
補足
確かにシリアルATA (1)ドライバが置いていますが、R292225.exeというファイルです。私が数年前、DellのサーバーをHDD交換の時にも、RAID5で、OSインストール前に(時に?)何かドライバがインストール必要があったと記憶しています。